RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング

2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング
最終更新:

2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング

2月は冬真っただ中で、一年でも特に寒い時期ですよね。

そんな凍えるような寒さの2月。

街の情景や美しい雪景色の中、物思いにふける方もきっといるでしょう。

2月は行事もたくさんあり、節分やバレンタインデー、また学生さんの中には入試を控えている方もいますよね。

そこでこの記事では、2月に聴きたくなる楽曲をピックアップ!

2月の行事に関する曲や、励ましてくれる応援ソング、冬の人恋しさを描いたラブソングなど、さまざまな楽曲を紹介していきます。

近づく春も楽しみつつ、2月の名曲を聴いてみてくださいね!

2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング(1〜10)

Bittersweet

ARASHI – ARASHI LIVE TOUR 2017-2018「untitled」
Bittersweet嵐

2月といえばやはりバレンタインデーがハズせないイベント、チョコやバレンタインを意識するような楽曲で気分を盛り上げたいですよね。

嵐が2014年にリリースした『Bittersweet』はメンバーの松本潤さんが出演していたドラマ『失恋ショコラティエ』の主題歌にもなっていた1曲。

曲中、歌詞でははっきりと「チョコレート」といったワードは出てきませんがチョコを思わせる、恋愛模様をチョコレートに例えていてバレンタインにピッタリに仕上がっているナンバーです。

スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「スノーマジックファンタジー」
スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI

歌詞や楽曲まで、計算されたファンタジーを演出した楽曲でリスナーを魅了している男女混合4人組バンド、SEKAI NO OWARIの通算7作目のシングル曲。

JR東日本「JR SKISKI」の2013年度CMソングのために書き下ろされた楽曲で、これぞSEKAI NO OWARIと感じさせる壮大なアレンジが秀逸なナンバーです。

クラシックで使用される楽器を加工して多用した荘厳な音色とポップなメロディーの融合は、タイトルどおり雪の景色をイメージさせてくれますよね。

冬ならではの美しい景色が見えるような、雪が多い2月に聴きたいナンバーです。

チョコレイト・ディスコPerfume

[Official Music Video] Perfume「チョコレイト・ディスコ」
チョコレイト・ディスコPerfume

Perfumeが2008年のバレンタインデーにリリースした『チョコレイト・ディスコ』。

この曲はPerfumeの代表曲でもありライブやフェスでもお決まりの盛り上がりを見せる1曲、そしてバレンタインの定番ソングでもあります。

2月になるとそこかしこから聴こえてくるこの曲、バレンタインにまつわる男女の気持ちの揺れ動き、バレンタイン独特のワクワクやソワソワが伝わってきますよね!

しかもかわいくて男性も女性も共感できちゃうナンバーですよね。

鬼ノ宴友成空

友成空(TOMONARI SORA) – “Demons Banquet” [Music Video]
鬼ノ宴友成空

幻想的で妖しい雰囲気を持ちながら、現実世界の束縛を解放し、楽しさと自由を謳歌するテーマが色濃く表れた作品です。

友成空さんの独特な言葉遣いや歌い回しが印象的で、和のテイストを感じさせるメロディとファンキーなグルーヴが融合した楽曲になっています。

2024年1月10日にデジタルシングルとしてリリースされ、Billboard JAPANの「Heatseekers Songs」チャートで1位を獲得。

ストリーミング累計再生回数も1億回を突破する快挙を成し遂げました。

仏と鬼が対比された歌詞で節分にも聴きたくなりますね。

心をリフレッシュしたいという気持ちに応える作品。

自由に生きることの大切さを再確認させてくれる、心に響く1曲です。

雪の華中島美嘉

中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO
雪の華中島美嘉

テレビドラマ『傷だらけのラブソング』で女優としても歌手としてもデビューを果たしたシンガー、中島美嘉さんの10作目のシングル曲。

CMソングとして起用され、国内外のアーティストにカバーされていることでも知られている、中島美嘉さんの代表曲です。

どこか冷たさを感じさせる神秘的なイントロと叙情的なメロディーは、まさに雪の華をイメージされるのではないでしょうか。

雪が多く、これから春を臨む2月に聴きたい、幻想的な冬の名曲です。

粉雪レミオロメン

凍えるような寒い日に、大切な人への思いがあふれる方へオススメしたい楽曲はこちら。

レミオロメンが2005年にリリースして以来、多くの世代から愛されている『粉雪』です。

ドラマ『1リットルの涙』に起用され、話題になりました。

3ピースバンドのストレートな演奏とボーカルの藤巻亮太さんのエモーショナルな歌声は、冬の寒さに負けない温かさを感じますね。

日本語の美しさがあふれるこの楽曲を、2月の寒い日に聴いてみてくださいね。

Funny ValentineMISAMO

多国籍ガールズグループとして、世界的な人気を誇るTWICEの日本人メンバーで結成されたグループ、MISAMO。

1枚目のミニアルバム『Masterpiece』に収録されている楽曲『Funny Valentine』は、セクシーでありながらもスタイリッシュなアンサンブルが耳に残りますよね。

パートナーとの不安定な関係性を感じさせるリリックは、情熱的でありながらも憂いを感じさせられるのではないでしょうか。

バレンタインやチョコレートといったフレーズが2月をイメージさせる、刺激的かつロマンティックなナンバーです。

続きを読む
続きを読む