RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲

昔の楽曲は現在のものに比べて、言葉がつまっていませんでした。

そのため、現在のものに比べて表面的には歌いやすい楽曲が多かったんですよね。

じゃあ、現在の楽曲は難しいのかというとそういうわけでもありません。

最近の楽曲は言葉がつまっている分、ごまかしも効きやすいので、楽曲によっては誰でも簡単にうまく歌えちゃうものもあります。

今回はそういった楽曲のなかでも、高校生の方にオススメしたい楽曲をピックアップしました。

最新の楽曲が登場するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲(101〜110)

Bad B*tch 美学 Remix (Prod. Chaki Zulu)Awich, NENE, LANA, MaRI, AI & YURIYAN RETRIEVER

Awich, NENE, LANA, MaRI, AI & YURIYAN RETRIEVER – Bad B*tch 美学 Remix (Prod. Chaki Zulu)
Bad B*tch 美学 Remix (Prod. Chaki Zulu)Awich, NENE, LANA, MaRI, AI & YURIYAN RETRIEVER

フィメールどころか日本のヒップホップシーンを背負っていると言っても過言ではない偉大なラッパー、Awichさん。

女子高生のなかには彼女に憧れを持っているという方も多いのではないでしょうか?

そんなAwichさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Bad B*tch 美学 Remix (Prod. Chaki Zulu)』。

彼女の楽曲はオールドスクールやミドルスクールの特色が強いため、ラップに慣れていなくても歌いやすいと思います。

スタッカートでフローに抑揚をつけるように意識しながら歌ってみてください。

Champion RoadBAD HOP

BAD HOP – Champion Road (Official Video)
Champion RoadBAD HOP

ついこの間、解散を宣言した人気ヒップホップクルー、BAD HOP。

日本を代表するクルーの1つで、いくつものビッグチューンをドロップし続けているため、高校生のなかにもご存じの方は多いと思います。

そんなBAD HOPの新曲『Champion Road』は久々に8人で歌われた作品です。

非常にかっこいい楽曲で、Benjazzyさんのバース以外はキャッチーにまとめられているため、高校生でもヘッズであれば問題なく歌えると思います。

rayBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENの2作目の配信限定シングルで、2014年3月リリース。

初音ミクとのコラボで話題になった曲ですが、今回はカラオケネタとしてのご紹介ということもあって、バンド単独バージョンのご紹介。

軽快なアップテンポのポップロックで、とても彼ららしい楽曲に仕上がっていて、これならカラオケで歌っても非常に楽しめるのではないでしょうか。

とくに歌うのが難しい所も見当たらないので、楽しくストレス発散してください!

高校生の皆さんなら歌詞に共感できる部分も多いかもしれないですね!

RaiseChilli Beans.

Chilli Beans. – Raise [TV animation “ONE PIECE” Ending Theme Song]
RaiseChilli Beans.

2019年に結成されたスリーピースバンド、Chilli Beans.。

J-POPのバンドという位置づけですが、実際のところは洋楽から影響を受けたオシャレな曲が多いバンドで、高校生にも人気を集めています。

そんなChilli Beans.の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Raise』。

本作も非常にオシャレな1曲なのですが、ボーカルを聴かせるというよりも全体のバランスで魅せるタイプの楽曲のため、ボーカルラインの難易度は低めに仕上げられています。

かっこよく聴かせたい方は、しっとりしつつも自信を感じさせる歌い方を意識しながら、カラオケで歌ってみてください。

Choo Choo TRAINEXILE

EXILE / Choo Choo TRAIN (EXILE PERFECT LIVE 2008)
Choo Choo TRAINEXILE

1991年にリリースされたZOOの『Choo Choo TRAIN』をEXILEがカバーし、大ヒットしました。

一列になってくるくると回るダンスは、今でも色あせず、まねをして踊ると盛り上がります。

高低差の少ないメロディーなので、歌うことが苦手な方でも歌いやすい楽曲です。

高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲(111〜120)

ワンチャン・サマLOVEEXIT featuring NANA

【夏1番のアゲアゲソング!】EXIT featuring NANA「ワンチャン・サマLOVE」MUSIC CLIP Short ver
ワンチャン・サマLOVEEXIT featuring NANA

お笑いコンビ、EXITと元NMB48の山田菜々さんとのコラボ曲。

2019年7月リリース。

この曲をカラオケでセレクトするなら、キーポイントとなるのはRAPパートをいかにカッコよくキメられるかにかかってるでしょうね。

RAPって突き詰めていくと意外に歌と同じような音程感などが必要になってくるので、歌が苦手な方には結構ハードルが高いかもしれないですが、とにかくリズムを崩さないことを注意してやってみましょう。

女性パートも原曲はかなり「ボカロ的」な加工がされているので、このままカラオケで再現するのは少し難しいかもしれませんね。

こちらもリズムに乗り遅れないように楽しく歌い切りましょう。

パプリカFoorin

パプリカ – Foorin(フル)
パプリカFoorin

米津玄師さん提供のfoorinの楽曲で、2018年にリリースされたこの曲はロングセラーを記録している楽曲ですよね。

きっとみなさんも一度はこの曲を耳にされたことがあるのではないでしょうか。

2020年には米津さん自身によるセルフカバーバージョンもリリースされています。

ちょっとほのぼのとしたリズムと、どこか郷愁を感じさせるようなメロディに仕上げられているところがロングヒットの大きな要因の一つになったんでしょうね。

カラオケで歌うときも、あまり難しいことは考えずに、ただ声を出して歌うことを楽しんでくださいね!