JCBのCMまとめ。クレジットカードやタッチ決済のCM
日本が誇る国際カードブランドのJCB。
クレジットカードをお持ちの方の中にはJCBのカードをお使いの方もたくさんいらっしゃると思います。
JCBでは、従来のクレジットカードでの支払いはもちろん、最近ではタッチ決済も推進しており、CMではそうした新しい決済の形をアピールするものが増えています。
この記事ではそうしたJCBのCMを一挙に紹介していきますね。
便利でスマートな使い方がアピールされたCMを観れば、きっとあなたも使ってみたくなるはずです。
JCBのCMまとめ。クレジットカードやタッチ決済のCM(1〜10)
JCBカード「JCBプラチナ」篇松坂桃李

JCBプラチナの紹介とそれを持つことで得られるすてきな体験を紹介するCMです。
松坂桃李さんがプレゼンターを務めてカードの魅力を紹介し、JCBプラチナは自分自身を成長させてくれるとアピールします。
その落ち着いた語り口調やスマートでスタイリッシュな様子が印象的です。
JCBカード 推し払いは、JCBで。「ネットで素早い決済」篇/「JCBのタッチ決済で簡単」篇/「セキュリティ」篇



「推し払いは、JCBで」と題されたシリーズCMでは、趣味の買い物をテーマにし、JCBカードを使うことのメリットを紹介しています。
ネットショッピングでスピーディーに決済できたり、タッチ決済が便利だったり、気になるセキュリティもしっかりしているなど、魅力が盛りだくさん。
お支払いを「推し払い」としているところもニクいですね!
JCB「楽しむあなたを推していく。」篇

JCBのクレジットカードのCMで、推し活応援をテーマに制作されています。
CMには12時から始まる推しのグッズ販売の待機をしている女性が登場し、販売開始と同時にグッズを注文、急いでJCBカードの番号を入力します。
そして無事購入できて喜ぶシーンまでが映し出されており、スムーズに購入できたのはJCBカードのおかげという物語です。
推し活をされている方なら経験があるであろうシーンなので、共感し、見入ってしまった方も多いのではないでしょうか?
JCBのCMまとめ。クレジットカードやタッチ決済のCM(11〜20)
三田あいり,菊池康二

2000年頃の消費者金融プロミスのCMです。
出演は三田あいりと菊池康二で、お姫様とその爺やという役回りになっています。
今では見かけなくなりましたが、当時はシンボルであった「黄色い看板プロミス」というテンプレートが挿入されます。
前半は借り方・返し方が相談できること、後半は店頭即時発行のプロミスJCBカードに関するインフォメーションです。
JCBブランド「これからも、JCBで」篇二宮和也、川口春奈

二宮和也さんと川口春奈さんが出演し、JCBのクレジットカードの魅力を伝えるCMです。
日本生まれの国際カードブランドであることから安全で安心であることに加え、便利であることもアピールされています。
おふたりの表情にフォーカスを当てたシンプルな構成が特徴的です。
ディズニー★JCBカード「あんたは俺の相棒だぜ」篇

ディズニーJCBカード「トイ・ストーリー」のCMに使われたのが『You’ve Got a Friend in Me』です。
この曲は『君はともだち』という邦題でも知られており、オリジナルはアメリカのシンガーソングライターのランディ・ニューマンさんが1996年にリリースしたものです。
また、CMでは女性ボーカルでカバーされたものが使用されているんですよ。
『You’ve Got a Friend in Me』はジャズ風の落ち着いた曲調が特徴的で、聴くだけでホリデー気分にさせてくれるすてきな曲なんです。
この曲を聴きながらどこか遠出すれば、より休暇気分が高まるはずですよ!