RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

会話が盛り上がる!相手のことがわかるかもしれない爆笑の面白い質問集

友達などと一緒に「もしも〇〇だったら?」と話し合う時間って、思いがけない発見と笑いが生まれますよね。

でも意外にも質問を考えるのって難しいもの。

頭をひねっても、ありきたりな内容になってしまいがちですよね。

この記事では、爆笑して盛り上がれるもしも系の質問や、思い出を語り合えるような質問をたっぷり紹介していきます!

質問の答えによって、お互いの絆がもっと深まるかもしれませんよ。

みんなとの会話をもっと楽しみたい方は、ぜひチェックしてくださいね!

恋愛・人間関係・自己紹介系(1〜10)

似てるといわれたことがある芸能人は?

似てるといわれたことがある芸能人は?

誰もが一度は「◯◯に似ているね!」と言われた事があるのではないでしょうか?

それがかっこいい人やかわいい人だとちょっと嬉しいですよね。

しかしこの質問を受けたとき、答えにくいな……と思う方も多いかもしれません。

芸能人というのは何かしら突出している方々ですので、似ていると自分から宣言するのははばかられますよね。

しかしだからこそセンスが問われるとも言えます。

本当に似ている人を言って納得を引き出すもよし、あえて全く似ていない人を言って笑いを取るもよしですよ!

地元の特産品は?

地元の特産品は?

いろいろな地域の方が参加される場で質問するなら、地元の特産品を聞いてみるのも面白そうですね。

みなさん有名なものはご存じかと思いますが、地元民だけが知っているような品を伝えると関心を持ってくれ、会話も広がるのではないでしょうか。

特産品と合わせておいしい食べ方や取り扱っている有名なお店など、ちょっとした話を付け足すのも良いでしょう。

特産品を通してその地域やそこで育った相手に興味を持てる、ステキな質問です。

好きな食べ物とそのよさは?

好きな食べ物とそのよさは?

好きな食べ物は?

というのは自己紹介のシーンでは定番の質問かと思いますが、そこをさらに一歩踏み込んで、何が好きなのか……その良さを教えてもらいましょう!

単純に質問するだけでは、「味」と答える方が多いでしょう。

ですので、より深く質問する事が重要です。

そうすることで、実は意外な食べ方をしていたり、好きになった面白い理由などが聞けるかもしれませんよ。

食の好みが合えば一緒に出かけるきっかけの一つにもなりますので、ぜひ詳しく聞いてみてくださいね。

学生時代に1番おもしろかったことは?

学生時代に1番おもしろかったことは?

自由度の高いテーマをお探しなら「学生時代に1番おもしろかったことは?」もいいでしょう。

それぞれのおもしろいエピソードを披露してください。

おもしろかったことといっても、その種類は多様で、楽しかったこと、今だから笑える失敗してしまったこと、ハマっていたことなど、さまざまな解釈で話を広げられそうです。

そして過去のことをはなせば人柄や趣味が伝わり、いっそう仲を深められると思います。

共通の話題が見つからないときなどに、ぜひ試してみてください。

最近行った中でおいしかったお店は?

最近行った中でおいしかったお店は?

人の行動範囲や食の好みって、一見するだけでは分からないものですよね。

そこでこの質問を取り入れてみましょう。

お店を紹介する内容ではありますが、「旅行で行ったの?」「何が一番おいしかった?」など、会話が広がる質問です。

また紹介されたお店に行ったことがあれば、食の好みが似ているのかもしれず、何だか仲良くなれそうで嬉しいですよね!

外食が得意でない方もいると思うので、その場合は飲食店以外で答えてもらいましょう。