全国の銀行のCM一覧。安心や信頼を感じさせるCMを紹介
銀行は私たちの生活に欠かせない存在で、給与の受取や積立、投資など、皆さんさまざまな用途で利用していると思います。
国内にはメガバンクと呼ばれる大手から地域に根ざした地方銀行まで数多くの銀行があり、それぞれがCMを放映していますね。
この記事では、そうした銀行各社のCMと一挙に紹介していきます。
銀行のCMは安心感や信頼感をアピールしたものが多く、そのストーリー性や演出に特徴があります。
それぞれのCMでどんな違いがあるのかを見比べてみるのもおもしろいかもしれませんよ。
- SMBCグループのCMまとめ【三井住友銀行、三井住友カードなど】
- みずほ銀行のCMまとめ。あたたかい雰囲気が魅力のCM
- 【有名】全国のローカルCMまとめ
- 日本郵政のCMまとめ【郵便、かんぽ、ゆうちょ】
- 銀行のCM曲。人気のコマーシャルソング
- 全労済のCM。こくみん共済CoopのCMまとめ
- 【野村證券のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 京都銀行のCMまとめ【ながーい、おつきあい】
- ACジャパンのCM。おもしろい演出から心に刺さるメッセージまで
- ブリヂストンのCM。タイヤの性能と安心感を伝えるCMまとめ
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- JA共済のCM。安心と信頼を伝えるCMまとめ
- ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!
全国の銀行のCM一覧。安心や信頼を感じさせるCMを紹介(1〜10)
みずほ銀行 みずほWallet「みずほWalletの歌」篇

口座があればすぐに使える、スマホ向けのデジタルウォレットアプリのみずほWalletを紹介するCMです。
みずほWalletの歌として、軽やかな歌を通して使い方や魅力をアピール、どのように使えるのかをしっかりと教えてくれます。
さまざまな場面でスマホをかざすだけで支払いが可能というお手軽さが、アニメーションのやわらかい雰囲気からも感じられますよね。
日々がどのように変わるのかも軽やかに教えてくれる、試してみようという気持ちを高めてくれる内容ですね。
みずほ銀行カードローン「窓口いろいろ」篇井上真央

井上真央さんがみずほ銀行のカードローンの利便性の高さをアピールするCMです。
このCMでは、郵送、電話、パソコン、携帯からと、いろいろな手段でカードローンの申し込みができることが紹介されています。
井上さんの明るい笑顔と声色から、その手軽さや利便性がよく伝わってきますね。
みずほ銀行「想いをひとつに、前へ」篇

サッカーやチアリーディングなど、さまざまなチームが登場し円陣を組む様子が映された熱い思いが込められたCM。
それぞれの目標に向けて思いを語り声を一つに重ねる姿を観ていると、私たちの胸の中にも火が灯りますよね。
そんなステキな映像の背景で流れているのは、諦めないことの大切さを歌った応援ソングの名曲『それが大事』。
原曲は1991年の大事MANブラザーズバンドの曲ですが、今回のCMでは合唱バージョンが起用されています。
全国の銀行のCM一覧。安心や信頼を感じさせるCMを紹介(11〜20)
みずほ銀行 青い挑戦「第二の青春」赤間麻里子、半田周平、梅田誠弘、小橋川建、小川佑

いくつになっても挑戦できる、そんなメッセージが込められたみずほ銀行とこねこフィルムのコラボCMです。
ショートドラマの撮影現場を映したような舞台設定のCMで、赤間さんがおばあちゃん役を演じ、電車で席を譲ってもらうシーンが映されています。
空いている席を案内された赤間さんですが、隣のサラリーマンの男性の膝の上に座ってしまうというクスッと笑える演出が印象的。
最後に赤間さんの口から「ともに挑戦しよ」というセリフが放たれて締めくくられる、笑いだけでなく勇気ももらえるCMに仕上がっています。
みずほ銀行「スマホで口座開設。」篇福士蒼汰、玉山鉄二、鈴木亮平 、黒島結菜

福士蒼汰さんがスマホで手軽にみずほ銀行の口座を作ったことを、玉山鉄二さんと鈴木亮平さんに伝えるというシーンから始まるこちらのCM。
福士さんの言葉に対し、「たい焼きでも口座開設できるかな?」と冗談をいう玉山さんと「やってみます?」と乗っかる鈴木さんのユーモアに笑いを誘われますね。
CM中盤には黒島結菜さんが会話に加わり、みずほ銀行で口座を作った理由を尋ねます。
CMの締めくくりにはATM台数がとても多いことがアピールされ、冒頭のスマホで口座開設できることも含め、みずほ銀行の利便性がわかりやすくアピールされたCMです。
みずほ銀行 3013年 CM井上真央

みずほグループのスローガンである「One MUZUHO」に込められた思いを、井上真央さんが紹介するCMです。
その思いとは、「顧客の1番になる」「グループが1つになる」というものなんだそう。
イメージカラーに合わせた衣装を身にまとい、グループのスローガンやコンセプトがよく伝わるCMに仕上がっていますね。
BGMには、みずほのほかのCMでも使われているエンヤさんの『Only If』を起用。
美しいストリングスと歌声、そして流麗なメロディが上品で、聴いていると心が洗われるようですね。
みずほ銀行「夢をかなえる」篇井上真央

顧客に寄り添い、サポートしたいという姿勢をアピールするこちらのCMでは、井上真央さんがその思いを言葉にしています。
いつかかなえる夢のために一緒に歩んでいきたいという言葉を聞いて「信頼できる!」と感じた方は多いのではないでしょうか?
BGMには1980年公開の映画『Xanadu』の曲が起用されています。
明るく爽やかな雰囲気の曲で、とても聴き心地がいいですよね。