2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング
2月は冬真っただ中で、一年でも特に寒い時期ですよね。
そんな凍えるような寒さの2月。
街の情景や美しい雪景色の中、物思いにふける方もきっといるでしょう。
2月は行事もたくさんあり、節分やバレンタインデー、また学生さんの中には入試を控えている方もいますよね。
そこでこの記事では、2月に聴きたくなる楽曲をピックアップ!
2月の行事に関する曲や、励ましてくれる応援ソング、冬の人恋しさを描いたラブソングなど、さまざまな楽曲を紹介していきます。
近づく春も楽しみつつ、2月の名曲を聴いてみてくださいね!
- 【高齢者向け】2月にオススメ!寒い季節に聴きたい冬の歌
- 2月に歌いたいカラオケソング|冬の名曲・甘い恋愛ソング・応援歌
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【高齢者向け】思わず歌いたくなる冬の名曲まとめ
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【2025年版】2月にヒットした曲&2月をテーマとした洋楽まとめ
- 【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング(41〜50)
チョコレーションTensions

甘くて切ないバレンタインソング!
Tensionsが歌う恋の不安定さを表現した楽曲です。
チョコレートのように甘い恋心と、時には苦い感情が交錯する様子が歌われています。
2021年7月にリリースされたこの曲は、TikTokで大きな話題を呼び、多くの人の共感を得ました。
恋の複雑さに悩む人や、バレンタインに思いを伝えようか迷っている人にぴったり。
メロディーのポップさで気持ちが少し軽くなるかも。
Tensionsさんの魅力が詰まった1曲で、冬の寒さも吹き飛ばしてくれそうですよ。
LOVER SOULJUDY AND MARY

当時お酒のCMで流れていましたが、大好きな曲で、カラオケでもよく歌っていました。
単純な歌に思えますが結構むずかしい歌です。
とてもかわいらしくて甘い声が大好きです。
2月と冬と雪を思い出させる歌ですね。
とてもかわいらしいです。
僕はペガサス 君はポラリスMISIA

2021年に開催された東京オリンピック開会式においての『君が代』独唱が世界中を感動させた、5オクターヴの音域を持つ女性シンガーソングライター、MISIAさんの30作目のシングル曲。
テレビドラマ『S -最後の警官-』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、繊細なピアノの音色と奥行きのあるストリングスで始まるイントロが神秘的な空気感を作り出していますよね。
また、2013年に急逝したドラマー青山純さんにささげられた曲としても知られており、歌詞からもそのメッセージを感じ取れるのではないでしょうか。
厚みのある演奏と、それを従える圧倒的な歌声が勇気をくれる、バレンタインデーの前に聴きたいナンバーです。
チョコの奴隷SKE48

2月といえばやはりバレンタインに向けて気持ちが盛り上がる楽曲が聴きたくなるという方も多いはず。
SKE48が2013年にリリース、松井珠理奈さんがセンターポジションをつとめた11作目のシングル『チョコの奴隷』はかわいくてハッピーな気持ちになれるバレンタインソングです。
バレンタインデー、チョコレートが欲しい、そして好きな子の気持ちが知りたいと「バレンタインデーにチョコレートに振り回される男の子」のストレートな気持ちが歌われているナンバーです。
DEPARTURESglobe

2月は日が暮れるのも早く、どこかさみしい気持ちになりがちですよね。
そんな時にそっと寄り添ってくれるのが、『DEPARTURES』です。
こちらは、小室哲哉さんが率いる音楽ユニット、globeの楽曲。
冬の時期に放映されたJRのCMソングだったことから、雪が降ると聴きたくなる方も多いのではないでしょうか。
歌詞は実体験をもとにした切ない内容なので、きっと共感できるはずです。
そして、ラップパートがあるので、暗くなり過ぎないのもいいポイントですよね。
ウララカ天野月子

2月は物思いにふけることも多くなりますよね。
年末年始はああだった、節分をしなきゃ、もうすぐ春が来るななどです。
そんな1月から3月までのできごとに思いをはせる内容の楽曲が『ウララカ』。
歌うのはシンガーソングライターの天野月さんです。
ロック調の激しいメロディーと、彼女のハスキーな歌声が、独特な世界観を魅せてくれています。
この曲を聴けば、物思いにふけてぼーっとしていた方も、ハッと目が覚めることでしょう。
バレンタイン・キッス渡り廊下走り隊7

バレンタインデーといえばこの曲!という国生さゆりさんの『バレンタイン・キッス』。
この曲は数々のアーティストがカバーソングを歌っているのでも有名ですがこちらは渡り廊下走り隊7が歌っているバージョンです。
セブン&アイHLDGSの母の日キャンペーンソングにもなっていてCMでも耳にしたことがある方も多いはず。
かわいい女の子の気持ち、好きな男の子にバレンタインデーに気持ちを伝えるという歌詞。
世代を問わずに口ずさめてしまうナンバーではないでしょうか?