RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲

昔の楽曲は現在のものに比べて、言葉がつまっていませんでした。

そのため、現在のものに比べて表面的には歌いやすい楽曲が多かったんですよね。

じゃあ、現在の楽曲は難しいのかというとそういうわけでもありません。

最近の楽曲は言葉がつまっている分、ごまかしも効きやすいので、楽曲によっては誰でも簡単にうまく歌えちゃうものもあります。

今回はそういった楽曲のなかでも、高校生の方にオススメしたい楽曲をピックアップしました。

最新の楽曲が登場するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲(21〜40)

世界に一つだけの花SMAP

これはもう、楽曲自体の説明は不要でしょう。

2003年3月、SMAPの35枚目のシングルとしてリリースされ、その後、作詞作曲を担当した槇原敬之さん本人のセルフカバーを含めて、たくさんのカバーバージョンもリリースされていますね。

高校生の方なら学校の合唱コンクールなどで歌われた経験のある方も多いのではないでしょうか。

もともとはSMAPのために作られたということもあるのかと思いますが、とても歌いやすい優しいメロディの曲なので、きっとどなたにとっても歌いやすい一曲なのではないかなと思います。

ぜひこの曲をセレクトして、みなさんそれぞれの「歌の花」を咲かせてみてくださいね!

然らばマカロニえんぴつ

爽やかな青春の記憶と、切ない恋の痛みを見事に描き出したラブソングです。

マカロニえんぴつが手掛けた本作は、報われない恋心や相手への思いを温かみのある優しい視点で表現しています。

甘く切ない歌声とメロディアスなサウンドが、恋する気持ちの複雑さを優しく包み込みます。

本作は2025年1月にリリースされ、テレビアニメ『アオのハコ』第2クールのオープニングテーマとして起用されています。

アニメの世界観と見事に調和し、青春の、みずみずしい感情を音楽で表現することに成功しています。

恋をしている人はもちろん、過去の恋を思い出す人の心にも深く響く、心温まる1曲になっています。

スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video
奏スキマスイッチ

スキマスイッチが2004年にリリースしたシングルで、今でも多くの人にカラオケで歌われる名曲です。

テンポがゆったりめで、キーの高低差もさほど多くないので歌いやすいといえます。

爆発的大ヒットというよりは、じわじわとヒットを続け、愛されている楽曲です。

SUN星野源

星野源 – SUN (Official Video)
SUN星野源

2015年にリリースされた星野源さんの8作目のシングル。

ドラマ『心がポキッとね』の主題歌に採用されており、星野源、初のドラマタイアップソングでした。

この曲を歌う上で重要なことは何と言っても「決して頑張りすぎないこと!」よくよくメロディと歌唱を分析すると地声の力強いハイトーンと優しく抜けるようなファルセットの使い分けが巧みなことがわかりますが、カラオケで歌って楽しむ分にはそこまで考えることもないでしょう。

実際に歌ってみると想像していた以上にキーが高かった!と感じる人も多いかもしれないので、キー設定にだけ注意してくださいね。

小さな恋のうたMONGOL800

MONGOL800 / 小さな恋のうた 2013 Live Version
小さな恋のうたMONGOL800

これまでのところ一度もシングル化されたことはありませんが、セカンドアルバム『Message』収録されているMONGOL800の代表曲で、リリースは2001年9月。

これまでに倖田來未さんや大友康平さんなど多くのアーティストにカバーされていることでも有名ですよね。

楽曲的にはメジャーキーの明るく元気なパンクロック全開!!な感じで、これを歌う上で難しいところは皆無でしょう。

細かいことは気にせず元気に歌えば大丈夫でしょう。

人によってはサビの高音が少しキツイ人もいるかもしれませんが、キレイに歌おうとせずに、少々音が届かなくてもガナるように歌ってしまってもOKでしょう!