【意外と出てこない?】文字数別「ご」から始まる食べ物の名前
「ご」から始まる食べ物の名前を集めてみました。
しりとりなどで「ご」から始まる言葉を見つける、しかも食べ物という縛りがあれば極限られた言葉になってきますよね。
急に答えを求められてもなかなか出てこない、焦りで答えられない……なんてことも多いはず。
そんな時も焦らず、すんなりと答えられるように「ご」から始まる食べ物の名前リストで備えておきましょう!
「ご」から始まる食べ物の名前を文字数別に分けてご紹介しています。
今まで知らなかった、という食べ物もあるかも?
- 食べ物やグルメ、生活にまつわる雑学クイズ。役立つ知識が満載!NEW!
- 【一般常識クイズ】食や料理について学ぼう。役立つ面白い問題集NEW!
- 長文・連続して楽しめるおもしろい早口言葉特集NEW!
- おもしろくて楽しめる!難解な早口言葉まとめNEW!
- 意外と知らない!日本文化&歴史の豆知識クイズ【3択形式】NEW!
- 究極の二択で盛り上がる!食・エンタメ・趣味の質問ネタ集NEW!
- 笑える!動物が登場するおもしろい早口言葉特集NEW!
- 【会話だけでできるゲーム】しりとり&言葉遊び|頭を使う遊びが満載!NEW!
- 大人の教養を試す!漢字・雑学クイズ問題で盛り上がる知的な時間NEW!
- 【小学校】高学年の頭脳を刺激する!言葉遊びレクリエーションNEW!
5文字
ごしきまめ(五色豆)

京都の土産菓子に五色豆があります。
こちらは5色に色付けされたお菓子で、それぞれに意味があるんです。
この機に調べてみてはいかがでしょうか?
more_horiz
ごまだんご(ごま団子)

しりとりにおいて、「ご」って返しづらいですよね。
そこで「ご」で振られた時にはごまだんご(ごま団子)で返すのがオススメです。
more_horiz
6文字
ごてんあなご(ゴテン穴子)

あまり知られていませんが、ごてんあなご(ゴテン穴子)という魚がいます。
その名の通りアナゴの一種で、太平洋や日本海沿岸でよくとれるそうです。
more_horiz
ごもくちらし(五目ちらし)

五目○○という食べ物は多くありますが、盲点になりがちなのがごもくちらし(五目ちらし)です。
ちなみに、似た料理には「五目寿司」もあるんですよ。
more_horiz
ゴルゴンゾーラ

チーズの代表的な物の1つにゴルゴンゾーラがありますよね。
字面的にもインパクトがあり、おぼえやすいです。
more_horiz
おわりに
数々の「ご」から始まる名前の食べ物をご紹介しました。
郷土料理、その土地にしかなじみがないものなどは答えるとみなさん「それって何?」と興味を持つことでしょう。
それもまた会話の種となり、楽しいゲームの時間になりますね!