ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
最近では、K-POPやSNSを通じて、気軽に踊れるような振り付けも広く親しまれるようになりましたね。
そうした影響からか、近年はJ-POPにおいてもダンスミュージックのテイストがあふれたノリのいい楽曲が多く楽しまれています。
この記事では、そうした邦楽のダンスミュージックや踊れる曲を一挙に紹介していきますね!
余興や出し物でダンスを披露するときにもオススメです。
聴いてよし、踊ってよしの最高に盛り上がるソングリストになっているので、ぜひチェックしてみてください!
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- 【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
- アニソンのダンス曲。アニメのダンスミュージックで盛り上がろう
- みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト(11〜20)
恋するフォーチュンクッキーAKB48

立ち上げ以来「会いに行けるアイドル」というコンセプトを一貫し、J-POPシーンにおけるアイドルの新しい表現を切りひらいたガールズグループ・AKB48のメジャー32作目のシングル曲。
イベントのテーマソングやCMソングなど数々のタイアップを持つ、往年のディスコサウンドが心地いいダンスナンバーです。
ゆったりとした曲調の上にキャッチーな振り付けも多いため、余興や出し物として披露するには挑戦しやすいのではないでしょうか。
その現場にいる人みんなで踊れる、AKB48の代表曲です。
Follow MeE-girls

キャッチーなメロディと力強いダンスビートが印象的な一曲です。
恋の始まりをテーマに、乙女心を可愛らしく表現しています。
「私について来て!」という意味の英語タイトルが、日本語では大胆なニュアンスを持ちますが、E-girlsの歌声によって愛らしさが引き立ちます。
2012年10月にリリースされた本作は、サマンサタバサのCMソングやテレビ朝日系『お願い!ランキング』のエンディングテーマに起用され、幅広い層に親しまれました。
ノリの良いリズムと親しみやすい歌詞で、ダンスパーティーや友人との集まりで盛り上がりたい時にぴったりの楽曲です。
わたしの一番かわいいところFRUITS ZIPPER

@fruits_zipper KAWAII LAB.ミントグリーン㌠💚#わたしの一番かわいいところ#fruitszipper#ふるっぱー#candytune#きゃんちゅー#sweetsteady#すいすて#cutiestreet#きゅーすと
♬ わたしの一番かわいいところ – FRUITS ZIPPER
TikTokでの大ヒットをきっかけに、その勢いを広げたFRUITS ZIPPERの代表曲。
自分の一番かわいいところを大好きな君に気づいてほしいと願う歌詞で、肯定感を高めてくれるかわいさがありますね!
アイドルとファンの幸せな関係性が描かれていて、聴いているだけでハッピーな気持ちになれます。
この楽曲のヒットが評価され、2023年12月には第65回日本レコード大賞で最優秀新人賞を受賞しました。
誰もがマネしやすい振り付けは文化祭や余興のダンスにもぴったりで、みんなで踊れば最高に盛り上がること間違いなしです!
Mela!緑黄色社会

@ryokushaka 高校生3959人、全153チームのみなさんありがとう!#スッキリ#ダンスoneプロジェクト#緑黄色社会#mela#ダンス#リョクシャカメラメラ#感動
♬ Mela! – 緑黄色社会
カラフルな音像が魅力的なリョクシャカこと緑黄色社会さんの大ヒットナンバー。
2020年4月にリリースされたこの楽曲は、TikTokで中高生を中心に人気を博し、ストリーミング再生数3億回を突破する大ヒットとなりました。
日本テレビ系『スッキリ』の「ひとつになろう! ダンスONEプロジェクト」の課題曲としても使用され、ブレイクのきっかけの一つに。
楽しいビート感を作り出すリズム隊と華やかに弾けるメロディ隊の絡み合いが楽しい1曲で、思わず体が揺れてしまいます!
ライブでクラップするところも最高に楽しくて幸せになれる1曲ですよ!
come againNEW!m-flo

本格的なクラブミュージックの素養を持ち、ジャンルにとらわれないサウンドをJ-POPへと見事に落とし込むm-flo。
彼らの代表作として知られるこの曲は、つれない相手への思いを断ち切るようにフロアで踊り明かす、主人公の女性の切ない思いがつづられています。
この楽曲は、2001年1月にメジャー9枚目のシングルとして発売され、カネボウ化粧品のCMソングに起用されたことで広く知られましたよね。
名盤『EXPO EXPO』にも収録されています。
本作の軸となっているリズムは当時の日本の音楽シーンでは非常に斬新で、今聴いてもその洗練されたセンスには驚かされます。
少し背伸びしたい夜や、気分を切り替えたいときにピッタリのクールなダンスチューンです。
最上級にかわいいの!超ときめき♡宣伝部

失恋をバネに自分を磨き上げる乙女の逆襲を描いた超ときめき♡宣伝部の楽曲。
ポップでキャッチーな振り付けが特徴的で、TikTokでも大きな話題に!
サビの部分はとくに覚えやすくて、思わず踊りたくなっちゃいますね。
2024年1月にリリースされたアルバム『ときめく恋と青春』に収録されました。
失恋した人はもちろん、自分に自信が持てない人にもオススメ。
前を向く勇気をくれる元気ソングなので、ダンスを通じて楽しんだり、落ち込んだ時にぜひ聴いてみてください!
きっとポジティブな気持ちになれるはずです。
ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト(21〜30)
しなこワールドしなこ

ポップでキャッチーなメロディと、自由な表現を謳う歌詞が魅力のダンスナンバーです。
しなこさんの個性溢れる世界観が存分に表現され、聴く人に「もっと自由に生きてもいい」と感じさせるメッセージが込められています。
2024年3月にリリースされた本作は、TikTokで多く使用され、しなこさんのキレキレのダンスパフォーマンスとともに話題を呼びました。
沖縄コレクション2024でも披露され、会場を大いに盛り上げたそうです。
ノリノリで踊りたくなる楽曲なので、パーティーやイベントで盛り上がりたい時にぴったりですよ。