RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

隙間時間に楽しめるK-POPのクイズ【手作り】

K-POPシーンを追っているともっと知りたくなることが出てきますよね!

楽曲、音楽番組に関する記録やメンバーの関係性、K-POP自体の歴史などなど……。

この記事では長年見ている方から最近K-POPファンになった方まで、ちょっとした時間でコンパクトに楽しめるクイズを作ってみました。

クイズの種類がなるべくかぶらないようにしているので、解きたい部分などをかいつまんで遊ぶのもオススメです。

ぜひチングやペンとコミュニケーションを楽しむツールとしてもご活用ください!

隙間時間に楽しめるK-POPのクイズ【手作り】(1〜10)

Kep1erのユジンさんの同期は次のうち誰でしょう?

Kep1erのユジンさんの同期は次のうち誰でしょう?
  1. TWICEのナヨンさん
  2. BLACKPINKのロゼさん
  3. LE SSERAFIMのユンジンさん
こたえを見る

TWICEのナヨンさん

>2015年にCLCのメンバーとしてデビューしていたユジンさん。

TWICEをはじめ、SEVENTEENやOH MY GIRLと同じデビュー年なんですね。

こうして見ると長いキャリアに感じられます。

これからもさらなる活躍を期待したいですね!

ガールズグループの音楽番組1位を獲得した最多冠の楽曲は?(2023年9月時点)

ガールズグループの音楽番組1位を獲得した最多冠の楽曲は?(2023年9月時点)
  1. 少女時代『Lion Heart』
  2. GFRIEND『Rough』
  3. Apink『LUV』
こたえを見る

Apink『LUV』

>2014年から2015年にかけて大ヒットしたナンバーの『LUV』が17冠を達成しています。

のちのGFRIEND、TWICEのヒットの盛り上がりも見どころでした。

一般的なK-POPアイドルの事務所の契約期間は?

一般的なK-POPアイドルの事務所の契約期間は?
  1. 5年
  2. 7年
  3. 10年
こたえを見る

7年

7年目までに解散してしまったり形を変えるグループが多く、7年のジンクスとよく言われていました。

近年はこの壁を超えるグループも出てきているようです。

大変な中、長く活動してくれるのはとても嬉しいことですよね。

隙間時間に楽しめるK-POPのクイズ【手作り】(11〜20)

年末の風物詩、紅白歌合戦に初めて出演した男性K-POPアーティストは?

年末の風物詩、紅白歌合戦に初めて出演した男性K-POPアーティストは?
  1. RAIN
  2. 東方神起
  3. パク・ジニョン
こたえを見る

東方神起

>2000年代後半から長いキャリアを誇る東方神起。

5人時代の2008年に出演されていました。

ちなみに女性アーティストはBoAさんが2002年に初主演を果たしています。

推しのアーティストを紅白で見られるとひときわ嬉しいですよね!

東京ドームでコンサートを初めておこなったK-POPのガールズグループは?

東京ドームでコンサートを初めておこなったK-POPのガールズグループは?
  1. 少女時代
  2. KARA
  3. TWICE
こたえを見る

KARA

>2013年に初東京ドーム公演をおこなっています。

当時積極的に日本のテレビ番組に出演していて、親しみやすい人柄で幅広い認知を獲得していました。

ちなみにK-POPアーティストとしての初東京ドームはRAINさんだそうです。

少女時代の韓国デビュー曲はどれ?

少女時代の韓国デビュー曲はどれ?
  1. Gee
  2. Genie
  3. Into The New World
こたえを見る

Into The New World

>2007年にこの曲でデビュー。

タシマンナンセゲという名前で親しまれる名曲。

トップオブトップのレジェンドですが、当時の初々しい魅力も素敵です。

ちなみに『Genie』は日本デビュー曲となっています。

SEVENTEENのユニット、BSS(ブソクスン)とコラボレーションしたラッパーは誰?

SEVENTEENのユニット、BSS(ブソクスン)とコラボレーションしたラッパーは誰?
  1. イ・ムジン
  2. イ・ヨンジ
  3. Heize
こたえを見る

イ・ヨンジ

>『高等ラッパー3』で注目を浴びたイ・ヨンジさん。

ラップの実力はもちろん、バラエティでも卓越したセンスと親しみやすさで人気沸騰している女性ラッパーです。

『Fighting』ではBSSとのイケイケな掛け合いがとってもかっこいいです!