【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング
お友達や家族とカラオケを楽しむ機会も増える、小学生。
低学年の子はまだ音程をしっかりとるのが難しい年齢ではあるものの、歌が大好き!上手に歌えるようになりたい!という子もいることでしょう。
そこでこの記事では、小学生の低学年の子が歌いやすいカラオケソングをまとめました。
アニメソングや人気のJ-POPを中心に集めたので、よければ参考にしてみてくださいね。
なかにはダンスソングもあるので、振り付けを一緒に披露しても楽しいと思いますよ。
【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング
小さな恋のうた -cover ver.-天月

『小さな恋のうた』は、もともとはMONGOL800が2001年に発表し、そのシンプルながらも心に残るメロディで、時を越えて多くの人々に愛され続けてきた1曲です。
天月さんはその歌声で、よりクリアな音色を紡ぎ出し、新しい世代にも親しまれるようなアレンジを施していますね。
彼のまろやかでやさしい歌声は小学生にも聴きやすく、カラオケでの挑戦にピッタリ。
さあ、どの世代にも響く名曲で、カラオケタイムを特別なものにしましょう!
夢をかなえてドラえもんmao

アニメ『ドラえもん』の主題歌の一つとして知られている『夢をかなえてドラえもん』は、カラオケの定番曲です。
大切な記憶を歌ったやさしい雰囲気のこの曲ですが、実は歌詞にはドラえもんのひみつ道具がちりばめられているという遊び心があるんですよね。
難しいテクニックは必要なく、道具の部分をセリフとして入れる楽しさがある曲なので、低学年の子も楽しく口ずさめるのではないでしょうか。
現在の主題歌の方がなじみがあると思いますが、今回は歌いやすい曲ということでこちらをご紹介させていただきますね!
ひとりごつハチワレ(CV:田中 誠人)

アニメ『ちいかわ』から生まれたこの曲は、ナガノさんが手がける、日常のぼやきをつづったような素朴な歌詞が魅力の1曲。
ハチワレの声優を担当する田中誠人さんのやさしい歌声も、子どもたちの少し疲れた心に寄り添ってくれます。
作曲を手がけたのはトクマルシューゴさん。
耳に残りやすいメロディーと簡単なリズムで構成されており、音程を取るのが難しい低学年のお子さんでも歌いやすいでしょう。
家族やお友達とのカラオケタイムで一緒に楽しめる曲です。
ぜひみんなで歌って癒やされてくださいね。
ヒロガリズム石井あみ・吉武千颯

アニメ『ひろがるスカイ!プリキュア』のエンディングで流れる『ヒロガリズム』は、小学生にとっても歌いやすいナンバーですよ!
力強いけれどもやさしい石井あみさんと吉武千颯さんの歌声が心地よく、明るいリズムが子供たちの心を弾ませます。
テンポが速すぎないので、歌詞を追いやすく、元気いっぱいにダンスを楽しみながら盛り上がれます。
カラオケでぜひトライしてみてはいかがでしょうか。
歌って、踊って、ステキな思い出をたくさん作れるはずです!
ププッとフムッとかいけつダンス伊勢大貴

伊勢大貴さんが歌う『ププッとフムッとかいけつダンス』は、小学校低学年の子たちにピッタリなカラオケソングです!
楽しい歌詞にはおしりたんていの活躍がわかりやすく描かれていて、思わずニコッと笑顔になれるはず。
曲のリズムも子供たちが覚えやすく、キャッチーなメロディーは一緒になって歌う楽しさを提供します。
さらに、ダンスが盛り込まれているので動きながら歌えば、カラオケの舞台がもっと楽しくなること間違いなし!
家族でのカラオケやお友達とのパーティーで、お子さんに自信を持って歌ってもらえる1曲です。