RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!

ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!
最終更新:

ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!

コンビニやスーパーのお酒売り場に行くと、各メーカーから数多くのビールが販売されていますよね!

新商品も頻繁に発表され、その都度新しいCMを目にすることも少なくありません。

この記事では、そうしたビールのCMをメーカー問わずに一挙に紹介していきますね!

ビールの製造過程にフォーカスしたものや、ストーリー仕立てでビールを楽しむもの、味わいの感想をピックアップしたものなど、その演出はさまざま。

どのCMを見てもビール好きの方なら「飲んでみたい……!」と思うCMばかりだと思います。

この機会に楽しみながらご覧ください。

ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!(1〜10)

アサヒビール ペローニ「まずは料飲店で」篇NEW!成田凌

ペローニ CM 「まずは料飲店で」篇 15秒 成田凌

世界でいちばん売れているといわれるイタリアのプレミアムビール、ペローニを紹介しつつ、それを味わってほしいという思いを伝えていくCMです。

現地でどのように楽しまれているのかを見せることで、笑顔を支えてくれる味わい、地中海を思わせる爽快感を表現しています。

アサヒからこのペローニが展開されていることも忘れずにアピール、世界のビールを身近に感じさせてくれますね。

成田凌さんのナレーションや表情でも、おいしいビールであることをアピールしていく内容です。

イオン トップバリュ「2025 トップバリュ 夏のプレミアム」篇NEW!

【トップバリュ】2025 トップバリュ 夏のプレミアムCM 15秒

プライベートブランドのトップバリュから発売されているプレミアムビールの紹介CMです。

休日に昼間からビールを楽しむ女性の様子が映されており、彼女の表情を観ているとそのビールのおいしさが存分に伝わってきますよね!

トップバリュというと安い商品が魅力というイメージですが、このCMでは「ドイツ産ホップ100%使用」など、品質にもこだわっていることがアピールされています。

アサヒビール クリアアサヒ「夏を、クリアしよう!」篇NEW!吉岡里帆、北村匠海

クリアアサヒ「夏を、クリアしよう!」篇 30秒

吉岡里帆さんと北村匠海さんが炭火でともうろこしを焼いている様子を映した、とても夏らしいCMですね!

なぜか北村さん側だけ炭火の勢いが弱くうまく焼けず、場所を変わってもらおうとしても吉岡さんに笑顔で拒まれるという展開で、2人のほほえましいやり取りがかわいらしんですよね。

CMの終盤にはおいしそうに焼き上がったとうもろこしとともにクリアアサヒを飲む様子が映されており、これ以上ないほどに夏を感じられるCMに仕上がっています。

サントリー ビアボール「夏のスナック琴に、ようこそ」篇NEW!古川琴音

ビアボール『夏のスナック琴に、ようこそ』篇 15秒 古川琴音 サントリー

スナック琴での会話を通して、ビアボールの夏にもピッタリの爽快感をアピールしていくCMです。

古川琴音さんがお客さんからの相談に乗っていくという内容で、そんな悩みがあるときにはビアボール、とくにレモネード割りですっきりと切り替えて先に進んでこうと呼びかけています。

そんな映像で描かれる独特なムードや前向きな雰囲気を際立たせている楽曲が、吉澤嘉代子さんの『今夜、夢開く』です。

リズムがしっかりと響いていることや、そこに重なる美しくパワフルな歌声から、前に向かう力強さがしっかりと感じられますよね。

アサヒビール アサヒジョッキ缶シリーズ「夏休みは、ジョッキ缶シリーズ」篇NEW!岡田准一、吉岡里帆、バナナマン

アサヒジョッキ缶シリーズ「夏休みは、ジョッキ缶シリーズ」篇 30秒

スーパードライ生ジョッキ缶をはじめ、スタイルフリー生やクリアアサヒにもジョッキ缶バージョンが登場していることを告知するCMです。

とくにビールがおいしく感じられる夏こそジョッキ缶を味わってほしいとアピールしており、出演者の皆さんがおいしそうに飲んでいる姿を観ていると、今すぐにでも飲みたくなった方も多いのではないでしょうか?

アサヒビール アサヒスーパードライ キンキンタンブラー「もう体験した?」篇/ 「買って当たる!」篇/「飲んで当たる!」篇NEW!BLACKPINK

BLACKPINKのメンバーが出演していることで話題の、アサヒのCMです。

今回のCMでは、オリジナルタンブラーが抽選で当たるキャンペーンの告知がされています。

アサヒのロゴに加え、BLACKPINKのロゴも付いたファンにはうれしいデザインが印象的。

こちらのCMにはメンバーが出演しているだけでなく彼女たちの代表曲の一つである『Kill This Love』が起用されています。

力強く印象的なイントロ部分は一聴しただけでテンションが上りますね。

サントリー生ビールYOASOBI サン生 「UNDEAD」篇NEW!ダウ90000、蓮見翔、園田翔太、上原佑太

YOASOBI×サン生 『UNDEAD』篇 30秒

こちらはサントリー生ビールとYOASOBIのコラボCMで、YOASOBIの楽曲をバックに3人のゲームクリエイターの奮闘劇が描かれています。

ともに困難を乗り越えていく3人の姿が描かれており、それを支える音楽やビールの存在が印象的に描かれているんですよね。

CMの中でコーディングの画面が出てくるのですが、よく観てみるとコードではなく楽曲の歌詞が書かれていたりと、細かい演出も見どころです。

このCMのBGMに流れているのは、2024年にリリースされた『UNDEAD』。

幸せになることを諦めずに進み続けろと背中を押してくれる歌詞と、YOASOBIらしい疾走感のあるメロディがマッチして、聴いていると活力が湧いてくるような1曲です。

続きを読む
続きを読む