韓国のダンスがかっこいい男性グループ。魅了されるK-POPナムジャドル
K-POPのアイドルといえば、やはりパフォーマンスにダンスがかかせないですよね。
なかでも男性アイドルによる群舞やダイナミックなパフォーマンスは、大きく目を奪われます!
一糸乱れぬシンクロダンスなどのかっこよさはもちろん、大人の余裕を感じさせるような、スタイリッシュなポイントも注目したいところですよね。
この記事では、そんなダンスがうまい&かっこいいナムジャドルのグループをまとめました。
ダンスをされている方はぜひチャレンジしたり、かっこいいダンスグループを見つけるリストとしても活用していただけたら嬉しいです。
ぜひK-POPの沼にハマっていきましょう~!
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- K-POP人気ランキング【2025】
- 【韓国の男性アーティスト紹介】K-POPグループ&シンガー&バンド集
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- セクシーなパフォーマンスに魅せられるK-POPの名曲
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー
- 今も進化が止まらない!ゆとり世代におすすめのK-POPナンバー
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
- SEVENTEENの人気曲ランキング【2025】
- 【ソロ歌手特集】K-POP&韓国の男性ソロアーティスト
韓国のダンスがかっこいい男性グループ。魅了されるK-POPナムジャドル(21〜30)
Feel the POPZEROBASEONE

韓国の5世代K-POPボーイズグループとして注目を集めているZEROBASEONE。
2023年7月に1stミニアルバム『YOUTH IN THE SHADE』でデビューし、初日で124万枚の売り上げを記録するという快挙を成し遂げました。
多国籍メンバーで構成される9人組は、個性豊かな才能を持ち寄り、パワフルなパフォーマンスを披露します。
リーダーのソン・ハンビンさんはワッキングダンスの大会優勝経験を持つなど、ダンススキルの高さが光ります。
若々しさと情熱、そして多様性を反映した音楽性は、K-POPファンの心をつかんで離しません。
ダイナミックな群舞や一糸乱れぬシンクロダンスに魅了されたい方にぴったりのグループです。
주문 – MIROTIC東方神起

K-POPが本格的なブームとなる前から、日本でも絶大な支持を得ていたレジェンドアーティストの東方神起。
パワフルな魅力にあふれたパフォーマンスがかっこいいですよね。
アカペラ・ダンスグループとしてデビューしたこともあり、5人時代のボーカルハーモニーも印象的。
さまざまなアーティストにもカバーされたヒット曲『MIROTIC』もおすすめです。
2011年に二人組となってからは、よりダンスナンバーに特化した魅せ方をされているように感じますね。
高いダンススキルが特に話題となるユノさんはもちろん、チャンミンさんのダンスも男前かつスタイリッシュで魅せられます。
CLOSEAB6IX

韓国の男性アイドルグループ、AB6IX(エイビーシックス)は、ダンスポップを中心とした音楽性で注目を集めています。
2019年5月にデビューし、ファーストEP『B:Complete』でK-POP界に新風を巻き起こしました。
メンバー自身が作詞作曲に携わることも多く、自己表現とアーティストとしての真実性を音楽で表現しています。
2021年4月には、ダイナミックなダンスパフォーマンスが話題となりました。
独自の世界観と才能あふれる音楽性で、ファンを魅了し続けていますね。
K-POPの新しい魅力を求めている方にぴったりのグループではないでしょうか。
My TurnCRAVITY

韓国の9人組ボーイズグループ、CRAVITY(クレビティ)のパワフルなダンスパフォーマンスが魅力的です。
2020年4月にデビューし、アルバム『HIDEOUT: REMEMBER WHO WE ARE – SEASON1』をリリースしました。
新人賞を多数受賞するなど、その実力は折り紙付きです。
圧倒的な歌唱力と広い音域を持つメンバーや、子役出身のメンバーなど、個性豊かな9人が織りなすハーモニーは必聴です。
2023年1月には日本デビューシングル『Groovy -Japanese ver.-』を発表し、オリコンデイリーランキング1位を獲得しました。
ダイナミックな群舞と、スタイリッシュなポイントが絶妙に組み合わさった彼らのステージは、K-POPファンの皆さんにぜひおすすめしたい一品です。
BANG BANG BANGBIGBANG

韓国出身の男性グループBIGBANGは、2006年にデビューしてから音楽業界に多大な影響を与えてきました。
デビュー当初はヒップホップが主流でしたが、次第に叙情的な楽曲やポップサウンドを取り入れるなど、音楽スタイルを進化させてきています。
国内外で数多くの賞を受賞し、特に日本では新人賞や最優秀作品賞をはじめとした多数の賞を獲得しています。
海外での活動も盛んで、日本では海外アーティスト初のドームツアーを5年連続で行うなど、そのチケットパワーはトップレベル。
ダイナミックなパフォーマンスと一糸乱れぬシンクロダンスが魅力的で、K-POPファンの方々にはぜひおすすめです。
I’ll be your manBTOB

韓国の音楽シーンで輝きを放つBTOB(ビートゥービー)。
2012年にデビューして以来、K-POPの魅力をたっぷり詰め込んだダンス・ポップで注目を集めています。
パフォーマンスの中で魅せるシンクロダンスは、まるで一つの生き物のよう。
2016年には日本でも人気を博し、リリースした楽曲がオリコンランキング1位を獲得しました。
メンバーそれぞれの個性も光っていて、ミュージカルで活躍するチャンソプさんの伸びやかな歌声や、アメリカ出身のプニエルさんの写真の腕前など、多彩な才能が詰まっています。
きっとあなたも、彼らの魅力にハマってしまうはず。
Kick BackWayV

中国市場をターゲットに活動する6人組ボーイズグループ、WayV(ウェイブイ)。
2019年1月、シングルアルバム『The Vision』でデビューを果たしました。
ヒップホップやダンス、ポップにR&Bを融合させた音楽性が特徴で、楽曲は主に中国語で歌われています。
メンバーは中国、台湾、タイと国際色豊か。
2021年3月には3rdミニアルバム『Kick Back』をリリースし、中国の音楽チャートで1位を獲得。
パワフルでシンクロの取れたダンスパフォーマンスは圧巻で、K-POPファンの心をつかんでいます。
ダイナミックな群舞や、大人の余裕を感じさせるスタイリッシュなステージは必見。
国境を超えた魅力あふれるパフォーマンスをお楽しみください。





