RAG MusicCocology
性格・恋愛・仕事・人間関係
search

【心理テスト】楽しい&おもしろい!大勢で盛り上がれるテストを厳選

【心理テスト】楽しい&おもしろい!大勢で盛り上がれるテストを厳選
最終更新:

【心理テスト】楽しい&おもしろい!大勢で盛り上がれるテストを厳選

心理テストには、大笑いしながら楽しめるものもあれば、自分や周りの人について深く考え込んでしまうような重いテーマのものもありますよね。

こちらの記事で紹介するのは、とにかく笑える楽しくておもしろい心理テスト!

前世のことやモテ度、スケベ度、面食い度、陰キャ度など、知らなくてもよいけれど知っていたら話のネタにできるユニークなテストばかりです。

場を和ませたいときや相手と距離を縮めたい場面で、ぜひ楽しんでみてくださいね!

【心理テスト】楽しい&おもしろい!大勢で盛り上がれるテストを厳選(1〜10)

陰キャ診断テスト

陰キャ診断!電車で向かう先はどこ?【心理テスト】【アニメ】
陰キャ診断テスト

あなたは陰キャですか?

そう問われると「明るくもないけれど陰キャというほどでも……」と戸惑う方が多いのでは?

それならここで、陰キャ診断をしてみましょう!

この心理テストでは、電車が向かう先を選ぶことで、積極的に交流の場を持つタイプか、ひとりの時間を好むタイプか、信頼できる人との時間を大切にするタイプかが明らかになります。

ひとりで過ごすのが好きでも、他者と過ごすことを拒絶するわけではないのなら、陰キャには当てはまりませんよね。

「単独行動が多めだから陰キャ」と決めつけず、自分にとっての心地よい過ごし方を尊重してあげてもよいのではないでしょうか。

「手を出してください」の答えで性格や行動パターンがわかる心理テスト

🔮心理テスト🔮手を出してくださいと言われてどう動くかで性格や行動パターンが読み取れます!今あなたが守るべきものを探ってみましょう!
「手を出してください」の答えで性格や行動パターンがわかる心理テスト

それぞれの性格は何気ない行動にあらわれ、ときにはその小さな行動からその人の本心までもが読み取れます。

そんなそれぞれが心の中に秘めている本心に迫っていく、手の動かし方に注目した心理テストです。

何も考えずに両手を差し出してもらい、手の形からその人の深層心理を読み取っていきます。

ここで注目するのは、中指が人差し指と薬指にくっついているかどうか!

自分の生活を振り返って、結果が合っているかどうかじっくり考えていきましょう。

あなたの前世のことがわかる心理テスト

【ゆっくり解説】あなたの前世が全て分かる…前世から読み取る性格診断
あなたの前世のことがわかる心理テスト

今の人生の前には前世があり、そこでの生涯が現在にも影響を与えていると言われています。

そんなスピリチュアルの話題としても定番の「前世」に迫っていく心理テストです。

目玉焼きにかけるものや、心地よく感じるにおいをたずねるなにげない質問で、前世の生活や現世とのつながりが判明していくなんて、おもしろいですよね。

前世の出身地や性格などの細かいことまで明らかになるので、現在とのギャップに注目して見ていくのもオススメですよ。

『ONE PIECE』のキャラクター診断テスト

心理テスト 性格 『OnePiece』キャラクター診断! あなたの心に秘めた生きる信念は? 簡単 当たる 相互登録
『ONE PIECE』のキャラクター診断テスト

子供にも大人にも大人気の『ONE PIECE』。

その個性あふれるキャラクターの一人ひとりが、それぞれの経験から生きていくうえでの信条を持っているのが人気のポイントでもありますよね。

「自分の信念って何だろう?」と思う方にオススメの心理テストをご紹介します!

まずは自分の運命数を計算してみましょう。

その数字によって『ONE PIECE』のキャラクターに合わせた信条がわかります。

「どのキャラクターになるかな?」というだけでも楽しめるので、お子さんと一緒にぜひ楽しんでみてください!

