RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

全国の銀行のCM一覧。安心や信頼を感じさせるCMを紹介

全国の銀行のCM一覧。安心や信頼を感じさせるCMを紹介
最終更新:

全国の銀行のCM一覧。安心や信頼を感じさせるCMを紹介

銀行は私たちの生活に欠かせない存在で、給与の受取や積立、投資など、皆さんさまざまな用途で利用していると思います。

国内にはメガバンクと呼ばれる大手から地域に根ざした地方銀行まで数多くの銀行があり、それぞれがCMを放映していますね。

この記事では、そうした銀行各社のCMと一挙に紹介していきます。

銀行のCMは安心感や信頼感をアピールしたものが多く、そのストーリー性や演出に特徴があります。

それぞれのCMでどんな違いがあるのかを見比べてみるのもおもしろいかもしれませんよ。

全国の銀行のCM一覧。安心や信頼を感じさせるCMを紹介(1〜10)

地方銀行 カードローン「ファンタジー」篇NEW!深田恭子

大分銀行ハッピーカードローン ファンタジー篇

戦士と魔法使いを連れて旅をしている勇者が登場し、野宿しているシーンが描かれたCMです。

地べたで眠る仲間を見て「宿屋に泊めてやりたいが……」とこぼしており、お金がなくて宿屋には泊まれないようです。

そこに深田恭子さんが登場し、大分銀行のカードローンを紹介します。

一方、勇者はお金のことより深田さんに会えたことに感動している様子なのもおもしろいですね。

全国信用金庫協会 信用金庫って、そうなんだ。「なりきる伊藤さん」篇/「給与受け取り」篇NEW!伊藤沙莉

それぞれの地域に信用金庫があることに注目し、信金とは何なのか、そこで働く人はどのような人なのかを伝えていくCMです。

伊藤沙莉さんのインタビューのような形で、信金を利用する理由や、信金で働こうと思った理由を聞いていきます。

どちらも地域に根差しているという部分が大きなポイントで、自分が暮らしている地域のためにできることを考えさせられますね。

笑顔の会話というところで、人の温かさも感じられるような内容ですね。

伊予銀行「こんな時はSAFETY!」篇

こんな時はSAFETY!30秒篇

デートや推し活、スマホのトラブルなど、さまざまなシーンが描かれたこちらは伊予銀行のカードローンSAFETYを紹介するCMです。

映像の中ではそれぞれのシーンで急な出費が必要になり、その都度カードローンをアピールするという展開。

「急な〇〇にSAFETY」というメロディが印象的で、一度CMを観れば耳に残ってしまいますよね!

筑邦銀行カードローン「息子の留学」篇/「あの頃の夢・ギター」篇/「ロードバイクで通勤」篇筒井あやめ、池田瑛紗、五百城茉央

平凡な日常を過ごしていたり、やりたいことができなかったり……そうした状況を変えるキッカケとして筑邦銀行のカードローンが役に立つとアピールするCMです。

欲しいものを買ったり、家族のために使ったりと、具体的なエピソードやシチュエーションを描くことで「自分だったらこんなふうに使ってみたい」と想像が膨らんだ方も多いのでは?

変えるとカエルをかけて、乃木坂46のメンバーがカエルのパペットを手にしているなど、親しみやすさもあるCMですね。

みずほ銀行「そばにある。」篇玉山鉄二、鈴木亮平、福士蒼汰

CM みずほフィナンシャルグループ 「そばにある。」玉山鉄二 鈴木亮平 福士蒼汰

みずほ銀行、みずほ証券、みずほ信託銀行と、みずほグループの支店が私たちのすぐそばにあることをアピールするCMです。

このCMの舞台はそば屋さん。

出演者が店内で「やっぱそばだよな〜」とつぶやきます。

何を食べるのかを決めている最中かと思いきや、彼らの視線は窓の外に見えるみずほ銀行を向いていたという展開。

シンプルなダジャレ仕立てになっていて親しみやすさを感じますよね。

みずほ銀行 これからのお金の話をしよう「オムニバス」篇

MIZUHO みずほ CM 「これからのお金の話をしよう。オムニバス」篇 30秒

みずほフィナンシャルグループの思いが伝わるメッセージCMです。

人々が幸せに暮らせる社会を作るために銀行があると語られることで、人々のためになりたいという思いが感じられますよね。

もちろん銀行なのでお金を通じたやり取りにはなりますが、「お金の先にある人々の未来を考えたい」という言葉からは誠実さや安心感が伝わってきます。

みずほ銀行「スマホで口座開設。」篇福士蒼汰、玉山鉄二、鈴木亮平 、黒島結菜

みずほ銀行 CM 「スマホで口座開設。」篇 15秒

福士蒼汰さんがスマホで手軽にみずほ銀行の口座を作ったことを、玉山鉄二さんと鈴木亮平さんに伝えるというシーンから始まるこちらのCM。

福士さんの言葉に対し、「たい焼きでも口座開設できるかな?」と冗談をいう玉山さんと「やってみます?」と乗っかる鈴木さんのユーモアに笑いを誘われますね。

CM中盤には黒島結菜さんが会話に加わり、みずほ銀行で口座を作った理由を尋ねます。

CMの締めくくりにはATM台数がとても多いことがアピールされ、冒頭のスマホで口座開設できることも含め、みずほ銀行の利便性がわかりやすくアピールされたCMです。

続きを読む
続きを読む