RAG MusicValentine
素敵なバレンタイン
search

【子供向け】気持ちが伝わる!オススメの手作りバレンタインカード

バレンタインデーに好きな人や友達にチョコレートを贈る際、チョコレートは買ってくるのか手作りにするのか、どうやって渡そうかなど、いろいろ悩みますよね。

その中の一つに、メッセージカードをどうするか?

という悩みもあるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、手作りのバレンタインカードのアイデアを紹介します。

チョコレートをそのまま渡すより、手作りカードのメッセージを添えることで印象はまったく違いますよね。

普段は言えない感謝の気持ちをチョコレートに添えてみる、というのはいかがでしょうか?

手作りのバレンタインカードで、あなたの素直な気持ちを伝えてくださいね。

【子供向け】気持ちが伝わる!オススメの手作りバレンタインカード(1〜10)

ロリポップバタフライカード

@ehow

These Valentine’s Lollipop Cards will make your heart flutter 🦋 @ Kirsten Nunez #valentinesday#valentines#school#party#lollipopcard#butterfly#diy#craft#howto

♬ Feathers and Honey (Instrumental) – AGM3

ロリポップキャンディーで作れちゃう!

お手軽なちょうちょのメッセージカードの作り方を紹介します。

まず、色画用紙を半分に折ってちょうちょの切り絵になるように下絵を描きます。

線の少しだけ外側を切り取ってくださいね。

真ん中2カ所にキャンディーの棒が入るように切り込みを入れます。

真ん中にメッセージを書いたり、ペンなどで好きなデコレーションしてくださいね。

最後にキャンディーの部分がちょうちょの頭になるように差し込んだら完成です!

いろいろな色で作ってもかわいいですよ。

愛を伝えるハグカード

@n.annlee321

愛を伝えるハグカード🥰 #tiktok教室#子どものいる暮らし#バレンタイン

♬ Nerd Strut (Instrumental) – 星野 源

バレンタインにぴったり!

引っぱるとギュッとハグするかわいい写真のカードの作り方を紹介します。

まず、色画用紙2枚を長方形に切ります。

長方形に半分に折ったら、上1枚にカッターなどで窓を空けます。

全身の写真を切り抜いて、残り1枚の紙の下の方にメッセージを書いてくださいね。

引っぱる用の色画用紙を用意して、画用紙に合わせて少しだけはみ出すように横に置きます。

引っぱる部分以外をのりで貼ります。

ハグしたい方の写真を引っぱる部分のはみ出していない方にのりで貼りましょう。

ハグされる方の写真を反対側に貼って、好きなデコレーションすれば完成です!

チョコのバレンタインカード

百均の材料で作れるチョコレートのバレンタインカードの作り方を紹介します。

まず、茶色の10×8の茶色の画用紙を長方形になるように半分に折ります。

折り紙を2.5幅で切って画用紙の幅に合わせて巻いたら、長い方の片側の端に両面テープを貼ります。

1.5幅に切ったアルミホイルを両面テープに貼り付けます。

折って筒状にしましょう。

次に茶色の画用紙にチョコレートのイメージで2.5×1.5の小さい茶色の画用紙をのりで貼ります。

板チョコができますよ。

丸シールの目玉を貼って、好きな体のデコレーションしてくださいね。

メッセージをペンなどで書いて、折り紙に入れれば完成です!

【子供向け】気持ちが伝わる!オススメの手作りバレンタインカード(11〜20)

絵手紙ふうカード

【バレンタインカード】簡単手作りカード・●●入りカード・子供から大人まで楽しく作れる手作りカード・絵手紙風・一筆画風・絵手紙初心者用解説付き・ハートのリース❤️
絵手紙ふうカード

絵の具を使って、絵手紙ふうのバレンタインカードを作ってみませんか?

絵を描くのが苦手という方もおられると思いますが、こちらはグラデーションの技法を使ってハートを描き、中央に一筆そえるだけなので気軽に挑戦できますよ!

グラデーションは何度か別の紙で練習してくださいね。

慣れたら簡単ですが、難しい場合は色を変えるなどで奥行きを出しても良いでしょう。

カードができたらさらに台紙に貼り付け、リボンテープやシールでかわいく装飾。

特別感のあるカードを作りたい方はぜひ!

カラフルポップアップカード

【手作りカード】ハートが飛び出すポップアップカード☆簡単
カラフルポップアップカード

簡単な仕掛けなのに、手が込んだように見える手作りバレンタインカードはいかがでしょうか。

見た目もポップでカラフル!もらった相手も笑顔になってしまう作品です。

ベースのポップアップを作る際は、ハサミを入れる部分と残しておく部分を間違わないようにするのがコツですね。

それさえできてしまえば、あとは難しい工程はないので、自由にアレンジしちゃってください!

ベースの色や装飾を変えると、雰囲気がガラッと変わったカードに仕上がりますよ。

シンプル系手描きイラスト

バレンタインメッセージカード/ 簡単ハートイラスト
シンプル系手描きイラスト

シンプルだけどおしゃれなイラストってあこがれちゃいますよね!

黒い線だけでも、コツをつかめば誰でもステキなイラストに仕上がりますよ。

バレンタインにちょこっとメッセージカードを添えたいなんて方にオススメ!

カードを縁取る線を描いたり、ハートを並べて筆記体の英字を添えるだけでも、簡単なのにおしゃれに見えますね。

マグカップや手袋など、ほっこりする小物をあしらってもかわいいです。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

ドット絵風立体カード

ハート&文字が飛び出す!ポップアップカードの作り方
ドット絵風立体カード

ゲームや立体パズルが好きな相手に贈るのにオススメな「ドット絵風立体カード」。

手先が器用な方向けかもしれませんが、他にはないオリジナリティあふれるバレンタインカードを贈ってみたいなんて方は、ぜひチャレンジしてみてください!

作り方は、画用紙に型紙を印刷し、下書き通りに切り込みと折り筋を入れていくというシンプルな作業です。

最後に折り込んで立体的に整えれば完成!

飾りをあしらったり、メッセージを添えて贈ってみてくださいね。