小学校中学年に人気のアニメまとめ。話題作も
日々たくさんの作品が放送、配信されているアニメ。
話題の作品や、小さい頃からずっと見続けている作品など、お子さんはいろんなアニメに触れる機会が多いですよね。
この記事では、そんな数多くのアニメ作品の中から小学校3年生、4年生の中学年に人気のアニメを紹介します。
世界中で人気を集める作品や、さまざまなシリーズでいつの時代も楽しませてくれる作品など、さまざまな作品が集まりました。
もう放送が終わってしまった作品であっても、配信で見られるものもあるので、気になったアニメはぜひチェックしてみてくださいね!
小学校中学年に人気のアニメまとめ。話題作も(21〜30)
怪獣8号NEW!

『怪獣8号』は、バトルアニメが大好き!
という高学年の小学生にオススメの作品です。
幼馴染との約束を守るため防衛隊員を目指していた主人公の日比野カフカですが、合格できない日々が続き、防衛隊員になる事を諦めてしまいます。
しかし市川レノとの出会いをきっかけに、再び防衛隊員を目指すように。
怪獣との戦闘は迫力がありますし、強い防衛隊員はシンプルにかっこいいです。
カフカが年齢や能力というハンデを克服して成長していく姿には、感動を覚えるでしょう。
薬屋のひとりごとNEW!

人気アニメ作品『薬屋のひとりごと』は、謎解きストーリーが魅力の物語。
薬師として花街で暮らしていた主人公の猫猫は、人さらいに売られて後宮で働くことに。
後宮の管理をする宦官の壬氏を筆頭にさまざまな人と出会い、後宮で起こる事件を解決していきます。
薬の知識を学びながら、猫猫の推理を元に誰が犯人かを考えるのが楽しいんですよね。
また、一風変わった女の子である猫猫と、美形の頂点である壬氏の恋愛模様も見どころです!
ドラえもん

時代をこえて人気を集める『ドラえもん』は、1979年の放送開始から子供たちのハートをグッとつかんで離しません!
第1作の放送から、どれだけ時代が変わっても新たなファンを大量に獲得し続けています。
第2作第2期からは、アップデートされたハイビジョン映像と新しい声優さんたちのフレッシュな声で、新時代の子供たちをも魅了しています。
冒険、SF、ギャグがミックスされたこの作品は、いつの時代もリビングや子供部屋で笑いと夢を提供してくれますよ!
名探偵コナン

『名探偵コナン』は、不動の人気を誇るアニメです。
1996年の放送開始以降、変わらず多くのファンを魅了し続けています。
主人公の工藤新一が謎の組織によって子供の姿にされてしまい、探偵の江戸川コナンとしてさまざまな事件を解決するという物語。
特に、2000年の第5シーズンでは、新一と蘭の切ない関係を描くエピソードが光ります。
子供たちにとっては、推理が光るストーリーや、キャラクターの成長が魅力的なのではないでしょうか。
親世代にはなつかしさもありながら、子供たちには新鮮できっと楽しんでもらえるはずです。
【推しの子】

題材とはギャップのある謎、ミステリー要素が気になって仕方なくなる人気作です!
赤坂アカ先生、横槍メンゴ先生によるマンガ原作のアニメ『【推しの子】』。
YOASOBIが手がけたオープニングテーマ『アイドル』とともに、2023年のアニメシーンを沸かせた作品です。
主人公のアクアが芸能活動を通じて、自身の母親であるアイドル、星野アイの死の真相を追うストーリー。
物語が進むにつれ、華やかな芸能界の裏側が垣間見えて、ハラハラドキドキしちゃうんですよね。