「もしも〇〇だったら」がテーマのおもしろ質問集!
「もしも」で始まる質問集を作ってみました!
「もしも〇〇だったら」を基本構文にしています。
友だちとおしゃべりしているときや初対面の人と打ち解けたいタイミング、職場の飲み会などで活用できると思います!
「この人ってこういう性格なんだ」「一緒の考え方してる」なんて、相手への理解度が深まりますよ。
……改まってそんなことを言いましたが、まあまあとりあえず、軽いノリで投げかけてみては!
ぜひとも楽しいトークタイムを過ごしてくださいね!
「もしも〇〇だったら」がテーマのおもしろ質問集!(11〜20)
もしも猫になれたらどうしたい?

猫ってなんであんなにかわいいんでしょうね。
ちょっとそっけなかったり爪を立ててきたりするのに、突然擦り寄ってきて膝の上に乗り、鳴いて……想像だけでもキュンとする猫好きの方は多いでしょう。
さてそんな猫に自分がなってしまったら何をする、という質問です。
気ままに歩き回って好きなときに寝て……そういう生き方ってあこがれちゃいますよね。
例として猫を挙げているだけなので、もちろんですが犬や鳥など他の生き物でもいいですよ!
犬 or 猫、どちらかにしか触れない体になるとしたらどっち?

意見を対立させる定番のテーマとして、「犬派」と「猫派」のどちらかを選ばせるものがあげられますね。
そんなテーマをより突き詰めて、どちらかしか触れないとしたらどうするのかを考えてもらいましょう。
アレルギーを持っていて今まで触れなかった方を選ぶ人、触れなくても見ているだけで満足だという人など、シンプルに好きな方を選ばない人も現れそうですね。
「触る」というワードがあることで、好きな動物というだけでなく、それぞれの動物への向き合い方も感じられる質問ではないでしょうか。
おわりに
たくさんご紹介しましたが、活用できそうなものはあったでしょうか。
順番に質問していくのでもいいですし、一つを掘り下げてみるのもあり。
何にせよ「ああなったらいいな」「こうなったらいいな」と想像するのって、楽しいですよね!