小学生でも歌いやすい洋楽|定番から最近の作品が登場!!!
最近はTikTokやInstagramを通じて、洋楽に触れる機会が増えました。
小学生でもスマホを当たり前に持っている時代なので、洋楽に興味を持つお子さまは昔に比べて多くなったと思います。
今回は小学生でも歌いやすい洋楽という観点で、楽曲をピックアップいたしました。
洋楽専門のボーカル講師をしていたライターによる技術解説も登場するので、小学生のお子さまをお持ちのご家庭、小学生の読者様はぜひチェックしてみてください!
- 小学生が好きな洋楽の名曲。一度は聴きたい!人気の英語の歌
- 男子小学生におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 人気の子供の歌。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- 【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 【小学生】低学年の子が歌いやすいカラオケソング
- 【3、4年生】小学校中学年が歌いやすいカラオケソング
- 小学生に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 小学生に聴いてほしい洋楽。おススメの名曲やヒット曲
- 【小学生】人気の洋楽ランキング【世代別】
小学生でも歌いやすい洋楽|定番から最近の作品が登場!!!(1〜10)
The Lazy SongBruno Mars

「今日は何にもしたくない!」そんな怠けたい気分にぴったり寄り添ってくれるのが、アメリカ出身のブルーノ・マーズさんの一曲です。
電話を無視して、ひたすらベッドでゴロゴロする怠惰な一日がユーモラスに描かれ、共感してしまった方も多いのでは?
のんびりしたレゲエ調のサウンドに乗せて「何もしない」ことを高らかに歌う姿は、聴いているだけで心が軽くなりますよね。
本作は2011年2月にデビューアルバム『Doo-Wops & Hooligans』から公開され、イギリスのチャートで1位を獲得しました。
勉強や部活で忙しい毎日に疲れたら、この曲を聴いて思いっきりダラダラ過ごす日を作ってみるのもいいかもしれません。
abcdefuGAYLE

TikTokでのバイラルヒットをキッカケに世界中の若者から支持を集めるようになった女性シンガーソングライター、ゲイルさん。
若手アーティストですが、すでに音楽性は確立されていますね。
そんな彼女の作品のなかでも、特に小学生にオススメしたい楽曲が、こちらの『abcdefu』。
ウィスパーボイスに近い声で歌われているのでが、声変わりが本格的に始まる前の小学生の方なら、意外にもすんなりと歌えると思います。
おませさんな小学生なら共感できる歌詞が多いのもポイントの1つですね。
Break My HeartDua Lipa

洋楽に興味を持っている女子小学生のなかには、デュア・リパさんの音楽性やファッションスタイルに憧れを持っている方もいるのではないでしょうか?
デュア・リパさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Break My Heart』。
本作は2023年までに彼女が得意としていたディスコファンクとダンスポップを基調とした作品です。
グルーヴに重きを置いているため、ボーカルの難易度が低く、しっかりとリズムと英語の発音さえつかんでしまえば、ボーカルの経歴が浅い小学生でも歌いこなせます。
小学生でも歌いやすい洋楽|定番から最近の作品が登場!!!(11〜20)
MONTERO (Call Me By Your Name)Lil Nas X

世界的なラッパーとして多くのヘッズから人気を集めている、リル・ナズ・Xさん。
ゲイであることをカミングアウトしている彼は、どのジャンルにおいても自分らしさを追求した表現が垣間見えますね。
そんな彼の魅力がたっぷりとつまった名曲が、こちらの『MONTERO (Call Me By Your Name)』。
SNSで大ヒットを記録した楽曲ですね。
ややラップのところの難易度が高いのですが、フックの部分は単純なメロディーなので、声変わりなどで声が安定しない小学生でも非常に歌いやすいと思います。
Karma ChameleonCulture Club

いつの時代も若い世代というのは自分たちの世代の楽曲を歌いがちですが、最近はリバイバルブームもあってか、小学生でも1970~1990年代の音楽に触れるようになりました。
そこでオススメしたいのが、カルチャー・クラブの名曲『Karma Chameleon』です。
カントリー調の柔らかな雰囲気のポップに仕上げられた本作は、非常に歌いやすいボーカルラインが特徴です。
ビブラートができなくても、良い感じに聴こえやすいので、しっかりとした音程とリズムさえつかんでしまえば、小学生にも軽々と歌えるでしょう。
FlowersMiley Cyrus

低音が効いたハスキーボイスで世界的な人気を集める女性シンガーソングライター、マイリー・サイラスさん。
彼女の楽曲のなかでも、特に小学生にオススメしたいのが、こちらの『Flowers』。
本作は2023年に世界中でヒットした楽曲で、TikTokやInstagramなどでも大きな人気を集めました。
全体的に低い音域にまとめられていますが、小学生でも無理なく出せるレベルの低音で、さらにロングトーンも少ないため、基礎歌唱力が少なくてもリズムさえしっかり取れるならうまく聴こえやすい楽曲です。
…Baby One More TimeBritney Spears

2000年代のUSシーンで人気を集めたポップシンガー、ブリトニー・スピアーズさん。
現在、小学生のお子さまを持つ方は、ちょうど世代の歌手なのではないでしょうか?
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『…Baby One More Time』。
彼女の代表作でもある本作はR&Bのエッセンスを取り入れたクールなポップミュージックに仕上がっています。
音域が狭いので、歌が苦手な小学生でも非常に歌いやすい作品です。