小学校中学年に人気のアニメまとめ。話題作も
日々たくさんの作品が放送、配信されているアニメ。
話題の作品や、小さい頃からずっと見続けている作品など、お子さんはいろんなアニメに触れる機会が多いですよね。
この記事では、そんな数多くのアニメ作品の中から小学校3年生、4年生の中学年に人気のアニメを紹介します。
世界中で人気を集める作品や、さまざまなシリーズでいつの時代も楽しませてくれる作品など、さまざまな作品が集まりました。
もう放送が終わってしまった作品であっても、配信で見られるものもあるので、気になったアニメはぜひチェックしてみてくださいね!
小学校中学年に人気のアニメまとめ。話題作も(1〜10)
名探偵コナン

『名探偵コナン』は、不動の人気を誇るアニメです。
1996年の放送開始以降、変わらず多くのファンを魅了し続けています。
主人公の工藤新一が謎の組織によって子供の姿にされてしまい、探偵の江戸川コナンとしてさまざまな事件を解決するという物語。
特に、2000年の第5シーズンでは、新一と蘭の切ない関係を描くエピソードが光ります。
子供たちにとっては、推理が光るストーリーや、キャラクターの成長が魅力的なのではないでしょうか。
親世代にはなつかしさもありながら、子供たちには新鮮できっと楽しんでもらえるはずです。
アオのハコ

バドミントン部の男子とバスケ部の女子が繰り広げる、高校生の青春を描いた『アオのハコ』は、日常の中のときめきや揺れる気持ちを描いた青春ラブストーリーです。
スポーツと恋の両立というテーマがリアルに描かれており、部活に取り組む小学生にも共感しやすい展開となっています。
登場人物たちの爽やかな関係性やさりげない一言に込められた感情の細やかさに、年齢を問わず心を引き寄せられるでしょう。
甘さと熱さが共存した、思わず応援したくなるような青春を描いた作品です。
SPY×FAMILY

『SPY×FAMILY』は、アクションと笑いが融合したユニークなアニメ作品です。
2022年4月に始まったこのアニメは、スパイとしての生活と家族としての暮らしを繰り広げるキャラクターたちが織り成すストーリーが魅力。
主人公のロイドは凄腕スパイで、彼が選んだ家族には、心を読む力を持った娘のアーニャと、殺し屋の妻であるヨルがいます。
彼らが織りなす日常は子供たちにも理解しやすく、一緒に笑ったりハラハラしたりできる内容で、観る人をトリコにします。
それぞれの秘密を隠しながら、平和を守るために奮闘する姿には、勇気と絆の大切さが感じられますよ!
ドラえもん

時代をこえて人気を集める『ドラえもん』は、1979年の放送開始から子供たちのハートをグッとつかんで離しません!
第1作の放送から、どれだけ時代が変わっても新たなファンを大量に獲得し続けています。
第2作第2期からは、アップデートされたハイビジョン映像と新しい声優さんたちのフレッシュな声で、新時代の子供たちをも魅了しています。
冒険、SF、ギャグがミックスされたこの作品は、いつの時代もリビングや子供部屋で笑いと夢を提供してくれますよ!
はたらく細胞

『はたらく細胞』は、2018年に放送開始した教養とエンターテインメントが融合したユニークなアニメです。
血液の流れを効果的に描いた冒険を通じて、小学校中学年にもわかりやすく人体のしくみを教えてくれます。
赤血球を演じる花澤香菜さんや、白血球を演じる前野智昭さんなど、豪華声優陣が出演しているところも注目ポイントの一つ。
そして、音楽作品も素晴らしい!
特に『Mission! 健・康・第・イチ』は、体を動かすことが好きな子供たちにオススメの曲です。
学校の授業や、家庭での鑑賞にもぴったりの作品ですよ!
ONE PIECE

小学校中学年の心をつかんで離さない『ONE PIECE』は、1999年の放送開始以来、幅広い世代に支持されています。
物語は、主人公のルフィが「海賊王」を目指して仲間たちと冒険に出るというもの。
2021年には放送1000話を迎え、その偉業はファンの間で大きく祝われました。
高いクオリティのアニメーションと、2004年放送の第207話からのハイビジョン制作は、その魅力を一層引き立てました。
休日に家族そろって観るのにぴったり!
海の冒険が大好きな子供たちに、夢と勇気を与え続ける世界観は、これからも多くの心をつないでいくでしょう。
ポケットモンスターシリーズ

いつの時代も小学校中学年の子供たちに変わらず人気なのが『ポケットモンスター』シリーズです。
1997年に始まり、さまざまな地方を旅するサトシとピカチュウの冒険は、多くのファンをトリコにしてきました。
2019年から始まったシリーズでは、ダブル主人公が新鮮で、ガラル地方の魅力が存分に味わえます。
また、その後のリコとロイが主人公のシリーズも要注目。
これまでにない新たな魅力を持った御三家ポケモンたちが、大画面で冒険を繰り広げます。
ポケモンシリーズは、過去の作品も見逃せない魅力があるので、家族で楽しむのにもぴったりですよ!