農業で使われる機械を手掛け、農業を支えているクボタ。
日本国内で大きなシェアを占めていることはもちろん、海外でもクボタの農業機械がたくさん使用されています。
そんなクボタはCMも積極的に放送しており、豪華な出演者を起用したキャッチーな演出のCMが魅力なんですよね。
この記事では、これまでに放送されたクボタのCMを一挙に紹介していきます。
中にはストーリーがおもしろくて何度も見たくなるものもあるので、ぜひ楽しみながらご覧ください。
- 長澤まさみさんが出演するCMまとめ。新旧問わずに一挙に紹介!
- 【2025年11月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!
- カネボウのCMまとめ。人気俳優が登場するかっこいい映像が魅力
- カルビーのCMまとめ。豪華な出演者が魅力のお菓子やシリアルのCM
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- カゴメのCMまとめ。野菜のようなカラフルで親しみやすいCM
- ジャパネットたかたのCM。豪華な出演者が魅力
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【2025】インストゥルメンタルの名曲。おすすめのインスト曲
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
- 北村一輝さん出演CMまとめ。インパクトのあるCMが魅力
クボタのCMまとめ。出演者や演出に注目!
クボタ「クボタが支える 日本農業」篇長澤まさみ
「クボタが支える 日本農業」篇

「目が覚めたら〇〇だった」というセリフから始まるおなじみのCMシリーズで、いつもは海外なのですが今回の舞台は日本!
クボタの技術で支えられている日本の農業に焦点を当て、どこか懐かしいような日本の風景がたくさん登場します。
長澤まさみさんはもちろん、他の出演者の方々の表情も穏やかでステキですね。
more_horiz
クボタ「C’est la vie~これぞ人生~」篇
「C’est la vie~これぞ人生~」篇

フランスの農家の親子を描いた感動的なこちらは、農業機械のクボタのCM。
「これも人生」という父親の口癖が嫌いだったという息子が、就職するために実家を出ます。
そして1人で暮らし始めてから父の口癖の裏にある思いに気付く、という物語です。
クボタが日本だけでなく、世界中の農業を支えていることがよくわかるCMですね。
more_horiz
前へ1/1次へ






