高校生の方であれば、お友達の誕生日にメッセージムービーなどを贈ることがあるのではないでしょうか?
これまでの写真を探したりみんなからのメッセージを集めたりするのも少し大変ですが、BGM選びにも悩んでしまうという方も多いかもしれません。
そこでこの記事では、高校生向けに誕生日に贈ってほしい友情ソングを紹介していきますね!
さまざまな曲調の楽曲を選びましたので、どんな動画にしたいかに合わせて選曲してみてください。
プレゼントした動画を見て喜んでくれる姿を想像しながら、楽しんで動画を作っていってくださいね!
- 【動画BGMにも】友達の誕生日に贈りたいバースデーソング
- 【高校生向け】感動する友情ソングまとめ
- 高校生にオススメの明るい友情ソング。盛り上がる曲まとめ
- 中学生におすすめの友情ソング
- 誕生日会のBGM。オススメのバースデーソングまとめ
- 【友達や恋人に贈りたい】高校生にオススメのバースデーソング
- 【TikTokで使える】友達との歌詞動画にピッタリなエモい曲
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 誕生日に贈りたい友情ソング。絆を再確認できるすてきな楽曲まとめ
- 【女性向け】大切な友達に贈る歌|感動を呼ぶ友情ソングを厳選!
- インスタのリールにおすすめのバースデーソング。誕生日動画のBGM
- 誕生日に聴きたい!贈りたい!心に響く歌詞のバースデーソング
- 高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲
友情が深まる高校生の誕生日ソング(1〜10)
心結び悠馬

最近はYouTuberというよりもTikTokerの方が人気を集めている状態にありますが、とはいえコムドットの人気に関しては、中学生のなかでもまだまだ健在と言えるのではないでしょうか?
そんなコムドットのメンバーである悠馬さんのソロ曲が、こちらの『心結び』。
親友の結婚を祝う人の心情を描いた作品で、mid1C~hiAと中学生くらいの男性にとってはちょうど歌いやすい音域にまとまっています。
ぜひ友達に彼氏彼女ができたときに、カラオケで本作を歌ってサプライズしてあげてください!
Happy BirthdaySnow Man

9人組アイドルグループの心温まるバラードが誕生日のお祝いにピッタリです。
2022年9月にリリースされたアルバム『Snow Labo. S2』に収録されたこの楽曲は、信政誠さんが作詞・作曲を手掛け、日比野裕史さんが編曲を担当した名曲です。
大切な人への感謝や愛情を歌った歌詞が、メンバーの優しい歌声とシンプルなメロディに乗って心に響きます。
誕生日を迎える友達や家族、恋人への気持ちを伝えたいときにオススメの1曲で、カラオケでお祝いの気持ちを込めて歌えば、きっと特別な時間になりますよ!
なぁ、マイフレンドMr.ふぉるて

友情の絆や夢を追い続けることの大切さを描いた心温まる楽曲です。
2021年3月に発売されたアルバム『sweet life』に収録された本作は、目には見えないが確かに存在する友人とのつながりを力強いバンドサウンドで表現しています。
リズミカルなギターリフとエネルギッシュなドラムが相まって、青春の日々を駆け抜けてきた爽やかな思い出がよみがえります。
2021年9月に公開されたTwitterドラマ『いただけば、尊し。』の主題歌としても起用され、Z世代の若者たちから共感を得ました。
誕生日を迎える大切な友達へのサプライズ動画や、バースデーパーティーのBGMとしてピッタリの楽曲なので、ぜひ思い出作りの1曲として選んでみてください。
5時のチャイム南無阿部陀仏

放課後の教室と夕暮れ時のチャイムをモチーフに、淡い恋心を描いた青春ラブソングです。
南無阿部陀仏のストレートな歌詞と爽やかなサウンドが絶妙なバランスで融合し、誰もが経験する甘酸っぱい思い出を優しく包み込んでいます。
はにかむ笑顔への思いや、伝えられなかった気持ちなど、若者の純粋な感情が細やかに描かれています。
2021年2月に公開された本作は、アロハシャツをトレードマークとする18歳のロックバンドならではの、明るく開放的な雰囲気も魅力です。
アルバム『俺達永遠』や『僕らは愛を知らない』にも収録され、バンドの代表曲として支持を集めています。
友人の誕生日を祝う動画のBGMとしてぴったりで、大切な人への思いがたくさん詰まったすてきな1曲です。
題名のない今日平井大

日常の何気ない瞬間の大切さを優しい歌声で紡ぐ楽曲です。
2021年2月に発売されたアルバム『Life Goes On』に収録された1曲で、SNSでは1億回を超える再生を記録しました。
穏やかなアコースティックとゴスペル調のコーラスが織りなすサウンドが、平井大さんのあたたかみのある歌声と見事に調和しています。
本作は、大切な誰かと過ごす何気ない時間の素晴らしさを再認識させてくれる内容で、友だちの誕生日パーティーや動画のBGMとしても最適です。
未来への希望と平和な日常への感謝の気持ちを込めた、平井大さんの優しいメッセージが心に響く1曲となっています。
HAPPY BIRTHDAYback number

誕生日という1年に一度の特別な日を通して、片思いの切なさを繊細に描いた珠玉のラブソング。
好きな人から「Happy Birthday」の言葉が届かない寂しさや、今日こそ勇気を出して気持ちを伝えたいという思いが、美しいメロディと共に胸に迫ります。
back numberの2019年2月のシングルはTBS系ドラマ『初めて恋をした日に読む話』の主題歌に起用され、小林武史さんがプロデュースを手がけました。
大切な友人の誕生日パーティーのBGMや、サプライズ動画に使える曲をお探しの方にもぴったり。
音楽で思いをメッセージとして伝えたい時、ぜひ心に刻んでおきたい1曲です。
宝物wacci

温かみのある歌声と優しい旋律に包まれた青春ソングです。
2017年8月にアルバム『日常ドラマチック』に収録された楽曲で、wacciが大切な人との出会いや友情の素晴らしさをつづった名曲です。
スピードスケート選手の髙木美帆さんが2018年平昌オリンピックで金メダルを獲得する際の勝負曲として使用したことでも知られています。
本作は穏やかなピアノの音色とwacciのボーカル橋口洋平さんの温かな歌声が印象的で、友達の誕生日に贈る動画のBGMや、サプライズイベントの演出としてぴったりの楽曲です。
大切な人への「ありがとう」の気持ちを伝えたい時や、これまでの思い出を振り返る場面でおすすめの1曲です。






