RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!

コンビニやスーパーのお酒売り場に行くと、各メーカーから数多くのビールが販売されていますよね!

新商品も頻繁に発表され、その都度新しいCMを目にすることも少なくありません。

この記事では、そうしたビールのCMをメーカー問わずに一挙に紹介していきますね!

ビールの製造過程にフォーカスしたものや、ストーリー仕立てでビールを楽しむもの、味わいの感想をピックアップしたものなど、その演出はさまざま。

どのCMを見てもビール好きの方なら「飲んでみたい……!」と思うCMばかりだと思います。

この機会に楽しみながらご覧ください。

ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!(1〜10)

キリンビール ラガーゼロ「ICONティザー」篇NEW!

ラガーゼロ 「ICON」 ティザー篇 15秒

キリンビールからラガーゼロが登場することを告知、勢いのある映像でその期待感を高めていくCMです。

ここではロゴが完成したことをアピール、それ以外は何もないという潔さで、期待してほしいというところを力強く伝えていますね。

そんな映像の勢いや、新しいことが始まるワクワクとした空気感をさらに際立たせている楽曲が、アクアの『Cartoon Heroes』です。

サウンドや歌声の重なりでにぎやかさを演出、楽しいことが始まるのだという予感を表現していますね。

アサヒビール ドライクリスタル「スーパードライをうまさで超えろ。」篇NEW!横浜流星

【9/30(火)発売】ドライクリスタル TVCM 「スーパードライをうまさで超えろ。」横浜流星篇30秒

ドライクリスタルのおいしさを追求する姿勢、スーパードライをうまさでこえたいという思いを表現したCMです。

横浜流星さんがドライクリスタルを飲む様子を描き、その表情の変化でキレが実現されたことを力強く伝えています。

そんな映像のパワフルな雰囲気をしっかりと盛り上げている楽曲が、T.レックスの『20TH CENTURY BOY』です。

豪快に響くバンドサウンドが印象的で、そこに重なる投げ捨てるような歌声も含めて、パワフルな中に爽やかな雰囲気が感じられますよね。

サントリー生ビール「生ひげ」篇NEW!山﨑賢人、上白石萌音、坂口憲二、西島秀俊

サントリー生ビール『生ひげ』篇 30秒 山﨑賢人 上白石萌音 坂口憲二 西島秀俊

「生ひげ」篇と題されたこちらのサントリー生ビールのCMは、おいしそうにビールを飲む出演者の姿が印象的かつ、ユーモアのある演出も魅力的なんです。

生ひげとは、生ビールを飲んだときに口の周りに付いた泡のことで、出演者の皆さんは見事な生ひげを付けていますね!

BGMには『川の流れのように』が起用。

原曲は美空ひばりさんですが、今回のCMではおなじみのキヨサクさんが歌うバージョンが使われています。

ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!(11〜20)

アサヒビール アサヒ空想開発局 EGA BEER「9月26日発売」篇NEW!江頭2:50

アサヒ空想開発局 EGA BEER 9月26日発売篇 15秒

アサヒ空想開発局と江頭2:50さんが協力して誕生した、EGA BEERの販売が近づいていることを伝えるCMです。

暗い映像で江頭さんのシルエットが見えるだけという内容で、まだ詳細が語られないというところで緊迫感を表現しています。

「ビール好きに捧ぐ本気のコラボ」というフレーズも印象的で、どのようなものが飛び出すのかという期待を高めていますね。

アサヒビール アサヒスーパードライ「キンキンのSUPER DRY、はじまる。」篇長澤まさみ

アサヒスーパードライ CM「キンキンのSUPER DRY、はじまる。」篇 30秒 長澤まさみ

おいしそうな中華料理とビールを堪能する長澤まさみさんの姿が印象的なこちらは、スーパードライのCMです。

全国の飲食店で、よりキンキンに冷えたスーパードライを提供する取り組みについての告知がなされているんです。

しっかり冷やすことでスーパードライの魅力であるキレのよさをより感じられるということで、ビール好きにはうれしいお知らせですね。

BGMには、あらたにスーパードライのCMに起用されることになったONE OK ROCKの『+Matter』が起用。

彼ららしいダイナミックさを感じさせるアップテンポなロックチューンです。

サントリー サントリー生ビール「MYサン生缶」篇NEW!山﨑賢人、上白石萌音、坂口憲二、西島秀俊

サントリー生ビール『MYサン生缶』篇 15秒 山﨑賢人 上白石萌音 坂口憲二 西島秀俊

似顔絵イラスト入りの缶のサントリー生ビールがもらえるキャンペーンの告知CMです。

イラストのタッチがとてもかわいくて、お酒を飲まない人でも欲しくなってしまうようなデザインですよね!

CMは『ボギー大佐』のメロディに合わせて出演者の名前が連呼されるという内容で、非常にキャッチーで印象的ですね!

この『ボギー大佐』は、ケネス・ジョゼフ・アルフォードさんによって1914に年に作られたマーチの定番曲です。

サッポロビール サッポロ クラシック「北海道と40年」篇タカアンドトシ

サッポロ クラシック 北海道と40年篇 60秒

サッポロ クラシックが北海道で生まれて40年、地域に密着して愛されてきた歴史とその感謝を伝えるCMです。

北海道で生きている人々とサッポロ クラシックの関わりが描かれ、寒さの中にある人のあたたかさが感じられますね。

そんな映像のあたたかい雰囲気をさらに強調しているのが、タカアンドトシのふたりが歌う『ここで、飲もうよ。』です。

北海道に暮らす人の心を歌ったような内容で、おだやかなサウンドと重なることで、故郷への深い愛情が表現されていますね。