【解ければ天才?】ひらめきと直感 難問IQクイズ
頭の中でパッとひらめいた瞬間って、なんだかとても気持ちがいいですよね。
直感力や発想力を鍛えるIQクイズに挑戦して、その爽快感を味わってみませんか?
答えを見たときの「なるほど!」という発見も楽しみの一つ。
言葉遊びや数字のトリック、漢字の特徴を活用した問題など、ちょっとした視点の転換で見えてくる答えの数々。
日常のちょっとした空き時間に、脳をリフレッシュする気分転換としてIQクイズを楽しんでみてください。
- 解けたら天才?超難問クイズ問題集
- 大人向けの難しいクイズまとめ【難問】
- 脳トレにもオススメ!直感力が問題を解くカギになるひらめきクイズ
- 【解ければ天才?】ひらめきと直感 難問IQクイズ
- あなたはいくつ?IQがわかる問題まとめ
- 【頭脳戦】知的好奇心を刺激!大人の盛り上がるクイズ問題
- 【毎日挑戦】大人の脳が活性化する暗号クイズ問題集
- 【あなたの隠された能力】天才度を知る心理テスト
- 【解けるとスッキリ】小学生におすすめの難問クイズ!
- 簡単そうで難しいクイズ。頭を柔らかくして考えたいひっかけ問題
- 【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ
- 【論理クイズ】柔軟な思考&発想力がカギ!定番から難問まで一挙紹介
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
直感力・発想力が試されるひらめき系IQクイズ(11〜20)
悪=ライブ 上=ポット では犬とイコールなのは何?

こたえを見る
神
英単語問題で「悪=ライブ」は「evil=live」「上=ポット」は「top=pot」のように、つづりを逆にしても単語として成り立つ組み合わせにしてあります。
なので「dog」は「god」つまり神です。
more_horiz
「音」という漢字に一画足すと出来る漢字は?

こたえを見る
竜
「一画足す」という意味で縦線や横線、点を打ってみた方は多いかもしれませんね。
しかし実際はひらながらの「し」を逆にしたような一画。
「曲線もあり」という発想力が必要でした。
more_horiz
Gは0、Cは2、ではPは?

こたえを見る
5
G、C、Pはそれぞれグーチョキパーを指しています。
ということで、それぞれの形で出す指の本数が、数字に対応。
シンプルに直感力が試さめるクイズです。
more_horiz
「346」「256」「292」「469」この数字のうち、1つだけ規則から外れているものはどれ?

こたえを見る
469
他の数字はそれぞれの桁を足すと13になりますが、469は19になります。
「共通点を見つける」というのが、ひらめき系クイズを解く一つのコツですね。
more_horiz
子供に作ってもらった草のかんむりを被っているお母さんの好きな食べ物は?

こたえを見る
イチゴ
これは漢字問題で、草冠に「母」で苺です。
イチゴはカタカナ表記なことが多いですし、パッとは思い浮かばなかったんじゃないでしょうか。
これの応用で「梅」「桃」なんかもクイズになりそうですね。
more_horiz