【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
小学生にオススメしたい、癒やされる感動&感謝ソングを紹介します!
人気のJ-POPはもちろん、ボカロや人気の卒業ソングなどから思わず涙してしまうような名曲ばかり。
小学生の方も、勉強や習い事が忙しかったり、友達関係に悩んだりと、大人と同じように大変な毎日を過ごしていますよね。
紹介する曲の中にはきっと、あなたの心に響く1曲があるはず!
音楽の世界観にひたって日常を忘れ、涙を流し、たくさんの元気をもらいましょう。
そうすればきっと音楽によって楽しい毎日を過ごせるかもしれませんよ!
【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング(1〜10)
向日葵Ado

2023年7月11日にリリースされたAdoさんの『向日葵』は、真っすぐな素直さと感謝の心が伝わる作品です。
みゆはんさんが作詞・作曲、40mPさんが編曲を手掛け、ドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』の主題歌として起用されました。
ありのままの自分を受け入れ、支えてくれた人への感謝の気持ちが込められた歌詞は、小学生のみなさんの心に響くはず。
この曲を聴いて、太陽のように明るい未来に向かって、一緒に歩いていきましょう。
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

心温まるメッセージが詰まった楽曲です。
2023年4月にリリースされ、テレビドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌として書き下ろされました。
Mrs. GREEN APPLEらしい爽やかな曲調に乗せて、日々の困難に立ち向かう勇気や自己肯定の大切さが歌われています。
「なるようになる」という意味のスペイン語から名付けられたタイトルにも、前向きなメッセージが込められていますね。
本作は第65回日本レコード大賞を受賞するなど、多くの人の共感を呼んでいます。
小学生のみなさんの心にも響くステキな1曲です。
いつかこの涙がLittle Glee Monster

力強さと温かさが心に響く楽曲です。
2018年1月にアルバム『juice』に収録され、第96回全国高校サッカー選手権大会の応援歌としても起用された1曲です。
Little Glee Monsterのパワフルな歌声が、夢に向かって頑張る人々の背中を押してくれます。
サッカー選手たちの思いをイメージして作られた本作は、努力の末に流した涙が輝かしい未来へとつながるという希望に満ちたメッセージが込められています。
つらい経験を乗り越えようとしている人や、大切な目標に向かって頑張っている人にぜひ聴いてほしい楽曲です。
習い事を頑張る小学生にもピッタリな楽曲です。
ぜひ聴いてみてください。
僕らまたSG

卒業ソングとして人気高いのはこの楽曲です。
SGさんの優しい歌声と、シンプルながら心に響く歌詞が特徴的。
「また会える」という希望に満ちたメッセージは、別れの場面でも前を向く勇気をくれます。
2021年4月にリリースされ、カロリーメイトのCMでも起用された本作。
吹奏楽バージョンも制作され、学校行事などでも演奏されています。
卒業式や人生の節目に聴きたい1曲。
卒業することで離れてしまう友達がいる小学生には響く1曲なのではないでしょうか。
虹菅田将暉

『虹』は2020年にリリースされた、菅田将暉さんの5枚目のシングルです。
映画『STAND BY ME ドラえもん2』の主題歌に起用され、オリコンシングルチャートで第2位にランクインしました。
作詞・作曲は『さよならエレジー』でもタッグを組んだ石崎ひゅーいさんが担当しています。
映画の内容とつながるウエディングソングですが、子供から大人まで伝わる暖かい歌詞が魅力的ですよね。
いろいろな悩みを抱えている子供たちにもぜひ聴いてほしい1曲です!
ハルカYOASOBI

小説を音楽にするプロジェクトから生まれたユニット・YOASOBIが2020年にリリースしたシングルが『ハルカ』です。
YOASOBIの6作目となったこの楽曲は、放送作家である鈴木おさむさんが執筆した小説『月王子』を原作としています。
ストリーミング再生回数は5000万回以上を記録し、ビルボードのダウンロードチャートでは第5位にランクインしました。
楽しい日ばかりじゃないけど変わらず存在する友情を歌った歌詞が暖かさを感じさせるんですよね。
子供たちにもきっと響く名曲なので、ぜひ聴いてみてください!
僕のことMrs. GREEN APPLE

『僕のこと』は2019年にリリースされた、Mrs. GREEN APPLEの8枚目のシングルです。
オリコンシングルチャートでは第4位にランクインし、ストリーミング累計再生回数は1億回を突破しています。
第97回全国高校サッカー選手権大会のテーマソングに使用されたこともあり、「勝っても負けても今日という一日は素晴らしい」と伝える歌詞が選手の心に寄り添っています。
部活でスポーツに明け暮れる子供たちには、ぜひ『僕のこと』を聴いて頑張ってほしいですね!