友達との相性や関係性がわかる心理テストまとめ
何でも話せたり、困っているときには助け合えたり、友達との関係ってかけがえのないものですよね。
でも、どんなに仲良くしていても気が合わないことがあったり、ケンカしたりすることもあります。
そこで、友達のことをもっとよく知るのにぴったりな心理テストを紹介します。
友達との関係性、未来、どう思われているかなど、友達にまつわるさまざまなことがわかる心理テストを集めました。
友達との関係にちょっと悩んでしまったとき、チェックしてみてはいかがでしょうか。
友達との相性や関係性がわかる心理テストまとめ(1〜10)
あなたと相性の良い人がわかる心理テスト

漫才師って仲が良い方がネタがまとまっていいのかな?
、悪い方がアレコレ言い合えるので盛り上がるのかな?
とお笑い番組を見てふと思いました。
お笑いの要請所では、ノリが合う人、相性のいい人が見つかるまで何度かコンビを結成、解散していくものだと聞いたこともあります。
でも相性ってしばらく付き合ってみないと分からないですよね。
そこで、あなたと相性のいい人を見つけてくれる心理テストをご紹介。
この心理テストがきっかけでいいお友達が見つかればいいですね。
あなたが何を優先するタイプかわかる心理テスト
人気バラエティー番組『月曜から夜ふかし』でも紹介された心理テストをご紹介。
でもこの番組、出演者のマツコ・デラックスさんをしのいで、フェフ姉さんや桐谷さんらの出演素人さん、おもしろすぎます。
心理テストはあなたの優先するものが分かります。
例えば電話が鳴るのと家のインターホンが鳴るのが同時ならあなたはどちらを優先しますか?
しいてはあなたが友情もしくは友情以外、どちらを優先するのかが分かるのです。
学生さんならクラスみんなで試しても盛り上がりそうですね。
!
あなたが本当に求める友達がわかる心理テスト
「類は友を呼ぶ」「朱に交われば赤くなる」など友達に関する格言は多くあります。
また、それらの格言がまんざらハズればかり!
ということもなく、気が付けば身の周りに同じような感じの友達が集まっていることも多々あります。
本好きが自然と集まったり、アウトドア派が集まって出掛けたりとか、あなたの周りはどうですか?
この心理テストでは深層心理下であなたが友達に求めているものが分かりますよ。
「頼りにしたい」と「頼られたい」とでは多きく違いますよね。
気の置けない仲間たちとぜひ!
人間関係のやらかし度がわかる心理テスト

友人関係を壊してしまうほどの失敗、あなたはしたことがありますか?
社会人でよくあるのは酔っぱらってみんなに迷惑を掛けてしまったとか、会社で大きな失敗をして仕事を台無しにしてしまったとか。
学生さんなら思わぬ失言で友達を怒らせてしまった、物忘れがひどくて先輩や後輩に嫌われたとか、まあ少なからず「やらかしてしまった」ことはあるでしょう。
この心理テストではあなたの「やらかし度」が判定されます。
結果は友達関係にも当てはまりますので、自分のことが心配な方はぜひ!
友人関係でのポジションがわかる心理テスト

「チームがうまくまとまらない理由」には2つの原因が考えられます。
1つはそのチーム内にリーダーがいないこと。
まとめ役がいないのでチームがまとまらない、まあ、当たり前ですよね。
もう1つはリーダーが複数人いること。
昔から「船頭多くして船山へ向かう」ともいいますし。
もしあなたが友達と何だかリズムが合わないようならこの心理テストがオススメ。
あなたの立ち位置が分かるという優れものです。
仲のいい友達と一緒にトライしてみるのもおもしろそうですよ。