RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト

ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
最終更新:

ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト

最近では、K-POPやSNSを通じて、気軽に踊れるような振り付けも広く親しまれるようになりましたね。

そうした影響からか、近年はJ-POPにおいてもダンスミュージックのテイストがあふれたノリのいい楽曲が多く楽しまれています。

この記事では、そうした邦楽のダンスミュージックや踊れる曲を一挙に紹介していきますね!

余興や出し物でダンスを披露するときにもオススメです。

聴いてよし、踊ってよしの最高に盛り上がるソングリストになっているので、ぜひチェックしてみてください!

ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト(1〜10)

超最強超ときめき♡宣伝部

超ときめき♡宣伝部 /「超最強」Music Video
超最強超ときめき♡宣伝部
https://www.tiktok.com/@tokisen_official/video/7481595209193721095

“推し”への愛を全力で叫ぶ、超ときめき♡宣伝部のとびきりパワフルな応援ソング!

聴くだけで自己肯定感が満たされるような、エネルギッシュなサウンドに元気をもらえます。

この楽曲は、2024年12月リリースのアルバム『ときめきルールブック』に収録され、TikTokでは関連動画の総再生数が5億回を突破しました。

キャッチーな振り付けは、みんなでマネして楽しめるので文化祭や余興にもピッタリ!

聴いてよし、踊ってよしの最高に盛り上がるナンバーで、気分を上げたい時にオススメな1曲です!

breakfastMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「breakfast」Official Choreography Video (with Dancers)
breakfastMrs. GREEN APPLE
https://www.tiktok.com/@tomatosuupu/video/7517924639012654343

一日の始まりに、軽快なダンスビートが心を弾ませてくれるようなMrs. GREEN APPLEのナンバーです。

フジテレビ系情報番組『サン!

シャイン』のテーマソングとして2025年6月に公開されました。

本作は、爽やかな曲調の中に日常のささいな心の揺らぎや葛藤も描かれていて、その深さにグッと引き込まれます。

自然と体が動くグルーヴ感と前向きなメッセージが「よし!」って背中を押してくれますよ。

毎朝を支えてくれる曲が欲しい、そんなときに聴いたり踊ったりしてみてください。

ミセス流のポップな躍動感が、きっとあなたの一日を明るく彩ってくれるはずです!

かわいいだけじゃだめですか?CUTIE STREET

【Choreography Video -MV edition-】CUTIE STREET「かわいいだけじゃだめですか?」
かわいいだけじゃだめですか?CUTIE STREET
https://www.tiktok.com/@cutie_street/video/7483836569720245511

KAWAIIカルチャーのド真ん中を射抜くCUTIE STREETのデビューシングル!

本作は、遅刻しそうなのにメイクは完璧にしたい乙女心と、自分のかわいさを才能だと言い切る強気さがコミカルに描かれていますよね!

『かわいいだけじゃだめ?』と問いかけつつ、短所も武器にしちゃうという超ポジティブなメッセージが最高です。

2024年11月に発売されたこのシングルは、オリコン週間シングルランキングで初登場3位を記録しました。

キャッチーな振り付けは、みんなでマネして盛り上がれるはず!

聴いても踊っても自己肯定感が爆上がりする、魔法のような応援歌ではないでしょうか。

倍倍FIGHT!CANDY TUNE

【Choreography Video -MV edition-】CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」
倍倍FIGHT!CANDY TUNE
https://www.tiktok.com/@baystars_official/video/7517670558285253906

自分も周りもまるごと元気づけてくれる、CANDY TUNEのとびきりポップな応援ソング!

自分らしくありたいと願う葛藤に寄り添いながら、誰かを応援することが過去の自分をも救うんだと力強く背中を押してくれます。

本作は2024年4月にリリースされた楽曲で、TikTokではメンバー発案の歌詞やユニークな湯切りダンスが話題を呼び、楽曲チャートで1位を獲得しました。

落ち込んだ時に聴けばパワーが湧いてくるようですし、文化祭や余興でみんなで踊れば、最高の思い出になること間違いなしです!

新宝島サカナクション

サカナクション / 新宝島 -Music Video-
新宝島サカナクション
https://www.tiktok.com/@sakanaction_kirinuki/video/7383524609116704016

映画『バクマン』の主題歌として2015年9月にリリースされた、サカナクションを代表するダンスナンバー。

どこか懐かしいシンセの音色と圧倒的なキャッチーさのバランス感が秀逸ですよね!

不安に揺れても丁寧に描き上げると決めた強い意志は、何かを頑張るみんなの心に響くはず!

知名度も高く、ライブでも圧倒的に盛り上がるこの魅力は唯一無二ですよ。

シュールでユニークなダンスも相まって、仲間と余興で踊れば最高の思い出になること間違いなしです!

I wonderDa-iCE

Da-iCE /「I wonder」Official Dance Practice
I wonderDa-iCE
https://www.tiktok.com/@ntv_dayday/video/7363984809405959442

テレビドラマの主題歌として制作された本作。

透明感あふれる歌詞と、ドラマチックなメロディーが心に響きます。

花村想太さんと工藤大輝さんが作詞をして紡ぎ出した世界観は、恋愛と自己発見のテーマを見事に表現。

Da-iCEの魅力が詰まったミディアムナンバーです!

2024年4月にリリースされ、ドラマとのタイアップでも話題に。

4オクターブのツインボーカルと、なごやかなダンスパフォーマンスが楽しめます。

聴いても踊っても胸キュンできるこの曲は、恋に悩む人や新しい一歩を踏み出したい人におすすめです。

マツケンサンバII松平健

【公式】松平健「マツケンサンバⅡ」 MV
マツケンサンバII松平健
https://www.tiktok.com/@ken_matsudaira/video/7212878021307469057

豪華絢爛な金色の着物と底抜けに明るいパフォーマンスで、社会現象を巻き起こした松平健さんの代表曲。

サンバと銘打ちながらも、フラメンコの掛け声などさまざまなラテン音楽の要素が融合した、理屈抜きの楽しさがありますよね。

一度聴いたら忘れられない陽気なメロディに気分が上がります!

本作は2004年7月にミニアルバムで登場し、同年の第55回NHK紅白歌合戦でも披露されました。

SNSはもちろん、忘年会や余興でみんなで踊れば、最高に盛り上がること間違いなしです!

続きを読む
続きを読む