【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング
お友達や家族とカラオケを楽しむ機会も増える、小学生。
低学年の子はまだ音程をしっかりとるのが難しい年齢ではあるものの、歌が大好き!上手に歌えるようになりたい!という子もいることでしょう。
そこでこの記事では、小学生の低学年の子が歌いやすいカラオケソングをまとめました。
アニメソングや人気のJ-POPを中心に集めたので、よければ参考にしてみてくださいね。
なかにはダンスソングもあるので、振り付けを一緒に披露しても楽しいと思いますよ。
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- 【3、4年生】小学校中学年が歌いやすいカラオケソング
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング
- 【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング
- 小学生におすすめの邦楽カラオケ曲
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲
- 子供の歌ランキング【2025】
【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング(1〜10)
ミッキーマウス・マーチディズニー

明るく楽しいリズムが心を弾ませる『ミッキーマウス・マーチ』は、低学年のお子さんにぴったりのカラオケソング。
ディズニーキャラクターの元気なイメージがこぼれるようなメロディで、きっと誰もが笑顔になれます。
さらに、マーチの親しみやすいテンポは、音程を取るのが難しいお子さんでも楽しく歌いやすいですよ。
また、カンタンな振り付けと合わせれば、家族や友達とのカラオケでもっと盛り上がるはずです。
1955年に放送を開始した『ミッキーマウス・クラブ』から、時を超えて愛され続けるこの曲で、カラオケの時間を楽しい思い出でいっぱいにしましょう。
年齢を問わず口ずさめる、まさにディズニーの魔法を感じる1曲です。
ときめきレインボーシナモロール

小学生に人気のキャラクター、シナモロールが歌う『ときめきレインボー』をカラオケで歌ってみませんか?
好きなことにチャレンジする気持ちを応援するポジティブなメッセージソングは、聴いているだけで元気が出てきます。
アニメを見ているお友達やサンリオ好きのお友達と盛り上がれること間違いなしです!
音程を取りやすいため、低学年のお子さんも楽しんで歌えると思います。
シナモロールの癒やしとともに、あなたのときめきあふれる歌声を披露してみてくださいね。
オラはにんきもののはらしんのすけ

カラオケでお子さんが楽しく歌える、やさしくて覚えやすいメロディが魅力の『オラはにんきもの』。
あの人気アニメ『クレヨンしんちゃん』から生まれた曲ですから、きっとお子さんにとってもおなじみの1曲でしょう。
シンプルなリズムで口ずさみやすく、矢島晶子さんによるしんちゃんの愛らしい歌声も魅力のひとつ。
たとえまだしっかり音程がとれない低学年のお子さんであっても、心を弾ませて元気に歌えますよ。
カラオケタイムにぜひ!
【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング(11〜20)
勇気100%

カラオケで歌いやすくて、低学年のお子さんも大好きな曲が『勇気100%』です。
この曲が世に出たのは1993年。
当時、アイドルグループ光GENJIが歌って大ヒットしました。
アニメ『忍たま乱太郎』のオープニングテーマとしてもおなじみです。
年齢を問わず親しまれ、運動会などでは元気に踊れる曲としても選ばれることが多いです。
曲のメロディは明るく、歌詞も前向きなメッセージがたっぷり。
失敗を恐れずに何事にもチャレンジする勇気をくれるので、子供たちにも歌ってほしい1曲ですよ。
親御さんも一緒に歌って、元気をもらいましょう!
崖の上のポニョ藤岡藤巻 & 大橋のぞみ

『崖の上のポニョ』は、同名のジブリ映画の主題歌です。
藤岡藤巻と大橋のぞみさんが歌っていて、大ヒットしました。
やさしく明るいメロディーと映画の世界観をつづったかわいらしい歌詞が魅力のこの曲。
一度聴いたら子供たちが自然と声を出して歌いたくなるほどキャッチーな1曲です。
カラオケでの選曲に迷ったら、ぜひこの曲を歌ってみてください。
音程が取りやすく、小学生ならすぐに覚えられますよ。
また家族やお友達と一緒に歌えるので、カラオケがより楽しいひとときになるでしょう!
CREATORsPRAYERs

仮面ライダーシリーズの世界観と深く結びつく、希望に満ちたメッセージソングが、PRAYERsさんの歌声で2023年10月に発売されました。
力強いロックサウンドとエレクトロニックな要素が融合した本作は、疾走感あふれるリズムとエモーショナルなメロディが魅力です。
誰もが幸せになる権利があり、自分の信念を貫いていく勇気を持つことの大切さを伝える歌詞は、子供たちの心にも響くメッセージです。
『仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング』の挿入歌として制作された本作は、クライマックスシーンを盛り上げ、作品の世界観を見事に表現しています。
メロディがシンプルで覚えやすいので、みんなで一緒に歌うのにピッタリです。
KawaiiってMagicFRUITS ZIPPER

夢を追いかけることの大切さをテーマにした、明るく元気のでる1曲が誕生!
FRUITS ZIPPERの本作は、映画『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』の主題歌です。
前向きでエネルギッシュなメロディに乗せて、誰もが自分らしく生きることの素晴らしさを優しく歌い上げています。
シンプルな振り付けと、親しみやすいダンスビートで子供たちにも大人気です。
シングルCDは2025年5月に発売され、メンバーの声優挑戦なども話題になっています。
グループらしい透明感のある歌声と、ポップな楽曲の魅力が見事に融合した本作は、学校の行事やカラオケでまさにぴったり。
みんなで一緒に歌って踊れば、会場がハッピーな雰囲気に包まれること間違いなしですよ。
おわりに
歌いやすい曲をご紹介しました!
気に入った1曲は見つかりましたか?
どの曲も知名度が高く知られている曲なので、みんなで楽しめます。
人前で歌うとなるとうまい、ヘタが気になるかもしれませんが、まずは好きな曲を楽しんで歌ってみてくださいね!