家族や友達、恋人と盛り上がる簡単な心理テスト
簡単な選択肢を選ぶだけで、自分でも気づかなかった本当の性格や気持ちに気づくこともある心理テスト。
あらゆるテーマのなかから、何を出題しようか迷うこともありますよね。
そこでこの記事では、難しいことを考えずに直感で答えられるものをピックアップしました!
性格や恋愛傾向を診断するテストに取り組むことで、新たな発見が得られるかもしれません。
会社や学校の休み時間にトライしてみるもよし!
パーティーやイベントのプログラムに取り入れるのもオススメですよ。
家族や友達、恋人と盛り上がる簡単な心理テスト(1〜20)
寝相で分かる恋愛タイプ

寝相で恋愛のタイプがわかってしまうことをご存じでしょうか。
例えば仰向けに寝るタイプのあなたは、おおらかで細かいことを気にしないタイプで、異性に対しても親切なので知らない間に好かれていたということがあるそう。
丸まって寝るあなたは、内気で告白せずに終わってしまうことも多いのだとか。
うつぶせ寝が多いあなたは、独占欲が強いタイプだそうなので束縛しないように注意が必要です。
横向けに寝るあなたは同世代とのお付き合いがオススメだそう。
いいなと思った人が現れたら寝相をきいてみるのもいいかもしれません。
何も考えずに両手を出す

ちょっとした動作の中にもその人の性格や心理状態は現れます。
例えば何も考えずに両手を出してみてください。
その両手の出し方で、どんな人かがわかってしまうようです。
指をぴったりつけて出す人は責任感の強いきっちりしたタイプ、中指が人差し指か薬指かどちらかだけにくっつく人はがまんをしがちな人、指が離れている人はエネルギッシュなタイプ。
この心理テストを知ったあとは、知り合う人の手の動きが気になってしまいそうですよね。
差出人不明の手紙

自分の本性がどんなものなのか、あまり意識したことがない人も多いかもしれません。
また、自分がこんな性格だと思っていても、思い込みや昔誰かに言われたことが根底にあり、間違った本性を信じている人も多いとか。
そこでそのあなたの本性を暴くこんなテストはいかがでしょうか。
たとえば乗りたい乗り物を選んだり、差出人の名前がなく、ありがとうとだけ書かれた手紙の差出人を想像する、というテストであなたの知らなかった自分に出会えるなんておもしろいですね。
食事の順番

あなたが何を最初に食べるかによって家族や周りの人との関係性がわかるそうです。
おもしろいですよね。
たとえば野菜を選んだ人はあなたの努力がこれから実ることの現れであったり、恋愛を象徴したりするそうです。
そしてごはんは父親との関係を表しているそうです。
普段の習慣からではなく、本当に何が食べたいかで選んだ方が正しい判定ができそうなので、野菜から食べるとやせるから、とかご飯から食べたら太るかも、などは横において考えてくださいね。
咲いている花の本数

心理テストに取り組むことで、隠された自分の心理がわかると楽しいですよね。
こちらの心理テストは咲いている花の数を心の中で想像するというテストです。
そしてその咲いている花の数によって将来に付き合う人の数がわかるそうです。
一面の花畑を思い浮かべたら、大変ですね。
人類はみんな兄弟といったところでしょうか。
そして、みんなで心理テストに取り組むことで、他の人がどんなことを想像しているのかわかるのも楽しいところです。