RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!

コンビニやスーパーのお酒売り場に行くと、各メーカーから数多くのビールが販売されていますよね!

新商品も頻繁に発表され、その都度新しいCMを目にすることも少なくありません。

この記事では、そうしたビールのCMをメーカー問わずに一挙に紹介していきますね!

ビールの製造過程にフォーカスしたものや、ストーリー仕立てでビールを楽しむもの、味わいの感想をピックアップしたものなど、その演出はさまざま。

どのCMを見てもビール好きの方なら「飲んでみたい……!」と思うCMばかりだと思います。

この機会に楽しみながらご覧ください。

ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!(41〜50)

キリンビール 淡麗グリーンラベル「GREEN JUKEBOX 休」篇多部未華子、大森元貴

グリーンラベル GREEN JUKEBOX 休篇 60秒

「休」篇では、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが登場し、『ケセラセラ』を披露しています。

草原に佇む1本の大きな木の下で弾き語りをしており、それをすぐ隣で聴いている多部未華子さんが羨ましいですよね!

この曲は2023年にリリースされた楽曲で、ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌にも選ばれていましたね。

「なんとかなるさ!」と背中を押してくれるようなエールが込められた1曲です。

アサヒビール スタイルフリー「鰻にはうまい糖質ゼロの生」篇/「うなぎ小噺」篇/「スタフリRadioうなぎ」篇バナナマン、齋藤飛鳥

うな丼と一緒に飲むお酒としてスタイルフリーがピッタリであることを訴求するのがこちらのシリーズCMです。

うなぎには相性ピッタリの白いご飯が欠かせないことに触れた上で、糖質オフのスタイルフリーなら気にせず飲めることをアピール。

おいしそうなうなぎの映像に食欲を刺激されますよね!

また、齋藤飛鳥さんの浴衣姿にも注目です。

キリンビール 晴れ風「夏と晴れ風」篇目黒蓮

晴れ風 夏と晴れ風篇 60秒

日本の夏の風物詩ともいえる花火を支える職人に目黒蓮さんがインタビュー、花火とは何かを考えさせられるようなCMです。

晴れ風の売上の一部が、花火など日本の風物詩を守る活動に使われていることも紹介しつつ、晴れ風の爽快感がお祭りにピッタリだということもアピールしていますね。

そんな映像でも描かれている花火やお祭りの高揚感をさらに際立たせているのが、『風になりたい』をアレンジした楽曲です。

管楽器や和楽器なども取り入れたアレンジで、原曲よりもさらに軽やかな印象ですよね。

サントリー生ビール「サン生と楽曲作ったよ」篇JUNON、LEO(BE:FIRST)

サントリー生ビール『サン生と楽曲作ったよ』篇 107秒 JUNON LEO サントリー

サントリー生ビールが日々の疲れをしっかりと改称してくれることを、JUNONさんとLEOさんの姿から表現していくCMです。

アニメーションの2人が現実の2人を追いかけていくような内容で、軽やかな映像やそこで見せる表情からも、爽快感がしっかりと伝わってきます。

そんな映像でも表現されている前向きな姿勢や軽やかさをさらに強調している楽曲が、BE:FIRSTの『BLUE』です。

ビートがしっかりと効いたダンスミュージックという印象で、語りかけるような歌声との重なりで、浮遊感も伝わってきますね。

アサヒビール アサヒ生ビール マルエフ「東海まろやか」篇松下洸平、村上佳菜子、井戸田潤

マルエフ CM 「マルエフ 東海まろやか」篇 30秒 松下洸平 村上佳菜子 井戸田潤

「東海まろやか」篇と題されたこちらのCMでは、愛知県出身の井戸田潤さんと村上佳菜子さんが登場し、東海地方について語りながらマルエフを味わう様子が映されています。

夕暮れをバックにマルエフを味わう2人の間に流れる穏やかな空気感がすてきですよね。

BGMにはおなじみの『元気を出して』が流れており、CMの落ち着いた雰囲気をまとめあげています。

アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶「最高のひと口目」篇岡田准一

アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶「最高のひと口目」篇 30秒

アサヒスーパードライの生ジョッキ缶が持つ「最高のひと口目」について、岡田准一さんが紹介してくれるCMです。

ビールを飲むときの最高の瞬間はひと口目だということで、その時間を充実させる泡とビールが流れ込む感覚が、この缶で実現されたことを表現しています。

飲んだ時の幸せそうな表情も見せてくれるところも注目のポイント、ここから爽快感やおいしさがしっかりと伝わってきますよね。

アサヒビール ザ・ビタリスト「ビール好きが驚くわけだ。真田さん」篇真田広之

ザ・ビタリスト 「ビール好きが驚くわけだ。真田さん篇」 15秒

苦味と爽快感に注目した新たなビール、アサヒのザ・ビタリストについて、真田広之さんが感想を語っているCMです。

躍動感のあるホップと波の映像も印象的で、語りと重なることで力強い味わいであることを表現しています。

目を閉じた状態で味を確かめるような様子からも、これまでとの違いや驚きが強調されてるようなイメージですね。