モテ度がわかる心理テスト

【恋愛心理テスト】モテ度診断!100人のうち あなたの事が好きな人は何人いる?深層心理で当たるテスト
モテ度がわかる心理テスト

より多くの人に好かれたいという思いは誰もが持っているもの。

そんな周りからの好意の可能性、モテ度を探っていく心理テストです。

落ちている財布を拾ったシチュエーション、そこでの最初の行動からその人の社交性やモテ具合が判明します。

より良い方向に向かうためのアドバイスも含まれているので、これをきっかけに今までの自分を振り返ってみるのはいかがでしょうか。

もしかしたら気づかないうちにモテを逃しているかもしれませんよ。

簡単に性格がわかるおもしろい心理テスト

【当たる】簡単に性格が分かる面白い心理テスト3選
簡単に性格がわかるおもしろい心理テスト

自分の大切にしたいことやどんな場面に怒りを感じやすいかなどがわかるおもしろ心理テスト!

この心理テストに取り組むことで、他者から見た自分や、自分の本当の性格が明らかになります。

心理テストを通じて新たな自分を知ることで、今悩んでいることに対する答えが見つかったり、友人や恋人との関係が好転するかもしれません。

この診断を、自分と向き合うきっかけにしてみませんか?

何に見えたかで面食い度がわかる心理テスト

異性のどの部分にひかれるのかは人によってさまざま。

どうしても顔に注目してしまうという人もいるかもしれませんね。

こちらの心理テストでは、あなたの面食い度が明らかに!

イラストが何に見えるのかというシンプルな質問で、ここから顔をどのくらい重視しているのかを読み取っていきます。

外見との中身のバランスをどのくらい大切にしているのかなど、それぞれの価値観がわかっていく内容ですね。

ポジティブ度診断

【心理テスト】あなたの性格はどれくらい前向き?選んだキャンドルでポジティブ度がわかる《性格診断》
ポジティブ度診断

用意された4種類のキャンドルを選ぶことで、自分のポジティブ度がわかってしまう心理テストです。

生活や仕事などにおいて何かの問題にぶつかったとき、ポジティブなのかネガティブなのかによってものの捉え方や解決策が変わりますよね。

考え方の癖を知ることで、物事との向き合い方が変化したり、楽になったりするかもしれませんよ。

ポジティブとネガティブのどちらが良いということではありません。

今の自分を受け入れ、動画内のアドバイスを生活に取り入れながら、より豊かな人生を築いていきましょう。

あなたは右脳派?左脳派?きき脳診断

【ゆっくり解説】あなたは右脳派?左脳派?きき脳診断【天才派なのは…】
あなたは右脳派?左脳派?きき脳診断

今回は2つの動作で、自分が右脳派か左脳派かわかるおもしろい心理テストをご紹介します。

1つ目は手を組むこと、2つ目は腕を組むこと。

この2つで自分が右脳派か左脳派かがわかります。

右脳はイメージ力や記憶力、想像力をつかさどる脳で、左脳は言語や計算力、論理的思考をつかさどる脳だそうです。

テストの結果はどうでしたか?

あくまで自分の特性を知るための判断材料として、楽しんでみてはいかがでしょうか?

スケベ度判定心理テスト

【R18】スケベ度判定心理テスト【ダイアンYOU&TUBE】
スケベ度判定心理テスト

スケベ度は自分じゃあまりわからないですよね。

スケベ度が高いと恥ずかしく感じる人もいるのではないでしょうか。

この心理テストはお友達同士でやってみると盛り上がりそう。

スケベな要素ってみんな隠しているものなので、これで深層心理がわかるなんておもしろいですね。

問題の中にはスケベな要素が含まれないものもあるので、これで診断できるなんて不思議だなと感じるかもしれません。

普段はクールに見えるけどスケベ度が高いという人もいるかもしれませんよ!

【心理テスト】楽しい&おもしろい!大勢で盛り上がれるテストを厳選(11〜20)

向いている職業テスト

【心理テスト】皆さんに向いている職業は何?
向いている職業テスト

トークのお題としても耳にするような何気ない質問に回答するだけで、その人の性格や向いている職業がわかる心理テストです。

自分も気づいていなかった部分も見えてきますし、職業を選択する際の参考にもなるでしょう。

問題が多いからこそ、スピード感が大切!

