高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
昔の楽曲は現在のものに比べて、言葉がつまっていませんでした。
そのため、現在のものに比べて表面的には歌いやすい楽曲が多かったんですよね。
じゃあ、現在の楽曲は難しいのかというとそういうわけでもありません。
最近の楽曲は言葉がつまっている分、ごまかしも効きやすいので、楽曲によっては誰でも簡単にうまく歌えちゃうものもあります。
今回はそういった楽曲のなかでも、高校生の方にオススメしたい楽曲をピックアップしました。
最新の楽曲が登場するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲(1〜10)
ビターバカンスMrs. GREEN APPLE

若者から絶大な支持を集めるバンド、Mrs.GREEN APPLE。
高校生のなかにMrs.GREEN APPLEが好きという方は非常に多いと思います。
ただ、彼らの楽曲はどれも難曲。
高音が出ない方にとっては、圧倒的な難易度をほこりますよね……。
そこでオススメしたいのが、こちらの『ビターバカンス』。
本作はミセスの楽曲としては、珍しく音域の狭い作品です。
ファルセットが苦手でも歌えるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
NEW LOOKMISAMO

魅力的なルックスとパフォーマンスで人気を集めるユニット、MISAMO。
TWICEの日本人メンバー、ミナさん、サナさん、モモさんを中心に結成されたユニットで、日本では絶大な人気を集めています。
こちらの『NEW LOOK』は、そんな彼女たちの新曲。
スタイリッシュな音楽性ですが、意外にもボーカルラインはシンプル。
サビでややミックスボイスよりのパートが登場しますが、声量を必要としないので、意外に発声しやすいと思います。
もし、歌いづらい場合はキーを下げて調整しましょう。
星座になれたら結束バンド

結束バンドで一番有名な曲、「星座になれたら」。
メロディも難しくなく落ち着いたリズムなので、私のボイトレの生徒さんも歌う方が多かったです。
実はこの曲、JOYSOUNDのスタッフさんが「95点チャレンジ」というのをしているそうで練習次第ではかなり点数が伸びるかもしれないですね!
全体の音域はG3~C#5、サビでC5が連発しているので「高い」と感じる方もいるかもしれませんが、勢いがあるメロディなのでアクセントを意識するときっと大丈夫ですよ!
まず、どこの部分が高音なのかよく聴いてみてください。
なんとなく「ここかな?」というところをリズムに乗りながら勢いつけてアクセントにしましょう。
ポイントは、前に声を出すことです!
まずは楽に声が出るように部分練習で頑張ってください!
Azalea米津玄師

高校生から社会人まで、幅広い世代から愛される国民的シンガーソングライター、米津玄師さん。
多くの名曲を持つ彼ですが、その中でも特にカラオケでオススメしたいのが、新曲であるこちらの『Azalea』。
ダウナーな雰囲気にまとまっており、それにともないボーカルラインも落ち着いたものにまとめられています。
ラストのサビのファルセットが難所なので、どうしても難しいという方は、この部分を基準にキーを下げて調整しましょう。
最大公約数RADWIMPS

RADWIMPSの曲の中では音域が高すぎないため声を張り上げずに歌わなくてもいいので、リズムのタイミングさえ意識すれば高得点を狙える曲です!
特にAメロはmid1の音域ばかりで歌われているので語りかけるように優しく歌うといいですね。
Bメロから少しずつ音域が上がっていきますが声を張り上げる必要はありません!
息を使ったまま頭を鳴らすイメージにすると裏声らしい地声になってくるので、ご自分の気持ちいいところにハマればかなり楽に歌えますよ。
また、メロディが速い部分はリズムが難しいと感じる方が多いかもしれませんが、音域が高すぎないため声を置くようにして丁寧に歌えば大丈夫です。
音が高くなるにつれて頭を響かせるイメージで、軽く歌ってみてくださいね!
優しい彗星YOASOBI

全体の音域がC4~F5ということもあり、私のボイトレの男性生徒さんがオクターブ下で歌っていました!
リズムも落ち着いていてメロディもわかりやすいので女性は原曲キーで、男性はオクターブ下で歌うのがちょうどいいかもしれませんね!
歌うときは声を張り上げずに裏声ベースで歌うのがポイントです。
高音に慣れていない方はハミングの練習をしましょう。
喉を使ってハミングしてしまうと歌声も喉声のままになるので、思っているより息を使って軽くハミングします。
口からたくさん息を吸ってほしいのですが、吸ったときに胸が膨らんでしまうと胸式呼吸になって力んでしまうので、肩の力を抜いて息はお腹に入るようにしましょう。
そのあとに少し息を止めて準備してから軽くハミングすると感覚がつかみやすいですよ!
Cosmic TreatPerfume

長年にわたって活躍を続けるダンスボーカルユニット、Perfume。
非常に息の長いユニットで、唯一無二のスタイルで現在でも高校生といった若年層から人気を集めています。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Cosmic Treat』。
シンセウェイヴというトラックのグルーヴを重視したジャンルを採用した楽曲ということもあり、全体を通して落ち着いたボーカルラインにまとめられています。
ぜひレパートリーに加えてみてください。