小学校中学年に人気のアニメまとめ。話題作も
日々たくさんの作品が放送、配信されているアニメ。
話題の作品や、小さい頃からずっと見続けている作品など、お子さんはいろんなアニメに触れる機会が多いですよね。
この記事では、そんな数多くのアニメ作品の中から小学校3年生、4年生の中学年に人気のアニメを紹介します。
世界中で人気を集める作品や、さまざまなシリーズでいつの時代も楽しませてくれる作品など、さまざまな作品が集まりました。
もう放送が終わってしまった作品であっても、配信で見られるものもあるので、気になったアニメはぜひチェックしてみてくださいね!
- 子供に人気のアニメが一目でわかる!小学生が夢中になる作品集
- 小学生高学年に人気のアニメ!見るだけで友達と話が盛り上がる作品
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- 【話題】中学生に人気のアニメまとめ
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 男子中学生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
小学校中学年に人気のアニメまとめ。話題作も(21〜30)
ウィンドブレーカー

不良が集まる高校を舞台に、強さだけでなく人のために戦う風鈴高校の生徒たちの成長を描いたアクション青春アニメです。
主人公の桜遥は、圧倒的な実力を持ちながらも仲間との絆や正義を学びながら成長していきます。
喧嘩やバトルのシーンは迫力がありながらも、友情や信念がしっかり描かれているため、ただの不良モノでは終わらない魅力が子供たちにも伝わるでしょう。
キャラクターごとの背景や個性も丁寧に描かれており、どの登場人物にも感情移入しやすい構成です。
熱くなれる展開と爽快なアクション、そして仲間との絆が詰まった、見るほどに応援したくなるエネルギーあふれる作品です。
スポンジボブ

スポンジ・ボブは架空の海底都市「ビキニタウン」に住む、生き物たちの生活を描いたコメディ要素の強いアニメです。
アメリカ合衆国のアニメで、老若男女から愛されています。
日本でもテレビ放送されているので、見たことがある小学生も多いかもしれませんね。
主人公のスポンジ・ボブはとても楽天的で明るい性格。
悪気はないものの、さまざまなトラブルに大親友のパトリックやスポンジ・ボブが働くバーガーショップのオーナー、カーニなど周りの仲間たちを巻き込みながら描かれる、クスッと笑ってしまうアニメです。
小学校中学年に人気のアニメまとめ。話題作も(31〜40)
ダイの大冒険

勇者にあこがれる少年ダイが仲間たちとともに強大な敵に立ち向かう壮大な冒険物語、『ダイの大冒険』。
剣と魔法の世界を舞台にしたバトルや成長のドラマが展開され、小学生高学年の子供たちにもオススメです。
敵との戦いを通じて友情や勇気の大切さを学べるストーリー展開に加え、キャラクターそれぞれの個性も魅力の一つ。
戦いだけでなく仲間との信頼関係や葛藤を描いたシーンも多く、感情移入しやすい内容。
原作は長年愛されてきた作品でありながら、アニメ化によって現代の子供たちにも再注目されています。
アクションや冒険が好きな人には特におすすめで、友達との会話も盛り上がること間違いなしのわくわくする冒険心に満ちた作品です。
ダンダダン

妖怪や怪奇現象に興味のある小学生に人気なのが『ダンダダン』という作品です。
霊媒師の家系に生まれた綾瀬桃、オカルトマニアの高倉健の二人が協力し、宇宙人や妖怪といった怪奇に立ち向かいます。
ラブコメ要素もありながら、テンポの良い会話とふんだんに盛り込まれたオマージュが面白く、観ていると笑いが絶えません。
子供たちも楽しんで見られるアニメですが、少々下品な言葉や表現が出てきます。
マネしてお友達に言わないよう気をつけてくださいね。
ハイキュー!!

『ハイキュー!!』は、高校バレーをテーマにしたアニメ作品です。
スポーツアニメの中でも人気作品なので、ご存じの方が多いでしょうか?
主人公の日向翔陽は、身長には恵まれませんでしたが、飛び抜けたジャンプ力とその身体能力で、チームのレギュラーに選ばれます。
チームメンバーや対戦相手たちと技と心を高め合い、成長する姿を描いた青春ストーリー。
高学年になると中学校で何の部活に入ろうか話題になりますよね。
ぜひ一度ご覧になってみてください。
怪獣8号

『怪獣8号』は、バトルアニメが大好き!
という高学年の小学生にオススメの作品です。
幼馴染との約束を守るため防衛隊員を目指していた主人公の日比野カフカですが、合格できない日々が続き、防衛隊員になる事を諦めてしまいます。
しかし市川レノとの出会いをきっかけに、再び防衛隊員を目指すように。
怪獣との戦闘は迫力がありますし、強い防衛隊員はシンプルにかっこいいです。
カフカが年齢や能力というハンデを克服して成長していく姿には、感動を覚えるでしょう。
はなかっぱ
『はなかっぱ』は、主に幼児さんから小学校低学年向けのアニメ作品ですが、高学年でも好きな子は多いですよね。
主人公は、頭に花を咲かせるカッパの小学生、はなかっぱ。
はなかっぱが住んでいる、やまびこ村を舞台に物語は進んでいきます。
はなかっぱが体験する冒険や騒動は子供たちにとって魅力いっぱい!
はなかっぱはピンチになったり、何か解決する時にさまざまな花を咲かせるので、花の知識も自然に覚えられますよ。
小学生あるあるや友達とのやりとりも見どころですね。