RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!

コンビニやスーパーのお酒売り場に行くと、各メーカーから数多くのビールが販売されていますよね!

新商品も頻繁に発表され、その都度新しいCMを目にすることも少なくありません。

この記事では、そうしたビールのCMをメーカー問わずに一挙に紹介していきますね!

ビールの製造過程にフォーカスしたものや、ストーリー仕立てでビールを楽しむもの、味わいの感想をピックアップしたものなど、その演出はさまざま。

どのCMを見てもビール好きの方なら「飲んでみたい……!」と思うCMばかりだと思います。

この機会に楽しみながらご覧ください。

ビールのCM。各社から販売されているビールのCMを一挙に紹介!(41〜50)

サントリー生ビール「改・UNDEAD」篇蓮見翔,園田翔太,上原佑太(ダウ90000)

サントリー生ビール『改・UNDEAD』篇 30秒 蓮見翔 園田翔太 上原佑太(ダウ90000)

こちらのCMではゲームクリエイターの若者たちが登場し、試行錯誤を重ねながらゲームを作っていく様子が描かれています。

好きなことに没頭している彼らの様子を観ているとなんだか羨ましくなりますよね!

そんな青春のドラマを彩るBGMは、YOASOBIの『UNDEAD』。

幸せになることを諦めずに変化し続けることの大切が歌われています。

キリンビール 一番搾り糖質ゼロ「糖質ブラザーズ」篇豊川悦司、中条あやみ、布袋寅泰

キリン一番搾り 糖質ゼロ 糖質ブラザーズ篇 30秒

キリン一番搾りの糖質ゼロを紹介、糖質を抑えつつもしっかりとした味わいだというところを、家族の姿を通してアピールするCMです。

父親役に豊川悦司さんと娘役の中条あやみさんに加えて、おじ役として布袋寅泰さんも登場、糖質ゼロのビールがどのようなものかというやり取りを展開しています。

疑問を抱きつつ飲んだ後の驚きの表情、その後に体が動き出す様子から、クオリティの高い味わいだということが感じられますよね。

そんな映像で描かれているリラックスした雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、エリック・アイドルさんの『Always Look on the Bright Side of Life』です。

穏やかなリズムで管楽器が華やかに響く楽曲で、穏やかさとともに楽しさも感じられますよね。

キリンビール 本麒麟「クルージング」篇広瀬アリス、江口洋介

本麒麟 クルージング篇 30秒

本麒麟があることによる高揚感を広瀬アリスさんと江口洋介さんの姿からアピールしていくCMです。

クルージングの中で本麒麟を楽しむという内容で、2人の笑顔と吹き抜ける風の表現でも爽快感がしっかりと伝わってきます。

そんな映像の爽やかな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、アース・ウィンド・アンド・ファイアーの『September』です。

軽やかなサウンドと歌声の重なりが印象的な楽曲で、体が動きだしそうなリズムを含めて、ポジティブな楽しさが感じられますよね。

オリオンビール オリオン ザ・ドラフト「家庭菜園」篇

オリオンビールCM オリオン ザ・ドラフト家庭菜園篇

オリオン ザ・ドラフトがそばにある何気ない会話を描き、リラックスにつながっていることを伝えていくCMです。

ここでは家庭菜園についての会話がメイン、自分も新たなことを始めてみようかという、気持ちのリフレッシュを感じさせます。

全体的にゆるやかな会話だからこそ、気軽に新しいことに挑戦してみようというメッセージが伝わってきます。

オリオンビール クリアフリー「アクティブ」篇

太陽と空とHY アクティブ篇

オリオンビールから展開されているノンアルコール、クリアフリーの魅力を、HYのメンバーが明るく紹介してくれるCMです。

海辺で楽しく演奏されているところがポイントで、そこから海に飛び出していく様子からも、爽快な味わいがしっかりと伝わってきます。

そんな青空が広がる爽やかな雰囲気の中で披露されている楽曲が、『会いたい』です。

軽やかに弾むようなリズムが印象的な楽曲で、歌声から笑顔がイメージされる点でも、明るさやポジティブな感情がまっすぐに感じられますよね。

オリオンビール ゼロライフ「青空オープンキッチン」篇しおり、ゆうりきやー

ゼロライフ「青空オープンキッチン篇」30秒

オリオンビールから展開されているゼロライフを、料理と合わせて描き、そのおいしさを爽やかに伝えていくCMです。

ゆうりきやーの2人がしおりさんにオムライスを提供、そこで感じた物足りなさをゼロライフが支える様子を、明るく表現しています。

そんな白と緑を基本とした映像の爽やかな雰囲気をより強調している楽曲が、しおりさんの『LIFE~未来へ~』です。

管楽器やパーカッションも印象的に響く華やかなサウンドと、高らかに響く歌声の重なりで、ポジティブな感情や爽快感が伝わってきますね。

オリオンビール オリオン ザ・ドラフト 2021年CM宮沢氷魚

宮沢氷魚、撮影で超爽やか笑顔連発 沖縄の青空の下で飲むビールがおいしそう! 「オリオン ザ・ドラフト」新CM&メーキング

沖縄の青空の下でオリオン ザ・ドラフトを楽しむ宮沢氷魚さんの姿から、そのおいしさや爽快感をアピールしていくCMです。

草が茂る場所を駆け抜けて、その先に青空と海が広がっているのが印象的で、ビールの輝きがより美しく感じられます。

そんな映像で表現されている爽やかな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、パーシャクラブの『海の彼方』です。

三線の音色も取り入れた沖縄を感じさせる爽やかなサウンドや歌詞の言葉が印象的で、沖縄の海の美しさがさまざまな部分でイメージされますね。