家族や友達、恋人と盛り上がる簡単な心理テスト
簡単な選択肢を選ぶだけで、自分でも気づかなかった本当の性格や気持ちに気づくこともある心理テスト。
あらゆるテーマのなかから、何を出題しようか迷うこともありますよね。
そこでこの記事では、難しいことを考えずに直感で答えられるものをピックアップしました!
性格や恋愛傾向を診断するテストに取り組むことで、新たな発見が得られるかもしれません。
会社や学校の休み時間にトライしてみるもよし!
パーティーやイベントのプログラムに取り入れるのもオススメですよ。
- 【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ
- 友達と盛り上がる!深層心理を知れる心理テスト
- カップルでやると盛り上がる心理テスト。恋愛傾向や性格が分かる
- 暇つぶしにぴったりな心理テストまとめ
- 【子供向け】手軽に楽しめる心理テストまとめ
- 本性が丸わかり?性格診断心理テスト
- 【中学生向け】休み時間にできるおもしろい心理テスト
- 【心理テスト】楽しい&おもしろい!大勢で盛り上がれるテストを厳選
- 自分の性格がもっとわかる心理テストまとめ
- 【大人向け】みんなで盛り上がれる心理テストまとめ
- 本日のおすすめ心理テスト。今日にピッタリな心理テストにチャレンジ!
- あなたの恋愛観がわかる!恋愛に関する心理テストまとめ
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
家族や友達、恋人と盛り上がる簡単な心理テスト(21〜30)
ホラー映画のイメージからあなたの隠れた性格がわかる心理テスト

きも試しや怪談があるせいか、なぜかホラー映画にも夏のイメージがあります。
気のせいか、ホラー映画の新作封切りも夏が多いのかな?
と書きながら、実はホラー映画が大の苦手で、半分くらいは目をつぶっていることも。
「100%ここで殺人鬼が出てくる!」と分かっていても怖いのですから、恐らく前世で何かあった?
のでしょう。
あなたはホラー映画と聞いてまず最初に何を思い浮かべますか?
その「もの」であなたの隠れた性格が分かるんですよ。
短い心理テストですので休憩時間にもOKです。
今のあなたが求めていることがわかる心理テスト

『アラジンと魔法のランプ』に登場するジーニーがあなたの願いをかなえてくるとしたら、あなたは何を望みますか?
今の若い人なら『ドラゴンボール』のシェンロンの方がしっくりくるでしょうか。
「もし願いごとが1つだけかなうなら」なんてまるで流行歌の歌詞のようにも思えますが、自分の本当に欲しいもの、願いをあなたは分かっていますか?
この心理テストではハッキリとその答えが分かるんです。
家族パーティーの場でしてもよさそうなテーマ。
やっぱり家族との安らぎが1番欲しいですよね?
?
恋人への依存度がわかる心理テスト

「夫のスマホの位置情報をONにして、いつもどこにいるかを把握したいんです。
浮気調査とかではなく、もちろん愛情からです」と、あるママタレントが言って、周りが「ひぇー」となっているトーク番組を見ました。
いつも一緒にいたい、好きな人が何をしているのかを常に知りたい、いつも一緒にいたいなど、これはどこまでが依存なんでしょうね?
オレンジジュースも1日に5本も飲めばもう依存なのかな?
ここではあなたの恋愛に対する依存度が分かります。
笑えるくらいの依存ならいいのだけれども……。
ぜひ今付き合っている恋人としてみてください!
恋愛に求めるものがわかる心理テスト

よく上がる恋愛トークの話題として「相手に多くのことを求めすぎると恋愛がダメになる」があります。
どんな人でも付き合っているうちに「相手に何かを求め始める」→「それが過ぎて破局を迎える」、恋愛にはそのような一連の負のひな型があるということなのでしょう。
あなたはどうですか?
安らぎ、ワクワク感、他、恋愛そのものに何を求めていますか?
この心理テストではあなたの深層心理に存在する「恋愛に求めるもの」が分かります。
恋人と2人でしてみるのもいいかも。
選んだ楽器で美的センスがわかる心理テスト

あなたのスマホはどんなものですか?
いつも最新モデルを使っていますか、はたまた古いタイプのものを自分の使いやすいようにカスタマイズして使っていますか?
小物、洋服、また所持するものではないちょっとしたしぐさや所作1つにもその人の美的センスが表れているハズです。
古い皮のカバンなのにあの人が持っているとどこかかっこよく見える、そんなことありませんか。
あなたはどんな美的センスをしているでしょうか?
ファッションに敏感な友達と楽しみたい心理テストです!
陰キャ診断

「陽キャ」「陰キャ」の言葉は恐らく昭和にはなかったようなイメージ。
「キャラが濃い」などの言葉も芸能界や漫画の世界の言葉だったのかなと思います。
人の性格が大きく二分されるとも思わないのですが、究極的に分けるとするならば、あなたは「陽キャ」「陰キャ」のどちらに入るでしょうか。
この心理テストはあなたの「陰キャ度」を計ってくれます。
「自分は陽キャだ!」と思っている方にはぜひトライしてもらいたいです。
この心理テスト、学生さんなら盛り上がること必死ですよ。
集合写真で写る場所を選ぶとあなたのことがわかる心理テスト

京都や奈良を訪れると修学旅行に来ている学生さんを見掛けることがありますよね。
集合写真を撮影している場もどこか微笑ましく、みんなの笑顔がこちらまで伝線してきそうです。
大人になってからも家族旅行、社員旅行など集合写真を撮る機会があると思いますが、あなたはいつもどの辺りの場所に立ちますか?
いつの時代でもイケイケの方は真ん中なのかな?
みんなで写真を見返すことがあるなら、ぜひこの心理テストも併せて楽しんでください!





