会話が盛り上がる!相手のことがわかるかもしれない爆笑の面白い質問集
友達などと一緒に「もしも〇〇だったら?」と話し合う時間って、思いがけない発見と笑いが生まれますよね。
でも意外にも質問を考えるのって難しいもの。
頭をひねっても、ありきたりな内容になってしまいがちですよね。
この記事では、爆笑して盛り上がれるもしも系の質問や、思い出を語り合えるような質問をたっぷり紹介していきます!
質問の答えによって、お互いの絆がもっと深まるかもしれませんよ。
みんなとの会話をもっと楽しみたい方は、ぜひチェックしてくださいね!
恋愛・人間関係・自己紹介系(11〜20)
結婚相手は顔か性格どっちで選ぶ?

こちらは究極の二択とも言える質問ですね。
シーンによっては今後の流れを左右する重要な質問になるでしょう。
顔が良いか、性格が良いか、何を重要視するかは人それぞれですが、「結婚」となると悩んでしまいますよね。
今後長い時間を過ごすパートナーとしてどちらが必要か……。
この質問をする時は、ぜひ選んだ理由も一緒に聞いてみましょう。
その人の意外な考え方や何に重点をおいて生きているか、思わぬ事実が分かるかもしれませんよ。
小さい頃から変わらないところは?

幼少期から時間の経過とともに人は成長していきますが、中には昔から変化していない部分もあるかと思います。
そんな小さいころから変わっていない部分を考えてもらい、その人の歩んできた道のりを感じてみるのはいかがでしょうか。
昔の写真と現在を比較して顔のパーツが変わっていないパターン、幼少期から変わっていない考え方を感じるエピソードなど、さまざまな方向で盛り上がりそうです。
質問をとおして歩みを振り返ってもらえば、自分らしさとは何かという部分を実感してもらえるのではないでしょうか。
何歳までサンタクロースのことを信じていた?

サンタクロースは子供にとってはクリスマスのいちばんの楽しみ、プレゼントを期待して眠りについた人も多いかと思います。
そんなサンタクロースの正体をどのように考えていたのかという、それぞれの成長も見えてくるような質問です。
本当にサンタクロースがこっそりとやってきているのだと思っていたのはいつまでだったのか、どのようなきっかけでその幻想が打ち砕かれたのか、それぞれのエピソードも含めて考えてもらいましょう。
もしかするとまだ信じている人もいるかもしれないので、その場合は夢を壊さないようにやさしく接してあげるのがオススメですよ。
これまでの黒歴史や武勇伝は?

ここまで歩んできた中での印象的なできごとをたずねるのは、自分が知らなかった相手の歩んできた道を知れる質問ですよね。
そんな思い出の中でも特に印象的な、黒歴史や武勇伝に注目してたずねてみるのはいかがでしょうか。
何がいいことなのか、何が悪いことなのかがこの質問からわかるので、エピソードだけでなくその人の考え方への理解も深まりますよ。
武勇伝と違って、黒歴史は自分の弱い部分を見せることになるため、何を話すかによって、相手がどれだけ心を許しているのかも感じられる質問です。
何をしている時が一番幸せ?

日々の生活の中でどの瞬間に幸せだと感じているのか、それぞれの日常と感情を振り返ってもらう質問です。
仕事や趣味の充実など、その人が生活の中で何を大切にして過ごしているかも、質問をとおして感じられますね。
日常の何気ない幸せをテーマにしているからこそ、その人がどのように生活しているのか、人柄がよく伝わるのではないでしょうか。
同じ感覚を持っているなら共通の話題で盛り上がれますし、そうではない場合も新たな発見を楽しめる質問ですね。