なるべく考え込まずに素直に選ぶことが、より正確な診断結果につながります。

多くの問題に答えて、その結果が点数で判明するという部分に説得力を感じてしまうテストですね。

あなたが天使か悪魔かがわかる心理テスト

天才 クイズ あなたの○○は天使か悪魔どっち!?恐怖の心理テスト【クイズで暇つぶしちゃんねる】
あなたが天使か悪魔かがわかる心理テスト

「自分は天使と悪魔のどちらなんだろう……」という気持ちに答えをくれるのがこちらの心理テストです。

誰かを守ることがあるか、人から信頼されているかなどの質問が用意されているので、直感で答えていきましょう。

それぞれの選択肢にはポイントが付与されるので、最終的な合計点数で天使か悪魔かを診断します。

人の良いところを見つけるのが得意な平和主義者や、イタズラが好きで人の心をもてあそぶ人などの性格傾向が分かりますよ。

思わず当てはまる部分に驚いたり、友達や恋人と盛り上がる場面にも活用できるテストです。

精神年齢がわかる心理テスト

https://www.tiktok.com/@aries.25113/video/7523455176099908871

自分のことって、案外わからなかったりしますよね。

考え方や行動や感情などは、一人ひとりが違ってくるのではないでしょうか?

そこでイラストから、自分の精神年齢がわかる心理テストをご紹介します。

精神年齢がわかる心理テストで自分を客観的にみられますよ。

シンプルでわかりやすい、イラストの中にいる犬の絵の数を考えていきます。

心理テストの結果、精神年齢が実際の年齢よりも、高かったり低かったりする方もいることでしょう。

心理テストで診断された年齢から、本当の自分が見えてきそうですね。

深層心理から相性のいい犬をみつけるテスト

【心理テスト】あなたの性格にピッタリな犬はこれ!深層心理から相性のいい犬をみつけるテスト
深層心理から相性のいい犬をみつけるテスト

質問に答えながらポイントを加算し、自分にとって相性の良い犬を診断するという心理テストです。

自分のことをどう思うか、相手にどう見られたいかという質問のほか、好きな車を選ぶといった質問もありますよ。

問題によっては選択肢が多くあるので、あなたの気持ちに一番近いものが見つかるでしょう。

犬を飼いたいけれど犬種に迷っているという方は、よければ診断して参考にしてみてください。

犬の性格なども詳しく説明してくれるので、おもしろいですよ。

モテ期がいつくるかわかる心理テスト

あなたのモテ期はいつ来る?モテ期を「引き寄せる最強テク」も診断!【恋愛心理テスト】
モテ期がいつくるかわかる心理テスト

人生で3回はやってくるといわれているモテ期、どの時期にやってくるのかも気になってきますよね。

そんなモテ期がやってくる時期や、それを引き寄せるモテ度をアップさせる方法に迫っていく心理テストです。

質問に順番に答えていくという形式で、それぞれの回答に設定されたポイントを合計することで、その人の感性やモテ期についてが判明していきます。

現在からどれだけ近い位置にモテ期があるのか、そこに向けてどのように努力するべきかもしっかりと見ていきましょう。

気軽に直感で答えていくことが、心の深い部分に迫っていくための重要なポイントですよ。

霊感診断

【心理テスト】10の質問で霊感がわかる。あなたは霊感の持ち主? 《霊感診断》
霊感診断

霊感がどれくらいあるか気になりませんか?

こちらは10個の質問に答えていき、当てはまった数で判別するタイプの心理テストです。

日常生活をしていてふとした出来事が気になった際、ひょっとして霊感があるのかなと確かめたくなることもあるでしょう。

目に見えないものを感じ取る力は、度合の違いはあれど、案外多くの人が持っているものなのかもしれませんね。

直感力、勘の良さや思い込みの高さとして参考にするのも良さそうです。

おわりに

会話がはずむこと間違いなしの楽しい心理テスト、いかがでしたか?

ご紹介したものはすべて、ゲーム感覚で盛り上がれるものばかり!

大勢での集まりや、仲間たちとの再会の場などで、出題してみてはいかがでしょうか?

続きを読む
続きを読む