「もしも」で始まる質問集を作ってみました!
「もしも〇〇だったら」を基本構文にしています。
友だちとおしゃべりしているときや初対面の人と打ち解けたいタイミング、職場の飲み会などで活用できると思います!
「この人ってこういう性格なんだ」「一緒の考え方してる」なんて、相手への理解度が深まりますよ。
……改まってそんなことを言いましたが、まあまあとりあえず、軽いノリで投げかけてみては!
ぜひとも楽しいトークタイムを過ごしてくださいね!
「もしも〇〇だったら」がテーマのおもしろ質問集!(1〜10)
もしも魔法が使えたらどんな魔法がいい?

空が飛べたら、テレポートできたら、手から炎や水が出たら……魔法が使えたらいいなって考えたことはありませんか?
「もし魔法が使えたらどんなものがいい?」という質問にはずれなし!
魔法が登場するゲームやアニメ、映画などからネタを引っ張ってくるのがいいでしょうね。
どういう欲望があるのか、その人の心の内が見えてくるかも。
近い話題で「使ってみたいドラえもんの秘密道具は?」というのもあります!
どこでもドアがやっぱり多いでしょうか?
もしも生まれ変わったら何になりたい?

定番テーマを一つ交えて。
「生まれ変わったら何になりたい」はどんな年齢層が集まる場でも出せる質問ではないでしょうか。
今度はあの街や国に生まれてみたい、好きな動物になりたい、もう一度同じ人生を歩みたいなど、いろんなパターンの答えが返ってきそうですね。
「生まれ変わり」という概念から、哲学的な話題にも舵が切れるかも。
パートナーがいる方にとっては、相手との信頼関係を再確認できる問いになる可能性がありますね。
もしも宝くじが当たったらどう使う?

迷ったらとりあえずこれかもしれません!
「もしも宝くじが当たったら」夢のある話じゃないでしょうか!
突然大金を手にしたらあなたは何に使いますか?
家、車、おいしいものなどどんどん欲しいもののイメージ湧いてくるはずです。
中には貯金する、投資するなどの堅実派な方もいらっしゃるでしょうね。
いくら当たった設定にするかもポイントです。
1億円だと本当に夢物語、100万円ぐらいの現実味のある金額だともっと具体性のあるトークになるはず。
もしも二次元世界に行けるならどの作品へ行く?

みなさんにはお気に入りの漫画、アニメはありますか?
人によっては「これに人生を捧げている」と思えるぐらいにハマっている作品をお持ちかも。
ということで「どの二次元世界に行きたいか」はどうでしょう。
海賊になって世界を冒険したい、異世界転生して何かで無双したい、とにかく推しに会いたい……ちょっと考えただけでもさまざまなパターンが出てきます。
「好きすぎて逆に行きたくない」なんて言葉も出るかも?
そういう人ってけっこう、多いんじゃないでしょうか。
もしも無人島に一つだけ持っていくとしたら何?

1日から1週間か1年か……無人島で過ごさなければいけないとき、あなたは何も持っていきますか?
食料、サバイバルグッズ、ひまつぶしアイテムなどいろいろなことが想像できますね。
けっこう、設定が大切かも。
最初に書いたようにどれくらいの期間か、またどういう生き物がいる島なのかなどで答えが変わってきそうです。
YouTubeなどで検索すると「無人島で2泊3日してみた」という風な動画がけっこうな数ヒットしますので、そういうのを観てみるのもいいかもしれません。
もしも過去に行けるならいつ?

過去にタイムスリップ出来るとしたら、あなたはいつに戻りますか?
「失敗した経験をどうにかしたい」「あの頃の自分にアドバイスがしたい」さまざまなシチュエーションが思い浮かびます。
そうして記憶をたどっていくうち、相手との思い出トークにつながっていくかも。
「過去の人に未来人だとさとられてはいけない」など追加設定を入れるのもありでしょう。
歴史が好きな人なら「何時代に行きたい!」という話になるかもしれませんね。
もしも誰かになれるなら誰になりたい?

あなたにとっての憧れの人物は誰でしょうか。
「もしも誰かになれるなら」けっこう業が深いというか、その人らしさがかいま見える質問な気がします。
アイドルになりたい、過去の偉人になりたいなど、いろんな発想が浮かびますね!
尊敬できる身近な存在、友達や先生、家族という場合もあるでしょう。
逆に「自分が良い、誰にもなりたくない」という意見も出てくるかも。
相手の人間性を理解する一つのきっかけになるクエスチョンです!