男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
「みんながどんな曲を聴いているのか知りたい」「カラオケで歌える曲を増やしたい」といった悩みを抱えている男子高校生のあなた!
そんなあなたのために、男子高校生に今人気になっている曲をたくさん集めてみました!
学校で友だちと話す話題になったり、カラオケのレパートリーが増えたりと、知っているだけでいいことが盛りだくさん。
たくさんの素晴らしい曲が勢ぞろいしているので、あなたが気にいる曲もきっと見つかるはずです。
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 男子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
- 【男子高校生向け】カラオケで歌いやすい邦楽まとめ
- 高校生におすすめの感動ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
- 高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
- 【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ(51〜60)
スマイルあげないano

2020年からソロアーティストとして活動を開始し、音楽活動だけでなくバラエティー番組などでも活躍しているシンガー、anoさん。
メジャー5作目の配信限定シングル曲『スマイルあげない』は、水曜日のカンパネラのメンバーとしても知られているケンモチヒデフミさんとの共作であることも話題となりました。
自分の内面を知りながらもポジティブに進んでいこうとするリリックは、人間関係に悩む方であれば気持ちが軽くなるのではないでしょうか。
有名ファストフード店をイメージさせるフレーズもコミカルな、中毒性のあるポップチューンです。
しあわせになんてならないでAiobahn feat. ナナヲアカリ

韓国の音楽家であるアイオバーンさんの楽曲にナナヲアカリさんがボーカルと作詞で参加して、2023年11月にリリースされました。
キャッチーなメロディーとリズミカルなサウンドに加えて、語尾の短く切れたトーンが心地のよいノリを生み出しています。
繰り返される感じもクセになりますね。
YouTubeの本人コメントによると、普段の路線から脱線する意識でポップな世界観を表現されたそう。
エレクトロな踊り出したくなる音楽とナナヲアカリさんのキュートなボーカルがナイスです。
転校性吉乃

胸に刺さる歌詞と力強い歌声が印象的なロックナンバーです。
吉乃さんの楽曲で、2025年1月発売のアルバム『笑止千万』に収録されています。
みきとPさんの作曲による本作は、バンドサウンドを基調としつつ和風な雰囲気を持ったアレンジが特徴的。
歌詞には転校生の孤独や疎外感が、エモーショナルな表現で綴られていて、聴く人の心に深く響きます。
人間関係に悩む人や、自分の居場所を探している人にオススメ。
吉乃さんのかっこよさにぜひ触れてみてください!
GloriousBE:FIRST

オーディション番組から誕生したボーイズグループ、BE:FIRST。
彼らが第102回全国高校サッカー選手権大会の応援ソングとして手掛けたのが『Glorious』です。
本作ではプロデュースを務めるSKY-HIさんに加え、メンバーのLEOさんが作詞に参加しています。
そして夢を追う情熱をパワフルなワードで表現することに成功していますよ。
サッカーに限らず、何かに打ち込んでいる人ならきっと共感できることでしょう。
男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ(61〜70)
ナントカ流星群SHO-SENSEI!!

ヒップホップとロックを合わせたような作風で知られるSHO-SENSEI!!さん。
彼がリリースした注目のサマーソングが『ナントカ流星群』です。
その歌詞は失恋した男性が流星群を見ながら、過去に思いをはせるという内容に仕上がっています。
美しい風景描写と切ない心境の対比がエモいですよ。
また前半はヒップホップ感が強め、後半はロック感が強めのサウンドに仕上がっているのも魅力です。
2曲聴いたかのような充実感があります。
思わせぷりんす;;たかやん

歌い手やYouTuberとしても活躍し、STUPID GUYSのメンバーとしても知られているシンガーソングライター、たかやんさん。
47thシングル曲『思わせぷりんす;;』は、浮遊感のあるキュートなサウンドと畳みかけるようなメロディーがインパクトを生み出していますよね。
思わせぶりな態度に振り回されながらも好きな気持ちが止まらない情景を描いたリリックは、片思いの楽しさや切なさを思い出させてくれるのではないでしょうか。
フックのあるメロディーが耳に残る、エキセントリックなナンバーです。
悲しみはバスに乗ってマカロニえんぴつ

洗足学園音楽大学のメンバーで結成され、ドラマチックに展開していくアレンジと叙情的なリリックで人気を博している4人組ロックバンド、マカロニえんぴつ。
メジャー2ndアルバム『大人の涙』から先行配信リリースされた楽曲『悲しみはバスに乗って』は、タイトなアンサンブルに乗せたフックのあるメロディーがインパクトを生み出していますよね。
時間や環境とともに変化していく日常と、その尊さを感じさせるリリックは、心に刺さる方も多いのではないでしょうか。
情熱的でありながらも哀愁を感じさせる、エモーショナルなポップチューンです。





