韓国の90年代を彩ったヒット曲。歌謡ポップス
K-POPが世界的に親しまれるようになった昨今。
令和の韓国では懐かしく新しい感覚を覚えるJ-POPが流行し始めたりと、昔のテイストが取り入れられた曲が人気になってきました。
そんな韓国の90年代楽曲は、日本の音楽とも関係性があるような大衆歌謡の魅力がたくさんあります!
中にはK-POPアーティストのカバーによって知った曲もあるかもしれませんね。
情感のあふれる歌や、現代にもつながるようなクセになる中毒性の高い曲などなど……ステキな名曲ばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
韓国の90年代を彩ったヒット曲。歌謡ポップス
Don’t Leave MeJ.Y. Park

J.Y. ParkやJYPの名で知られる韓国のシンガーソングライター、パク・ジニョンさん。
日本でも彼をご存じという方は多いのではないでしょうか?
1990年代から活躍を続けており、現在も実業家として活動しています。
そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『Don’t Leave Me』。
当時のクラブシーンをイメージさせるトラックとスムーズなボーカルが印象的な1曲です。
時代を感じるリバイバルな作品が好きな方にオススメです。
달의 몰락김현철(キム・ヒョンチョル)

韓国出身のシンガーソングライター、キム・ヒョンチョルさん。
現在はアーティストの他に、作曲家や音楽プロデューサーとしても活躍されていますね。
そんな彼の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『달의 몰락』。
吐息交じりの歌い方が印象的で、全体的な音楽性は、日本でいうところの玉置浩二さんに似ていますね。
息が途切れるような甘いビブラートがセクシーなので、意識を向けながら聴いてみるとより一層楽しめると思います。
Dreams Come TrueS.E.S

1990年代に人気を集めた女性アイドルグループ、S.E.S.。
読み方はそのままで、エス・イー・エスです。
韓国アイドル第1世代として知られており、現代の女性アイドルに大きな影響を与えました。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Dreams Come True』。
楽曲を聴いてもらえれば分かるように、日本でいうところの倉木麻衣さんや宇多田ヒカルさんのような音楽性に仕上げられています。
ノリが良く癒やし要素も多いので、ぜひチェックしてみてください。
난 행복해이소라(イ・ソラ)

実力派のシンガーソングライターとして多くのファンに愛されている、イ・ソラさん。
情緒を見事に表現した高い表現力とそれを支える安定した歌唱力が印象的な女性シンガーですね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『난 행복해』。
ハスキーボイスが生み出す哀愁とブレることがないキレイな高音が印象的ですね。
メロディーは韓国歌謡の要素が強いですが、ボーカルからは洋楽の要素を感じさせます。
そのコントラストが美しい作品です。
달팽이Panic

モダンロックから、オルタナティブ、テクノサウンド、ブラックミュージックを取り入れた音楽性が印象的な韓国のバンド、パニック。
1990年代に大活躍したバンドで、現在の韓国ロックシーンに大きな影響をもたらしました。
そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『달팽이』。
本作はピアノを主体としたゆったりな作品ですが、ボーカルのところどころでロック調を感じますね。
ロマンティックなバラードが好きな方にオススメの1曲です。
おわりに
韓国で90年代にヒットした曲を紹介してきました。
聴いてみてどんな印象を持ちましたか?
今でも楽しく新鮮に感じられる一面もあったのではないでしょうか?
韓国の音楽を追っているとどこかで耳にする機会がきっとあると思うので、そういったときに少しずつ知っていけたらいいですね!