RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲

昔の楽曲は現在のものに比べて、言葉がつまっていませんでした。

そのため、現在のものに比べて表面的には歌いやすい楽曲が多かったんですよね。

じゃあ、現在の楽曲は難しいのかというとそういうわけでもありません。

最近の楽曲は言葉がつまっている分、ごまかしも効きやすいので、楽曲によっては誰でも簡単にうまく歌えちゃうものもあります。

今回はそういった楽曲のなかでも、高校生の方にオススメしたい楽曲をピックアップしました。

最新の楽曲が登場するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲(81〜90)

1番近くで鈴木鈴木

1番近くで – 鈴木鈴木 【Official Music Video】
1番近くで鈴木鈴木

少しだけ難易度の高い楽曲に挑戦したい高校生の方は、こちらの『1番近くで』がオススメです。

十夢さんと聖七さんからなる兄弟デュオ、鈴木鈴木の楽曲でYouTuberのカジサックさんやあめんぼぷらすのしょーたさんがMVに出演しているということで話題を集めました。

この楽曲はサビ終わりの高音パートだけは若干の難しさがあるものの、その他のパートは歌いやすく、高音さえ出るのなら誰でも歌えます。

高音部分は声を張り上げすぎず、きれいに出る裏声の高さを意識して、しっかりとキーを合わせれば歌いやすいかと思います。

化けそうなココロSou

Sou「化けそうなココロ」MV(TVアニメ『妖怪学校の先生はじめました!』第2クールOP主題歌)
化けそうなココロSou

Souさんの真っすぐな歌声が、複雑な恋心を鮮やかに描き出しています。

2025年1月、テレビアニメ『妖怪学校の先生はじめました!』第2クールのオープニングテーマとしてリリースされました。

ボカロPのChinozoさんとのコラボレーションにより生まれた本作は、ポップとエモーショナルな要素を持ち合わせています。

歌詞に落とし込まれた、恋愛における不安定な心情と期待感に共感。

アニメの世界観と見事に調和しているので、合わせて楽しんでみてください!

命日CHANMINA

ちゃんみな – 命日 (Official Music Video) –
命日CHANMINA

若者から絶大な支持を集めているフィメールラッパー、ちゃんみなさん。

ボーカルの能力も高く、楽曲もキャッチーなことから女子高生にも大人気ですね。

そんなちゃんみなさんの楽曲のなかでも特にオススメしたいのが、こちらの『命日』。

ダークで危ない雰囲気がただよう本作は、ボーカルラインだけを見れば音域が狭い歌いやすい楽曲です。

ラップパートも歌いやすいものがほとんどのため、ヒップホップが好きな高校生の方は必聴の1曲です。

燦燦三浦大知

三浦大知 (Daichi Miura) / 燦燦 -Music Video- (連続テレビ小説『ちむどんどん』主題歌)
燦燦三浦大知

日本を代表するR&Bシンガーの1人、三浦大知さん。

R&Bというと歌唱力に自信のない方は不安に思えるかもしれませんが、こちらの『燦燦』は三浦大知さんの楽曲のなかでも珍しく、オーソドックスなポップスにまとめられています。

そのため全体的に歌いやすく、特に声を張り上げるパートもないため、音域に自信のない方でも挑戦しやすい楽曲です。

うまく聴かせるためには、サビと大サビの抑揚を意識しましょう。

張り上げるところは張り上げて、抑えるところは抑えるだけで、聴こえ方が大きく変わります。

For Freedom[Alexandros]

[Alexandros] – For Freedom (MV) @ALEXANDROSchannel
For Freedom[Alexandros]

国内外で幅広い世代から支持を集める[Alexandros]の隠れた名曲。

ライブで歌われることも多く、とんがった英語詞がなんとも格好良い楽曲です。

英語詞ですが、メロディーと歌詞のハマり方が絶妙なので、比較的歌いやすく、少しカッコつけたいなという人にはもってこいです。

歌うたいのバラッド斉藤和義

斉藤和義 – 歌うたいのバラッド [Live ver.]
歌うたいのバラッド斉藤和義

1997年にリリースされた、斉藤和義さんの名曲で、今でも数多くのアーティストにカバーされています。

文化祭で憧れの先輩が歌っているのを聴いて、思わず泣いてしまった、という私自身にとっても思い出深い曲です。

ゆったりとしたテンポで、歌いやすいキーです。

気になる子が一緒のカラオケで歌ってみてはどうでしょうか?

高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲(91〜100)

睡蓮花湘南乃風

湘南乃風「睡蓮花」MUSIC VIDEO
睡蓮花湘南乃風

夏のお祭りソングとして、長く愛されている湘南乃風を代表するナンバー。

フェスやライブでも盛り上がるナンバーで夏ソングとしても定番の1曲ですよね。

タオルを頭の上でぶんぶんと振り回しながら、みんなで歌えば盛り上がることまちがいなしです。

ラップ部分は少し難易度が高いですが、ノリノリでリズムに乗れれば問題なしです。