【こどもの折り紙】一枚で作れる!お花の簡単なアイデア
壁面飾りや制作の際に、何かと役立つ折り紙作品!
この記事では、折り紙1枚で作れるお花のアイデアを紹介します!
さくら、チューリップ、たんぽぽ、朝顔など、子供たちにも身近なお花がたくさんありますよ。
今回は子供向けの内容なので、シンプルな折り方ですし、工程もそれほど多くありません。
折り紙のお花に挑戦したいというときは、ぜひ参考にして折ってみてくださいね。
茎をつけたり、そのまま包装紙に貼ったりすれば、花束も作れます。
プレゼントに最適ですよ!
【こどもの折り紙】一枚で作れる!お花の簡単なアイデア(11〜20)
カーネーション

カーネーションを折り紙1枚で作るアイデアですね。
優しい雰囲気のカーネーションを手軽に作れるので、お子さんと一緒に楽しめますよ。
まず折り紙を三角に2回折って、袋になった部分を開いてつぶします。
次に、つぶした箇所を1枚めくって三角部分を折り下げましょう。
これを4カ所繰り返してくださいね。
最後に折り紙を半分に折って、とがった部分を中割り折りすれば完成です!
できあがったカーネーションは、母の日のプレゼントにもピッタリですよ。
ぜひ挑戦してみてくださいね。
お花の切り絵

折り紙を折って切るだけで美しい模様が現れる切り絵は、驚きと発見にあふれた工作です。
折り紙を三角形になるまで数回折りたたみます。
そこに雪の結晶やハートのような模様を描き、ハサミで切り取りましょう。
折り紙を開いたときに、思いもよらない模様が広がる瞬間は感動そのもの。
模様の描き方や切る位置によって、同じテーマでもまったく違う作品になります。
色のついた折り紙を選んだりラメを貼って仕上げたりすることで、より華やかで見応えのある仕上がりに。
作業を通して手先の器用さやデザイン感覚を育てられるうえ、飾ると部屋が明るくなる作品です。
スイレン

5月になると公園の池などで見られるスイレンの花。
実は折り紙で簡単に作れてしまうんです!
用意するものは折り紙1枚。
まず折り紙の角と角を合わせるように折り、十字の折り線をつけましょう。
計3回、中心の点に向かって角を折り、一度裏返したら、ふたたび中心に向かって角を折ります。
紙が厚くなるので少し力が必要になるかもしれません。
次は4つの角を折り、その線をきっかけにして紙を立ち上げながら開いていきます。
4つ角を開き終えたら、下から紙を引っ張り、開いていきましょう。
小さいながらも立体的なスイレンの花が出来ます。
春の飾りつけなどにもオススメですよ。
桃の花

ひな祭りや春の飾りにぴったりの作品で、ピンク色が華やかさを演出する桃の花。
折り紙を対角線に折り、ふたたび開いたら折り目の中心に向かって四隅を折り込みます。
ここで細やかな作業が必要なため、子供たちと手順を確認しながら折りましょう。
これを5枚分繰り返し、花びらのパーツを作ります。
それぞれの花びらに角度をつけながら折り、ふんわりとした形になるよう調整します。
花びらの角を少し丸く整えると、より本物らしい桃の花の雰囲気が出ます。
パーツを並べてボンドで接着すれば、かわいらしい桃の花が完成します。
完成した花を壁やカードに飾ると、春らしい温かみのある雰囲気を楽しめるでしょう。
ポピー

折り紙1枚で作れるポピーの折り方を紹介します。
まず、折り紙をふねの折り方で折ります。
4つの角を広げてつぶして折ります。
左右の内側の角を辺に合わせて折り上げ、真ん中の線まで折り上げ、さらにその線に合わせてもう1度折ります。
真ん中を線にそってつぶして折りましょう。
反対側も同じように折り、折り目を引き上げたら、折り目に合わせてハサミで切っていきます。
引き上げたところを右に倒して、上に重ねます。
ほかも同じように切って左右交互に重ねていきましょう。
広げて、4つの角を線に合わせて垂直に折ります。
出ている角を内側に折ったら、ざぶとんの折り方で折ります。
裏にして、4つの角を下の辺に差し込んでいきましょう。
表にして、内側の四角の角に縦に5ミリほど切り込みを入れます。
切り込みを入れた部分を後ろに折れば完成です!
真ん中に丸シールを貼るとかわいいですよ。
アヤメ

折り紙1枚で作れるアヤメの折り方を紹介します。
まず、折り紙を正方の折り方で折ります。
開く方を上にして左右の辺を真ん中の線に合わせて折り、線をつけたら広げてつぶして折りましょう。
ほかも同じように折っていき、上の左右の辺を真ん中の線に合わせて折ります。
下の角を上の角に合わせて折り上げ、上の角を広げてつぶして折っていきます。
次に、全部の面を横にめくっていき、下の角を折り上げます。
開いてない方の角を真ん中の線に合わせて折り、めくって折り真ん中の線に合わせて折ります。
最後に上の角をめくりながら折り下げていき、先を少しだけペンでカールすれば完成です!
【こどもの折り紙】一枚で作れる!お花の簡単なアイデア(21〜30)
クレマチス

折り紙1枚で作れるクレマチスの折り方を紹介します。
まず、折り紙を裏返して正方の折り方で折ります。
広がる方を上にして、左右の辺を真ん中に合わせて折り、戻したら袋に広げてつぶして折ります。
ほかも同じように折っていきましょう。
白い面を表にして、上の角を辺に合わせて折り下げます。
ほかも同じように折り、真ん中で半分に折ります。
色のついた角を軸に、下の角を斜めに折り、広げて角を中わり折りにします。
折ったところを持って花のように開きましょう。
山折りになっている部分を谷折りにして、角をつぶして折ります。
角を広げて外側にそるように折ります。
ほかも同じように折れば完成です!