RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【会話術】盛り上がる!トークテーマのアイデアまとめ

【会話術】盛り上がる!トークテーマのアイデアまとめ
最終更新:

【会話術】盛り上がる!トークテーマのアイデアまとめ

初めましての人が多い食事会や新しいクラスメイトと仲良くなりたい時など「盛り上がるトークテーマが欲しい!」と思う場面ってけっこうありますよね。

でもいざそのシーンになると、全然言葉が出ないことも。

また、友だちとの会話でも、いつも一緒にいればいるほど話題が尽きがち。

ということで今回はトークテーマアイデアのまとめです!

ここに載っているテーマから話を広げていけば、会話も弾むんじゃないでしょうか!

ぜひチェックしてみてくださいね!

【会話術】盛り上がる!トークテーマのアイデアまとめ(1〜10)

1番高い買い物NEW!

1番高い買い物NEW!

1番高い買い物は、日常生活や趣味が反映されやすいリアルなお題です。

家や車といった大きな買い物から、ゲーム機や限定アイテムまで、金額の大小にかかわらずエピソードに個性が出ます。

「高かったけど満足している」「失敗だったかも」といった感想もセットで語られやすく、聞いている側も共感しやすいのが特徴です。

話が自然にふくらむのも魅力で、買い物体験を通じて人柄や価値観を垣間見れます。

盛り上がるだけでなく、話し手のこだわりが伝わる話題です。

ごめんなさいな話NEW!

ごめんなさいな話NEW!

サイコロトークのお題に「ごめんなさいな話」を取り入れてみましょう!

日常で起きたささいな「ごめんなさい」でもいいですし、この際だからとあの時の懺悔をぶちまけるのもいいですよ。

なんとなく心に引っかかっていた後悔を人に話すことで前向きな気持ちになれたり、笑い話として話すのもひとつです。

人に話すことで思わず共感を得たり、違う考え方ができるようになるかもしれませんね。

話し方ひとつで笑いもとれる「ごめんなさいな話」、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

私だけが知っている〇〇のこんなところNEW!

私だけが知っている〇〇のこんなところNEW!

参加者の名前を使ってその人の意外なエピソードや秘密を語ることができるお題です。

「私だけが知っている、〇〇さんの本当は涙もろいところ」など親しいからこそ知っている一面を共有すると、場がぐっと盛り上がります。

語られた本人も驚いたり照れたりして、自然と笑いが起きるのがこのお題の魅力です。

話す内容は相手が不快にならないように気遣うことも大切で、ポジティブな視点や微笑ましい話題を選ぶと良いでしょう。

参加者同士の仲が深まるだけでなく、意外な一面を知って尊敬や共感が生まれることもあります。

関係性を楽しく深められるアイデアです。

子供の時に勘違いしてたこと

【あるある】子供の頃に勘違いしてたことwww【15選】Part 4
子供の時に勘違いしてたこと

純粋な子供ってとんだ勘違いをすることも多いですよね!

大人になるとその勘違いが判明して恥ずかしい思いをしたなんて方もいるハズです。

「子供の時に勘違いしてたこと」は、トークテーマとして、必ず盛り上がれるのではないでしょうか。

勘違いあるあるで、他の人と共有できる場合もあり、自分だけじゃなかったと恥ずかしさを半減させることもできるかもしれません。

とにかく友達と仲良くなりたい時は、恥を忍んで自分をさらけ出すと、相手も親近感を持ってくれると思いますよ!

恋バナ

【恋バナ】ご飯食べながらみんなの恋愛相談聞いてみた。
恋バナ

修学旅行の夜のお楽しみと言えば、まくら投げと「恋バナ」ではないでしょうか。

老若男女、誰とでも盛り上がれる定番のトークテーマなので、ぜひアイデアとして活用してみてくださいね!

1対1なら恋愛相談を切り出したり、複数人での集まりならゆるい恋愛トークで盛り上がりましょう。

彼氏、彼女の条件や、デートの計画、理想のタイプなど、どんな内容でもOK!

お互いの仲が深まったら、ディープな恋バナも話しやすくなりますよね。

流行語大賞

【新語・流行語】「知らんけど」「顔パンツ」「OBN」も…ノミネート30選 大賞に輝くのは?
流行語大賞

毎年、大きな注目を集めている流行語大賞。

その年の流行を一気に振り返れるのも魅力ですよね。

そんな流行語大賞から話題を広げてみるのはいかがでしょうか。

例えば、「今年の流行語大賞について」や、「自分的な流行語大賞は何か」などです。

また、季節によっては今年の流行語大賞を予想するのもいいでしょう。

さらに話が盛り上がってきたら、過去の流行語大賞が何だったか、あてるクイズをやってみるのも楽しいでしょう。

懐かしさを共有すれば、仲も深まるはずです。

恥ずかしい話

恥ずかしすぎる失敗【踊る!さんま御殿!!公式】再現VTR傑作選
恥ずかしい話

「恥ずかしい話」って他の人に話すのは文字通りとても恥ずかしいものですが、トークテーマとしては盛り上がるんですよね!

やってしまった恥ずかしい失敗って、誰でも必ず1つや2つ、いやそれ以上あるハズ!

ただ、初対面の人に急に恥ずかしい話を振ったり、自分から話し出すと引かれてしまう場合があるかもしれないので、話が盛り上がってきたタイミングで切り出すのをオススメします。

「学校」や「職場」「家庭」など細かいテーマを決めて話してみるのもいいかもしれませんね!

続きを読む
続きを読む