小学生でも歌いやすい洋楽|定番から最近の作品が登場!!!
最近はTikTokやInstagramを通じて、洋楽に触れる機会が増えました。
小学生でもスマホを当たり前に持っている時代なので、洋楽に興味を持つお子さまは昔に比べて多くなったと思います。
今回は小学生でも歌いやすい洋楽という観点で、楽曲をピックアップいたしました。
洋楽専門のボーカル講師をしていたライターによる技術解説も登場するので、小学生のお子さまをお持ちのご家庭、小学生の読者様はぜひチェックしてみてください!
小学生でも歌いやすい洋楽|定番から最近の作品が登場!!!(1〜10)
The Lazy SongNEW!Bruno Mars

「今日は何にもしたくない!」そんな怠けたい気分にぴったり寄り添ってくれるのが、アメリカ出身のブルーノ・マーズさんの一曲です。
電話を無視して、ひたすらベッドでゴロゴロする怠惰な一日がユーモラスに描かれ、共感してしまった方も多いのでは?
のんびりしたレゲエ調のサウンドに乗せて「何もしない」ことを高らかに歌う姿は、聴いているだけで心が軽くなりますよね。
本作は2011年2月にデビューアルバム『Doo-Wops & Hooligans』から公開され、イギリスのチャートで1位を獲得しました。
勉強や部活で忙しい毎日に疲れたら、この曲を聴いて思いっきりダラダラ過ごす日を作ってみるのもいいかもしれません。
Heat WavesGlass Animals

世界的に注目されているイギリスのインディーロックバンド、グラス・アニマルズ。
多くの名曲を生み出してきた彼らですが、その中でも特にオススメしたい作品が、こちらの『Heat Waves』。
リリースされてから約5年後に再びヒットを記録した本作は、非常にキャッチーな作品で、同じようなメロディーを何度も繰り返します。
小学生はもちろんのこと、大人でも非常に覚えやすい進行なので、習得までの期間が短い楽曲と言えるでしょう。
ぜひチェックしてみてください。
Baby ft. LudacrisJustin Bieber

洋楽は邦楽に比べるとどうしても難易度が高くなってしまいます。
そこで今回は、小学生の声質にフィーチャーして、楽曲を選んでみました。
それがこちらの『Baby ft. Ludacris』。
世界的なアイドルシンガー、ジャスティン・ビーバーさんが世界的な知名度を獲得するにいたった作品ですね。
ジャスティン・ビーバーさんが声変わりする前の楽曲ということもあり、小学生との親和性はバツグンです。
R&B調の楽曲ですが、R&Bのなかではフェイクといった技術も易しい方なので、ぜひチェックしてみてください。
abcdefuGAYLE

TikTokでのバイラルヒットをキッカケに世界中の若者から支持を集めるようになった女性シンガーソングライター、ゲイルさん。
若手アーティストですが、すでに音楽性は確立されていますね。
そんな彼女の作品のなかでも、特に小学生にオススメしたい楽曲が、こちらの『abcdefu』。
ウィスパーボイスに近い声で歌われているのでが、声変わりが本格的に始まる前の小学生の方なら、意外にもすんなりと歌えると思います。
おませさんな小学生なら共感できる歌詞が多いのもポイントの1つですね。
I’ll Be ThereThe Jackson 5

マイケル・ジャクソンさんとその兄弟によるボーカルグループ、ジャクソン5。
兄弟ならではの息がピッタリとあったコーラスはもちろんのこと、マイケル・ジャクソンさんが主体となって歌う作品にも非常に高い評価が集められていましたよね。
その中でも特にオススメしたい作品が、こちらの『I’ll Be There』。
現在でも多くのアーティストたちにカバーされている名曲です。
ブラックミュージックとしての難易度は低めで、そこまで高い歌唱力を持っていなくても、それなり声の高さを持っていれば、上手に歌えると思います。
Favorite SongToosii

小学生や中学生にとって、最も重要なSNSはTikTokと言っても過言ではありません。
トゥーシーさんの名曲『Favorite Song』は、そんなTikTokで大ヒットを記録した作品です。
TikTokやInstagramを利用している方なら一度は聞き覚えがあるのではないでしょうか?
そんな本作の魅力は、なんといっても胸をしめつけるような甘く切ないメロディー。
全体的に高音にまとめられているので、小学生にとってはちょうど良い音域だと思います。
また、ボーカルにはきつめのオートチューンがかかっているので、カラオケで歌う際はボーカルエフェクトをかけてみましょう。
I Want It That WayBackstreet Boys

2000年代に大活躍したボーイズグループ、バックストリート・ボーイズ。
少し前で言うところのワン・ダイレクションのようなポジションで、若い世代を中心に国際的な人気を集めました。
小学生のお子さまを持つ方はちょうど世代のボーイズグループではないでしょうか?
そんなご家庭にオススメしたいのが、こちらの『I Want It That Way』。
彼らの代表作で、ゆったりとしたリズムでありながらも爽やかな曲調にまとめられています。
音域が狭く、フェイクといった高度なボーカル技術も多くは登場しないので、小学生でも歌いやすい楽曲です。