【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
小学生にオススメしたい、癒やされる感動&感謝ソングを紹介します!
人気のJ-POPはもちろん、ボカロや人気の卒業ソングなどから思わず涙してしまうような名曲ばかり。
小学生の方も、勉強や習い事が忙しかったり、友達関係に悩んだりと、大人と同じように大変な毎日を過ごしていますよね。
紹介する曲の中にはきっと、あなたの心に響く1曲があるはず!
音楽の世界観にひたって日常を忘れ、涙を流し、たくさんの元気をもらいましょう。
そうすればきっと音楽によって楽しい毎日を過ごせるかもしれませんよ!
- 子どもにおすすめの感動ソング。心が温まる歌
- 【小学生向け】小学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 小学生におすすめの感動する歌
- 小学生におすすめの友情ソング。友達と聴きたい絆ソング
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- 【小学校の合唱曲】感動の名曲から最新ヒットソングまで一挙紹介!
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- 小学生におすすめの春ソング。春の名曲、人気曲
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング(1〜10)
ひまわりの約束秦基博

のび太とドラえもんの友情を描いた感動の名作、映画『STAND BY MEドラえもん』の主題歌としても感動を与えたこの曲。
2014年にリリースされ、世代をこえて愛され続けている名曲です。
この歌詞のように、友達のことを自分のことのように真剣に、大切に考えられたらステキですよね。
また、今はずっと一緒にいる大好きな友達と、別々の道を歩みだすこともあるでしょう。
そんなときもこの歌のように「いつかまた会える」と、前を向いて歩けるような関係でいられたらいいですね!
ParadiseNiziU

自分も周りの友達や家族もみんなかけがえのない存在なんだ、ということを教えてくれるNiziUの『Paradise』。
2023年に発表されたこちらのナンバーは『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』の主題歌に起用されました。
小学生が大好きなドラえもんとNiziUのコラボということもあり、より心がひきつけられるのではないでしょうか。
高らかに響く優しい歌声と、それぞれの人を大切に思う気持ちが描かれた歌詞は心を打ち、感動しますね。
周りの人、そして自分にも優しくなれる1曲です。
正解RADWIMPS

心に響くこの楽曲は、卒業シーズンにぴったりの1曲です。
RADWIMPSが2023年のライブイベントで初披露し、2024年2月にCDがリリースされました。
歌詞には、青春時代の不確実さや成長、自己発見といったテーマが込められており、卒業を迎える学生の心情を見事に表現しています。
本作は学生合唱を取り入れた独自の編成が特徴で、ピアノ伴奏を基調としたアレンジから、バンドサウンドまで幅広く展開されています。
卒業式や人生の転機を迎える方々に聴いてほしい楽曲です。
卒業を控える小学生にもピッタリな1曲です。
【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング(11〜20)
沈丁花DISH//

受験生の心情を優しく包み込む楽曲です。
2021年に発表され、DISH//の14枚目のシングルとしてリリースされた本作は、日本テレビ系ドラマ『二月の勝者-絶対合格の教室-』の主題歌にも起用されました。
北村匠海さんとマカロニえんぴつのはっとりさんが共作した歌詞には、受験生の不安や家族への感謝の気持ちが込められています。
行進曲を意識した曲調と合唱が、一人じゃないという思いを表現しているのも魅力的です。
受験生はもちろん、日々の生活で頑張る人々の背中を押してくれる1曲なので、小学生のみなさんも元気が欲しい時にぜひ聴いてみてくださいね。
ビリミリオン優里

優里さんの応援ソングが頑張る小学生にピッタリです。
2023年1月にリリースされたこの曲は、人生の価値を問いかける深いメッセージが込められています。
お笑い芸人の鉄拳さんが手掛けたパラパラ漫画のミュージックビデオも話題を呼びました。
ストリーミングでは6月に1億回再生を突破するなど、多くの人々の心に響く1曲となっています。
頑張る毎日を送る小学生の皆さんにぜひ聴いてほしい楽曲です。
子どもたちはもちろん、幅広い世代が元気づけられる1曲です。
ありがとういきものがかり

2010年度上半期のNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として書き下ろされた、男女混成3ピースバンド・いきものがかりの18作目のシングル曲。
卒業式や高校野球の開会式入場行進曲に使用されることも多く、さまざまなアーティストによるカバーも存在することからドラマ以外でも幅広い場面で耳にすることが多いナンバーですよね。
ストレートな歌詞は小学生の心にも響き、また覚えやすく優しいメロディが心を癒やしてくれる、子供から大人まで人気の高い楽曲です。
拝啓、少年よHump Back

心に響く歌詞と力強いメロディで、多くの人の共感を呼ぶ楽曲です。
Hump Backの代表曲として知られ、2018年6月にメジャーデビューシングルとしてリリースされました。
日本テレビ系『バズリズム02』のエンディングテーマや、進研ゼミ高校講座のCMソングにも起用されています。
夢を追い続けることの大切さや、挫折から立ち直る勇気を与えてくれる歌詞が特徴的で、青春時代の葛藤や希望を描いています。
勉強や習い事を頑張る小学生にぜひ聴いていただきたい1曲です。