ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!
コンビニやスーパーのお酒売り場に行くと、各メーカーから数多くのビールが販売されていますよね!
新商品も頻繁に発表され、その都度新しいCMを目にすることも少なくありません。
この記事では、そうしたビールのCMをメーカー問わずに一挙に紹介していきますね!
ビールの製造過程にフォーカスしたものや、ストーリー仕立てでビールを楽しむもの、味わいの感想をピックアップしたものなど、その演出はさまざま。
どのCMを見てもビール好きの方なら「飲んでみたい……!」と思うCMばかりだと思います。
この機会に楽しみながらご覧ください。
- キリンビールのCMまとめ。豪華な出演者やBGMも魅力!
- サッポロビールのCMまとめ。キャッチコピーや演出にも注目!
- サントリーのCMまとめ。BOSSや金麦など、人気の飲料のCM
- キリン一番搾りのCMまとめ。 バラエティ豊かな出演者にも注目!
- 【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- 【丸くなるな】サッポロビールのCM。ビールやチューハイのCMまとめ
- オリオンビールのCMまとめ。沖縄を代表する人気ビールのCM
- シャンプーのCM。各メーカーの人気商品のCMまとめ
- 缶コーヒーとペットボトルコーヒーのCM。見覚えのあるCMまとめ
- コーヒーのCMまとめ。メーカーを問わずに一挙紹介!
- ダイドードリンコのCMまとめ。飲料のCMを一挙に紹介
- 【歴代コレクション】人気のキリンビールCM曲・コマーシャルソング
- 【サッポロ一番ほか】サンヨー食品のCMまとめ
ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!(131〜140)
アサヒビール ドライクリスタル「王道のうまさ。橋本環奈」篇橋本環奈

「ビールが大好き」と語る橋本環奈さんが幸せそうに飲む様子が映されたこちらは、アルコール度数3.5%であることが特徴のドライクリスタルのCMです。
ビール好きだと自称する方がこれほどおいしそうに飲んでいる姿を見ると、「アルコール度数が低くても、本当においしいんだ」と興味を引かれますよね。
明るい映像に合わせてBGMにもVaundyさんのキャッチーな1曲『Tokimeki』が起用。
2021年リリースの楽曲で、ついつい一緒に口ずさんでみたくなるような軽快で心地よいメロディが魅力です。
キリンビール 晴れ風「二年目の植樹」篇今田美桜

一目千本桜で有名な宮城県の柴田町でおこわなれているキリンビールによる植樹プロジェクトの様子を紹介するCMです。
今回は現地に今田美桜さんが足を運び、植樹の様子に密着しています。
そしてこの植樹プロジェクトは晴れ風の売上の一部を使っておこなわれていることが紹介され、晴れ風は環境保護の活動に参加できるビールであるとアピールされています。
BGMにはおなじみの『風になりたい』が起用。
THE BOOMによる原曲ではなく、温かい歌声が印象的な合唱バージョンが使用されています。
キリンビール 晴れ風「晴、風、土。」篇 2025内村光良

晴れ風に使われているホップ農家さんの元を内村さんが訪れる様子を描いたこちらのCM。
農家のお母さんと微笑ましい会話を交わす様子や、みなさんと乾杯をする様子など、終始微笑ましい穏やかな空気感のCMです。
大自然のもと大切に育てられた原材料を使ったビールであることが伝わりますね。
キリンビール のどごし<生>「うまさを想う人たち」篇桐谷健太、葵わかな

こちらのCMでは、原料の栽培から工場での製造工程、そして流通や店頭のディスプレイまで、のどごし<生>が私たちの手元に届くまでの様子を紹介しています。
その過程に携わる人々の姿を映すことで、多くの人が思いを込めていることがひしひしと伝わってきますね。
BGMには忌野清志郎さんの『JUMP』のブラスアレンジバージョンが流れており、CMに華やかで明るい雰囲気を添えています。
キリンビール キリン のどごし<生>「うまさを想う人たち」篇桐谷健太、葵わかな

発泡酒といえども、研究を怠らず、どんどんおいしいビールに進化しているさまを表現したCMがこちらです。
桐谷健太さんと葵わかなさんが社員にふんして工場の思いを消費者に届けます。
発泡酒をポジティブに飲みたくなる、そんなCMに仕上がっていますよね。
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール「プレモル子ちゃん・青いバラ」篇広瀬すず、伊藤沙莉、オダギリジョー

プレミアムな大人になった世界線を描いたプレモル子ちゃんシリーズの「青いバラ」篇です。
オダギリジョーさん演じる花輪くんがまる子とたまちゃんに青いバラをプレゼントし、その後3人で乾杯してプレモルを飲む様子が描かれています。
原作では想像もつかない展開に、なんだかワクワクするようなソワソワするような感覚になりますね。
サッポロビール ヱビス「始まりの時」篇山田裕貴

ヱビスビールのテーマソングといえば、恵比寿駅の発車メロディにも採用されているこちらの第三の男ですよね。
こちらのCMでは新しく旅立つ友と、日本で頑張る自分の両方を応援するつくりとなっています。
日本で頑張る自分を山田裕貴さんが好演しています。