RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト

最近では、K-POPやSNSを通じて、気軽に踊れるような振り付けも広く親しまれるようになりましたね。

そうした影響からか、近年はJ-POPにおいてもダンスミュージックのテイストがあふれたノリのいい楽曲が多く楽しまれています。

この記事では、そうした邦楽のダンスミュージックや踊れる曲を一挙に紹介していきますね!

余興や出し物でダンスを披露するときにもオススメです。

聴いてよし、踊ってよしの最高に盛り上がるソングリストになっているので、ぜひチェックしてみてください!

ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト(21〜30)

Don’t Stop The Music feat.森高千里NEW!tofubeats

tofubeats – Don’t Stop The Music feat.森高千里 / Chisato Moritaka (official MV)
Don't Stop The Music feat.森高千里NEW!tofubeats

本作は森高千里さんをボーカルに迎え、90年代J-POPが持つ普遍的なきらめきと、洗練されたクラブサウンドを融合させています。

音楽が鳴り始めるときの胸の高鳴りや、いくつになっても変わらない純粋な気持ちが描かれていて、聴いているだけでワクワクしてきますよね。

この曲が収録されたアルバム『First Album』は、2014年10月にオリコンデイリーチャートで最高5位を記録するなど高く評価されました。

ダンサブルで心地よいビートは、休日のリラックスタイムやドライブのお供にも最適ですよ。

スターマインDa-iCE

Da-iCE / 「スターマイン」Music Video
スターマインDa-iCE
@da_ice_sotahanamura

スターマイン本人が歌って踊ってみた #ローカルカンピオーネ🗾👑#da_ice#スターマイン#一発じゃ足りないのかい @da_ice_official @ローカルカンピオーネ🗾👑

♬ スターマイン ロクデモナイ ver. – Da-iCE

夜空を彩る大輪の花火のような、Da-iCEの2022年を代表する大ヒットナンバー。

一度きりじゃなく、何度も挑戦し続ける強い意志が込められた歌詞は、まさに人生の応援歌といっても過言ではないでしょう!

TikTokでの大流行も納得の、お祭りのような高揚感あふれるサウンドが最高です!

この楽曲は2022年8月に公開され、第64回日本レコード大賞で「優秀作品賞」を受賞しました。

s**t kingzのshojiさんが振り付けを担当した躍動感満点のダンスは、仲間と一緒に踊れば絆が深まることと思います!

Turning Up (R3HAB Remix)

オランダのDJリハブさんがリミックスをほどこし、まさかのEDMナンバーに生まれ変わった嵐の楽曲『Turning Up』。

嵐の音楽に対する姿勢もちょっとほれ直せるこのコラボ。

日本のアイドルのトップランナーらしい最高のグルーヴと、多幸感のあふれる堂々としたリミックスです。

オレンジkissSnow Man

Snow Man 「オレンジkiss」Dance Practice
オレンジkissSnow Man
https://www.tiktok.com/@snowman_mentrecording_j/video/7173586947586198786

ハイレベルなダンスパフォーマンスやアクロバットを武器に、舞台やバラエティーでも活躍している9人組アイドルグループ・Snow Manの7作目のシングル曲。

リーダーを務める岩本照が初主演を務める映画『モエカレはオレンジ色』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、清涼感のあるアンサンブルと爽やかな歌声が印象的ですよね。

サビでの「スノキュンkiss」ポーズをはじめキャッチーな振り付けが多いため、余興でもみんなで盛り上がれますよ。

触れ合いダンスが多いことも見てる側をほっこりさせる、ハートフルなダンスナンバーです。

R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 「R.Y.U.S.E.I.」Music Video
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
https://www.tiktok.com/@fi_1_3/video/7115671991297772801

東京シティ競馬のキャンペーンソングとして起用された、ダンス&ボーカルグループ・三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの通算13作目のシングル曲。

夜空に吸い込まれるような透明感と浮遊感のあるアレンジからは、まさにタイトルをイメージさせられる方も多いのではないでしょうか。

メリハリのあるダンスパフォーマンスは簡単とは言えませんが、とくに間奏部分で登場する「ランニングマン」はメンバーみんなでしっかりそろえていただきたいハイライトです。

完成度を高めることで余興でも現場を魅了することまちがいなしの、クールなダンスチューンです。

ClickME:I

ME:I (ミーアイ) ⊹ ‘Click’ Dance Practice Video
ClickME:I
@official_me_i_

📱: ⊹˚₊ Click!! ⸝⋆꙳‧⁺ #TSUZUMI#KEIKO#RINON#ME_I#ミーアイ#미아이#ME_I_Click

♬ Click – ME:I

未来への扉を“カチッ”と開くような、希望に満ちたデビューチューン!

2024年4月にリリースされたデビューシングル『MIRAI』のタイトル曲で、富士フイルム「INSTAX“チェキ”」のCMソングとしてもおなじみですね。

本作は、仲間と手を取り合って未知の世界へ踏み出す勇気をくれる、とっても前向きなメッセージが込められています。

決断の瞬間を切り取るようなキャッチーなフレーズとリンクするダンスがすごくキュート!

みんなで一緒に踊ったら、最高の未来を切り開いていけるような気持ちになれるナンバーです!

忘れられないのサカナクション

サカナクション / 忘れられないの -Music Video-
忘れられないのサカナクション

日本のバンドサカナクションの楽曲『忘れられないの』。

トレンディなMVが非常に話題になった楽曲ですが、その話題性のあるトピックを抜きに聴いてみれば最高に踊れるリズムで、山口一郎さんの職人芸が光ります。

楽曲に身を任せて体を揺らして聴いてほしい名曲です。