会話が盛り上がる!相手のことがわかるかもしれない爆笑の面白い質問集
友達などと一緒に「もしも〇〇だったら?」と話し合う時間って、思いがけない発見と笑いが生まれますよね。
でも意外にも質問を考えるのって難しいもの。
頭をひねっても、ありきたりな内容になってしまいがちですよね。
この記事では、爆笑して盛り上がれるもしも系の質問や、思い出を語り合えるような質問をたっぷり紹介していきます!
質問の答えによって、お互いの絆がもっと深まるかもしれませんよ。
みんなとの会話をもっと楽しみたい方は、ぜひチェックしてくださいね!
- 【トーク】おもしろい!笑える!くだらない質問集
- 友達との会話が盛り上がる質問集。より仲を深めるトークテーマ
- 「もしも〇〇だったら」がテーマのおもしろ質問集!
- 【トークテーマ】飲み会を盛り上げよう!おもしろ質問まとめ
- 会話が盛り上がる!相手のことがわかるかもしれない爆笑の面白い質問集
- 好きな人や気になる人との電話で盛り上がる質問まとめ
- 【仲を深めよう】自己紹介の場面で盛り上がる質問例まとめ
- 恋人の恋愛観や人生観が分かるクイズ。カップルにオススメ
- 【会話術】盛り上がる!トークテーマのアイデアまとめ
- 【究極の二択】会話のタネやお互いを知るキッカケに!
- 飲み会で盛り上がる!会話の鉄板ネタ・トークテーマ
- 友だちやカップルで!罰ゲームにぴったりな質問集
- 会話だけでできるゲーム。道具なしで楽しめる定番&人気の遊び!
もしも系・思い出系(1〜10)
これまで食べた中で1番変だった食べ物は?

食べ物にまつわる話は、盛り上がる定番ネタですよね。
その中でも変だった食べ物というテーマは、聞いているだけで笑ってしまうエピソードが続出します。
変な食べ物にチャレンジした理由や感想を話すのもおもしろく、まわりからのツッコミが入ればさらに盛り上がりますよ。
話す人のリアクションも楽しく、聞いている人も自分の体験を思い出して話し始めるので、話題がつきません。
海外では有名なものや、最近初めて食べた変なものなど、食べ物の知識が深まる上に盛り上がるトークです。
1年中猛暑か極寒どっちがいい?

夏は暑さが厳しく、冬は寒さが厳しいもので、それらが順番に切り替わっていくからこそ、何とか耐えられているとも考えられますよね。
そんな厳しい暑さか寒さが一年中やってくるとしたら、どちらの方がいいかを考えてもらう究極の二択です。
どちらが好ましいかというよりも、どちらならまだ耐えられるのかという、消去法で考えてもらいましょう。
この質問から、それぞれの暑さや寒さへの対策を見ていくパターンでも盛り上がれそうですね。
普段の暑さや寒さとの向き合い方というトークにつなげていくのもオススメですよ。
今生きていたら世の中が良くなると思う歴史上の人物は?

教科書などを見ていてもわかるように、歴史上の人物たちはそれぞれに偉業を成し遂げています。
そんな歴史上の人物の中で、現代に生きていたとしたら世の中を変えてくれそうな人を考えてもらう質問です。
人物のチョイスによって、歴史における好きなポイントだけでなく、その人が現代のどの部分に不安を抱えているのかについても感じられますね。
日本史に限らず、世界史にも範囲を広げて、その人の歴史に関する知識を試してみるのもオススメですよ。
もしも系・思い出系(11〜20)
過去と未来、行けるとしたらどっち?

過去や未来へのタイムスリップは、SFの作品などで定番の題材ですよね。
そんなタイムスリップができるとしたら、過去と未来のどちらに行きたいかを考えてもらう質問です。
どちらか片方しか行けないと限定しておくことで、本当に行きたいのがどちらかをしっかりと考えてもらいましょう。
自分が知らない過去や未来の景色をただ見たいのか、その時代に行くだけでなく、そこでやりたいことがあるのかという部分でも考え方が分かれそうな質問ですね。
宝くじに高額当選したらどうする?

もし宝くじで高額当せんをかなえたとしたら、それをどのように使うのかという、理想のプランを考えてもらう質問です。
どの金額から高額当せんとするか、それをどのように使っていくかで、その人の金銭感覚も感じられますね。
派手に使い切るパターン、堅実に組み立てていくパターンの両方を考えてもらうと、どちらが得意なのかもわかるのでオススメです。
自分のために使うのか、周りの人にも還元していくのかといった部分に注目してもおもしろそうですね。
続編が見たい作品は?

世の中に存在する作品の中で、心に刻まれた作品はそれぞれが持っているもので、中には続編が気になるものもありますよね。
そんな自分の中で特に続編が待ち望まれる作品を発表、好きな部分についても考えてもらうのはいかがでしょうか。
大団円をむかえたもののその先が見てみたいもの、話の途中で途切れているものなど、続編の待望にもさまざまな形があるかもしれませんね。
続編が見たいもののテーマから発展させて、続編がない方がいいものについて考えていくのもオススメですよ。
残りの寿命があと一週間と言われたら何がしたい?

生きられるのはあと一週間だけだと言われたら、あなたなら何をしますか?
大切な人に会いに行ったり、これまでしてこなかったことにチャレンジしたり、一人でゆっくり過ごしたいという方もおられるでしょう。
もしかしたら、進行中の仕事が一番に浮かんでしまう方もいるかもしれないですね。
あまり長考するとあれもこれも……となってしまいそうなので、その人の本質が知りたいなら「制限時間10秒」と短い時間で答えてもらうのが良さそうです。