2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング
2月は冬真っただ中で、一年でも特に寒い時期ですよね。
そんな凍えるような寒さの2月。
街の情景や美しい雪景色の中、物思いにふける方もきっといるでしょう。
2月は行事もたくさんあり、節分やバレンタインデー、また学生さんの中には入試を控えている方もいますよね。
そこでこの記事では、2月に聴きたくなる楽曲をピックアップ!
2月の行事に関する曲や、励ましてくれる応援ソング、冬の人恋しさを描いたラブソングなど、さまざまな楽曲を紹介していきます。
近づく春も楽しみつつ、2月の名曲を聴いてみてくださいね!
- 【高齢者向け】2月にオススメ!寒い季節に聴きたい冬の歌
- 2月に歌いたいカラオケソング|冬の名曲・甘い恋愛ソング・応援歌
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【高齢者向け】思わず歌いたくなる冬の名曲まとめ
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【2025年版】2月にヒットした曲&2月をテーマとした洋楽まとめ
- 【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング(71〜80)
Give me! チョコレート!新谷良子、田村ゆかり、沢城みゆき

甘くてちょっぴり切ない恋心をチョコレートに例えた、新谷良子さん、田村ゆかりさん、沢城みゆきさんによるバレンタインソング!
アルバム『ギャラクシーエンジェルでSHOUT!』に収録された本作は、2002年4月にリリースされました。
TVアニメ『ギャラクシーエンジェル』のために制作されたこの曲は、恋する乙女の気持ちをポップでキュートなメロディーに乗せて届けます。
不安いっぱいの告白の前にこの曲を聴けば、まるで心に翼が生えたように軽やかな気持ちで一歩を踏み出せるかもしれませんよ。
思い切って告白を決意した人にぴったりです!
chocolate insomnia羽川翼(堀江由衣)

眠れない夜に聴きたくなる甘い曲。
冬の寒さに震える心を温めてくれそうです。
アニメ『猫物語(白)』のオープニングテーマとして2013年2月にリリースされました。
堀江由衣さんの透き通る歌声が、切ない恋心を優しく包み込みます。
「眠り姫は王子のキスを待っているだけではだめだ」という歌詞が印象的。
恋する人を思いながら、自分から一歩踏み出す勇気をくれる1曲です。
バレンタインデーに告白を考えている人にぴったり。
本作を聴いて、あなたも素敵な恋を見つけてみませんか?
バレンタインソング平井大

SNSを中心に若い世代にヒットしたことをきっかけにあまくて優しいラブソングと言えば、という代名詞としても名前があがるシンガー、平井大さん。
この曲『バレンタインソング』はタイトル通り、バレンタインデーにピッタリなナンバーで2022年にリリースされました。
映画『フォレスト・ガンプ』や『チャーリーとチョコレート工場』を思わせる歌詞、そして平井大節とも言える気持ちを優しく語りかけるような歌声。
バレンタインのBGMとして、カップルソングとしてもオススメします。
2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング(81〜90)
ショコラカタブラAdo

甘い魔法がかかったようなAdoさんの新曲!
チョコレートの持つ魅力と喜びを表現しています。
美味しいチョコレートを食べた時のような幸福感や、日常の中の小さな喜びの大切さをAdoさんの力強い歌声が伝えてくれます。
2024年1月31日にリリースされ、ロッテチョコレートの60周年記念CMソングとしても話題になっていますね。
吉成曜監督やTRIGGERによるアニメーションCMとコラボレーションした本作。
魔法のような世界を描いた映像と相まって、現実を忘れさせてくれる一曲です。
バレンタインシーズンはもちろん、日常に魔法をかけたい時にもぴったりですよ。
スタージェット!せな・りえ・みき・かな from AIKATSU☆STARS!

冬の寒さを吹き飛ばすような元気いっぱいのナンバーが登場!
自分らしさを大切にする大切さを歌い上げるこの曲は、アニメ「アイカツスターズ!」とタイアップした人気曲です。
AIKATSU☆STARS!が2016年にリリースした本作は、ファンの間で高い評価を得ています。
せなさんやりえさんたちの透き通るような歌声が、自分に勝つことや独特な魅力を信じることの大切さを伝えてくれます。
バレンタインデーに向けて告白を考えている人にもぴったり。
好きな人に気持ちを伝える勇気をくれる1曲になっていますよ。
僕と君のバレンタイン小林豊

俳優やBOYS AND MENなどで活躍する小林豊さんの5枚目のシングル『恋するスイーツレシピ3 ~君が恋に落ちる一つの方法~』に収録されています。
作詞は漫画家の水城せとなさんが担当しています。
男性目線でバレンタイン前日の心境を歌っています。
チョコレート魂松浦亜弥

松浦亜弥さんの21枚目シングルとしてリリースされています。
バレンタインデーを意識した女の子目線の曲となっています。
ポップな曲調となっており、女の子らしくかわいい曲です。
後に事務所の後輩である吉川友さんにカバーされています。