RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

小学校中学年に人気のアニメまとめ。話題作も

日々たくさんの作品が放送、配信されているアニメ。

話題の作品や、小さい頃からずっと見続けている作品など、お子さんはいろんなアニメに触れる機会が多いですよね。

この記事では、そんな数多くのアニメ作品の中から小学校3年生、4年生の中学年に人気のアニメを紹介します。

世界中で人気を集める作品や、さまざまなシリーズでいつの時代も楽しませてくれる作品など、さまざまな作品が集まりました。

もう放送が終わってしまった作品であっても、配信で見られるものもあるので、気になったアニメはぜひチェックしてみてくださいね!

小学校中学年に人気のアニメまとめ。話題作も(21〜30)

ONE PIECE

TVアニメ「ONE PIECE」1000話記念:ウィーアー!
ONE PIECE

小学校中学年の心をつかんで離さない『ONE PIECE』は、1999年の放送開始以来、幅広い世代に支持されています。

物語は、主人公のルフィが「海賊王」を目指して仲間たちと冒険に出るというもの。

2021年には放送1000話を迎え、その偉業はファンの間で大きく祝われました。

高いクオリティのアニメーションと、2004年放送の第207話からのハイビジョン制作は、その魅力を一層引き立てました。

休日に家族そろって観るのにぴったり!

海の冒険が大好きな子供たちに、夢と勇気を与え続ける世界観は、これからも多くの心をつないでいくでしょう。

鬼滅の刃

TVアニメ「鬼滅の刃」第1弾PV 2019年4月放送開始
鬼滅の刃

小学校中学年の子供たちに大人気のアニメ『鬼滅の刃』は、観る人をひきつけるストーリーと魅力的なキャラクターが人気のポイントです。

『竈門炭治郎 立志編』から始まったシリーズは、2019年4月から放送され、全国のファンを夢中にしました。

その後の『無限列車編』は、2020年10月の映画公開で日本の映画史に新たな記録をつくりました。

テレビアニメも2021年10月には『無限列車編』、その後『遊郭編』『刀鍛冶の里編』が続き、どれも子供たちの心をつかみました。

炭治郎たちの冒険を追いかけることで、勇気や友情の大切さを学べるステキなアニメです。

はたらく細胞

【公式】『はたらく細胞』スペシャルアニメ映像(フルサイズver.) ~100万部突破の大人気細胞擬人化マンガ~
はたらく細胞

『はたらく細胞』は、2018年に放送開始した教養とエンターテインメントが融合したユニークなアニメです。

血液の流れを効果的に描いた冒険を通じて、小学校中学年にもわかりやすく人体のしくみを教えてくれます。

赤血球を演じる花澤香菜さんや、白血球を演じる前野智昭さんなど、豪華声優陣が出演しているところも注目ポイントの一つ。

そして、音楽作品も素晴らしい!

特に『Mission! 健・康・第・イチ』は、体を動かすことが好きな子供たちにオススメの曲です。

学校の授業や、家庭での鑑賞にもぴったりの作品ですよ!

ポケットモンスターシリーズ

【公式】アニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ「ドキメキダイアリー」
ポケットモンスターシリーズ

いつの時代も小学校中学年の子供たちに変わらず人気なのが『ポケットモンスター』シリーズです。

1997年に始まり、さまざまな地方を旅するサトシとピカチュウの冒険は、多くのファンをトリコにしてきました。

2019年から始まったシリーズでは、ダブル主人公が新鮮で、ガラル地方の魅力が存分に味わえます。

また、その後のリコとロイが主人公のシリーズも要注目。

これまでにない新たな魅力を持った御三家ポケモンたちが、大画面で冒険を繰り広げます。

ポケモンシリーズは、過去の作品も見逃せない魅力があるので、家族で楽しむのにもぴったりですよ!

プリキュアシリーズ

【公式】ヒーリングっど♥プリキュア 第1話「手と手でキュン!二人でプリキュア キュアグレース」
プリキュアシリーズ

小学校中学年に絶大な人気を誇る『プリキュアシリーズ』は、画面いっぱいに広がるカラフルな世界観と、力強いアクションで子供たちの心をつかんで離しません。

2004年放送の『ふたりはプリキュア』からシリーズが始まり、シリーズを追うごとに進化し続けてきました。

ヒロインたちが変身し、強い敵と戦う姿は、観ている子供たちを強く勇気づけます。

子供たちがこのシリーズを好んで観るのも納得!

毎話、友情や努力の大切さを教えてくれるステキなストーリーが楽しめますよ!