おもしろい!Googleに関する雑学&豆知識まとめ
世界中で使われているインターネットサービス「Google」。
Googleが提供するコンテンツを使ってお仕事をしたり、日々の検索に利用したりと、さまざまな場面で役立っていますよね。
この記事では、そんなGoogleに関する雑学&豆知識を紹介します。
Googleでの検索がもっと楽しくなるようなおもしろ検索や、ちょっと便利な機能などを集めました。
お仕事の休憩時間に、ちょっとした暇つぶしに、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 【一般向け】日常で即使える!役立つ驚きの雑学&豆知識
- 知りたくなかった?!気になる怖い雑学&豆知識
- 【便利機能】一般向けの思わず試したくなるiPhoneの雑学&豆知識
- 学校でウケる面白い歌。人気の高い盛り上がる楽曲
- 【暇つぶし】思わず誰かに教えたくなる雑学クイズ特集
- 知ってると役立つ豆知識クイズ。学校や家で活躍する雑学【子供向け】
- 学校にまつわる雑学クイズ。自慢したくなる豆知識まとめ
- 【面白い】雑学クイズの問題まとめ
- 地球に関する心がざわつく雑学&豆知識まとめ
- 【一般向け】1月に関する雑学&豆知識まとめ
- おもしろい雑学のクイズ。新しい気づきに出あえる豆知識
- 【一般向け】食べ物に関する雑学&豆知識まとめ
- 【学べる】勉強になるボカロ曲をまとめてご紹介!
おもしろい!Googleに関する雑学&豆知識まとめ(11〜20)
検索窓に数式を打ち込むだけで計算してくれる
近くに計算機がなくても、Googleで簡単に計算ができます。
検索窓に数式を入力するだけで、答えがもとめられますよ。
かっこが付く計算や、2乗などべき乗の計算も可能です。
数字を打ち間違えても編集で、計算をやり直せるので便利ですよ。
電卓アプリもたくさんありますが、計算が必要なときにわざわざ開かなくてもいいですし、複雑な式の計算が得意ではないものもあります。
Googleで検索中に、計算機が必要なときは使ってみてはいかがでしょうか。
more_horiz
おわりに
Googleに関する雑学&豆知識を紹介しましたが、いかがでしたか?
普段何気なく使っているだけでは見えてこなかった、おもしろいコンテンツがたくさんありましたね。
Googleはこれからもまだまだ進化を続けるはずなので、これからもどんなおもしろコンテンツが見られるのか楽しみですね!





