韓国の90年代を彩ったヒット曲。歌謡ポップス
K-POPが世界的に親しまれるようになった昨今。
令和の韓国では懐かしく新しい感覚を覚えるJ-POPが流行し始めたりと、昔のテイストが取り入れられた曲が人気になってきました。
そんな韓国の90年代楽曲は、日本の音楽とも関係性があるような大衆歌謡の魅力がたくさんあります!
中にはK-POPアーティストのカバーによって知った曲もあるかもしれませんね。
情感のあふれる歌や、現代にもつながるようなクセになる中毒性の高い曲などなど……ステキな名曲ばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 【韓国の懐メロ・ジャンルフリー】今だから聴きたい!韓国の懐かしい曲
- 【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲
- 90年代にヒットした恋愛ソングまとめ
- 【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング
- 韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング
- 【K-R&B】韓国R&Bの名曲特集
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 【韓国ドラマのOST】ストーリーを彩る定番の人気曲、Best名曲
韓国の90年代を彩ったヒット曲。歌謡ポップス(1〜10)
불멸의 사랑조성모(チョ・ソンモ)

バラードの王子という異名を持つ韓国のシンガーソングライター、チョ・ソンモさん。
1990年代後半にデビューし、90年代はもちろんのこと2000年代~現代まで常にヒットチューンをドロップし続けています。
とりわけ、マダムからの人気が高い歌手ですね。
そんな彼の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『불멸의 사랑』。
さすがバラードの王子といった感じで、感情を見事に表現した歌い方が印象的な1曲です。
MVも細かく作り込まれているので、ぜひチェックしてみてください。
Don’t Leave MeJ.Y. Park

J.Y. ParkやJYPの名で知られる韓国のシンガーソングライター、パク・ジニョンさん。
日本でも彼をご存じという方は多いのではないでしょうか?
1990年代から活躍を続けており、現在も実業家として活動しています。
そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『Don’t Leave Me』。
当時のクラブシーンをイメージさせるトラックとスムーズなボーカルが印象的な1曲です。
時代を感じるリバイバルな作品が好きな方にオススメです。
Poison엄정화(オム・ジョンファ)

韓国のマドンナや韓国歌謡界の女王との呼び声が高い女性シンガー、オム・ジョンファさん。
美しいルックスと声が生み出す楽曲は、どれも感動的でインパクトにあふれていますよね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『Poison』。
クラブミュージックと韓国歌謡曲をミックスさせたような音楽性が特徴で、日本でいうところの『ダンシングヒーロー』のような雰囲気がただよっています。
日本の1980年代のアイドルソングに通じるところがあるので、ぜひチェックしてみてください。
韓国の90年代を彩ったヒット曲。歌謡ポップス(11〜20)
Reflection of You in Your Smile신승훈(シン・スンフン)

長年にわたって人気を集め続ける韓国を代表するシンガーソングライター、シン・スンフンさん。
1990年にデビューし、いきなり140万枚のヒットを記録。
その後もヒットチューンを連発し、現在にいたるまで多くのファンから愛されているシンガーソングライターですね。
そんな彼の名曲が、こちらの『Reflection of You in Your Smile』。
日本でいうところの『Get Along Together』や『もう一度夜を止めて』に近い楽曲で、甘いポップバラードに仕上げられています。
순정(純情)코요태(Koyote)

男女混合の3人組ボーカルグループ、コヨーテ。
今ではある程度の数がある男女混合アイドルグループですが、1990年代は珍しい方でした。
彼女たちはそんな男女混合アイドルの礎を築いた偉大なグループです。
こちらの『순정(純情)』はそんな彼女たちの名曲。
DJ OZMAさんが『純情~スンジョン~』という楽曲でカバーしていたため、聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか?
ボルテージの高いノリノリの楽曲が好きな方は、ぜひチェックしてみてください!
난 행복해이소라(イ・ソラ)

実力派のシンガーソングライターとして多くのファンに愛されている、イ・ソラさん。
情緒を見事に表現した高い表現力とそれを支える安定した歌唱力が印象的な女性シンガーですね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『난 행복해』。
ハスキーボイスが生み出す哀愁とブレることがないキレイな高音が印象的ですね。
メロディーは韓国歌謡の要素が強いですが、ボーカルからは洋楽の要素を感じさせます。
そのコントラストが美しい作品です。
Dreams Come TrueS.E.S

1990年代に人気を集めた女性アイドルグループ、S.E.S.。
読み方はそのままで、エス・イー・エスです。
韓国アイドル第1世代として知られており、現代の女性アイドルに大きな影響を与えました。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Dreams Come True』。
楽曲を聴いてもらえれば分かるように、日本でいうところの倉木麻衣さんや宇多田ヒカルさんのような音楽性に仕上げられています。
ノリが良く癒やし要素も多いので、ぜひチェックしてみてください。