小学生でも歌いやすい洋楽|定番から最近の作品が登場!!!
最近はTikTokやInstagramを通じて、洋楽に触れる機会が増えました。
小学生でもスマホを当たり前に持っている時代なので、洋楽に興味を持つお子さまは昔に比べて多くなったと思います。
今回は小学生でも歌いやすい洋楽という観点で、楽曲をピックアップいたしました。
洋楽専門のボーカル講師をしていたライターによる技術解説も登場するので、小学生のお子さまをお持ちのご家庭、小学生の読者様はぜひチェックしてみてください!
- 小学生が好きな洋楽の名曲。一度は聴きたい!人気の英語の歌
- 男子小学生におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 人気の子供の歌。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- 【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング
- 【3、4年生】小学校中学年が歌いやすいカラオケソング
- 小学生に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 小学生に聴いてほしい洋楽。おススメの名曲やヒット曲
- 【小学生】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 中学生におすすめの洋楽のカラオケソング
- 10代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
小学生でも歌いやすい洋楽|定番から最近の作品が登場!!!(1〜10)
Break My HeartDua Lipa

洋楽に興味を持っている女子小学生のなかには、デュア・リパさんの音楽性やファッションスタイルに憧れを持っている方もいるのではないでしょうか?
デュア・リパさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Break My Heart』。
本作は2023年までに彼女が得意としていたディスコファンクとダンスポップを基調とした作品です。
グルーヴに重きを置いているため、ボーカルの難易度が低く、しっかりとリズムと英語の発音さえつかんでしまえば、ボーカルの経歴が浅い小学生でも歌いこなせます。
What Was I Made For?Billie Eilish

ダウナーな音楽性と深いメッセージ性でティーンエイジャーを始め、多くのアーティストやリスナーから愛されているアメリカ出身の女性シンガーソングライター、ビリー・アイリッシュさん。
圧倒的な世界観によりかすれてしまっていますが、実は彼女の作品のボーカルラインは、意外にも簡単で、特にこちらの『What Was I Made For?』に関しては、ある程度のグルーゔと歌唱力さえ持っていれば、小学生で難なく歌いこなせるでしょう。
Cold Heart (PNAU Remix)Elton John, Dua Lipa

ディスコミュージックを主体とした音楽性で世界中から人気を集めているデュア・リパさん。
そんな彼女がイギリスの音楽シーンにおいて、もっとも辛口な意見を持つエルトン・ジョンさんと共演した作品が、こちらの『Cold Heart (PNAU Remix)』。
ディスコとファンク、R&Bをミックスしたような曲調はリズムが非常に取りやすいので、小学生の方はもちろんのこと、音楽がやや苦手な方でも歌いやすいと思います。
小学生でも歌いやすい洋楽|定番から最近の作品が登場!!!(11〜20)
MONTERO (Call Me By Your Name)Lil Nas X

世界的なラッパーとして多くのヘッズから人気を集めている、リル・ナズ・Xさん。
ゲイであることをカミングアウトしている彼は、どのジャンルにおいても自分らしさを追求した表現が垣間見えますね。
そんな彼の魅力がたっぷりとつまった名曲が、こちらの『MONTERO (Call Me By Your Name)』。
SNSで大ヒットを記録した楽曲ですね。
ややラップのところの難易度が高いのですが、フックの部分は単純なメロディーなので、声変わりなどで声が安定しない小学生でも非常に歌いやすいと思います。
FlowersMiley Cyrus

低音が効いたハスキーボイスで世界的な人気を集める女性シンガーソングライター、マイリー・サイラスさん。
彼女の楽曲のなかでも、特に小学生にオススメしたいのが、こちらの『Flowers』。
本作は2023年に世界中でヒットした楽曲で、TikTokやInstagramなどでも大きな人気を集めました。
全体的に低い音域にまとめられていますが、小学生でも無理なく出せるレベルの低音で、さらにロングトーンも少ないため、基礎歌唱力が少なくてもリズムさえしっかり取れるならうまく聴こえやすい楽曲です。
…Baby One More TimeBritney Spears

2000年代のUSシーンで人気を集めたポップシンガー、ブリトニー・スピアーズさん。
現在、小学生のお子さまを持つ方は、ちょうど世代の歌手なのではないでしょうか?
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『…Baby One More Time』。
彼女の代表作でもある本作はR&Bのエッセンスを取り入れたクールなポップミュージックに仕上がっています。
音域が狭いので、歌が苦手な小学生でも非常に歌いやすい作品です。
I’m Good (Blue)David Guetta & Bebe Rexha

バイタリティにあふれた小学生にとって、EDMは親しみやすいジャンルの1つと言えます。
そんなEDMの作品から特にオススメしたいのが、こちらの『I’m Good (Blue)』。
本作は2023年に最もプレイされたクラブミュージックの1つで、デヴィッド・ゲッタさんによる疾走感がただようトラックとビービー・レクサさんによるスタイリッシュなボーカルが絶妙にマッチしています。
ノリの良いメロディーにかすみがちですが、同じフレーズが何度も登場し、さらに音域も狭いため、声変わりなどで声が不安定になりがちな小学生でも歌いやすいと思います。