高校で盛りあがるおもしろいクイズ・なぞなぞ
通学の途中、勉強の合間、休み時間など、ちょっとだけ時間を持て余すときってありますよね。
この記事ではそういう時間を潰せる、おもしろいクイズやなぞなぞを集めてみました。
「なぞなぞ」なんて言い方をするとちょっと子供っぽく思われるかもしれません……が、中には、大人でも解くのが難しい問題もあります。
1人で挑戦するのもよし、友だち同士で答えを考えたりクイズを出し合ったりもよし、ひまつぶしにぴったりな内容です!
- 【難問】高校生向けのなぞなぞ
- 【簡単】高校生向けのクイズ
- 高校生向けのクイズ
- パーティーが盛りあがる面白いクイズ。みんなで楽しめるクイズ
- 【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ
- 中学生向けの面白いクイズ。中学校で盛り上がれるクイズ
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 大人が夢中になって盛り上がる!なぞなぞ&とんちひっかけクイズ問題
- 【簡単】クイズで楽しい&学べる!大学生のための面白い問題集
- 【総合|知識系】面白い雑学クイズ。知識力を試せる問題集
- 小学生が夢中になる面白い雑学・盛り上がる豆知識クイズ!
- 【難問】高校生向けのクイズ
- 余興・出し物で盛りあがる面白いクイズ
- 【面白い】数学クイズの問題まとめ
- 友達と盛り上がる!深層心理を知れる心理テスト
高校で盛りあがるおもしろいクイズ・なぞなぞ(21〜30)
女子力クイズ

最新のトレンドをしっかりとキャッチして取り入れることは、女子力の高さの証明とも考えられますよね。
そんな女子力にもつながるトレンドにまつわるクイズで、どこまでアンテナが優秀なのかを見せつけようというクイズです。
問題は今年に流行しているファッションやスポットなどを中心に、これから火が付きそうなものも取り入れていきましょう。
もしも答えられなかったとしても、他の人の答えをしっかりと聞けば、ここからトレンドの知識を身につけられそうですね。
目隠し味当てクイズ

味覚と視覚が神経の深い所でリンクしていることはあまり知られていません。
味覚の約50%は視覚からきているという学者もいるそうです。
目で見て「カニ」と分かっているからカニの味がしているだけで、目隠しして食べるとカニカマとカニがはっきりとは区別できないらしいのです。
それを検証、昼食時間、教室で学食で目隠し味当てクイズをして盛り上がってみましょう!
目隠しをして何の味なのかを当てるだけです。
オレンジジュースも目隠しされればグレープフルーツジュースの味になるかも?
いろいろな味のうまい棒を買ってきて食べ比べるのもいいですね。
ひっかけクイズ

クイズの中でもちょっといじわるなひっかけクイズをご紹介します。
わからなくてイラっとしてはいけませんよ!
問題の傾向やコツをつかめばきっと答えられるはずです。
そして正解だった時のスッキリとした気分は最高ですよ!
マッチ棒クイズ

マッチ棒クイズを集めた問題です。
昔から人気のあるクイズですよね。
簡単なように思えるのに、意外と全然わからなかったり、ちょっとひっかけクイズの要素もあったり。
しかし正解だった時はかなり満足感にあふれるでしょう!
法則クイズ

いくつか例題が紹介され、その例題にある法則を見いだして、問題に答えるという法則クイズ全10問のご紹介です。
どのような法則が隠されているかは問題によってバラバラなので、1つ終わるごとに頭をリセットしてチャレンジしてみてください!
シチュー、目玉焼き、焼き餃子、ステーキの中で仲間はずれはどれ?

食べ物ばかりで、一見仲間外れがなさそうな問題!
「シチュー、目玉焼き、焼き餃子、ステーキの中で仲間はずれはどれ?」の答えは、煮込み料理のシチューです。
食卓に並ぶメニューそれぞれの調理法を把握できているかで、答えられるかどうかが決まるかもしれませんね。
もしかしたら、「お肉が使われているもの」という基準で、お肉が使われていない「目玉焼き」と答える方もいらっしゃるかも!
いろいろな視点で考えられるのも、仲間外れ探しのおもしろいところですね。
おわりに
ひまつぶしになったでしょうか。
それぞれ観てもらったらわかりますが、いくつかの問題がまとめられている動画が多かったかと思います。
それ1本だけでそれなりの時間、潰せるはず。
ということはこの記事に載ってるクイズすべてにチャレンジするとなると……いつのまにかひまつぶしの域をこえちゃうかも。