RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲

昔の楽曲は現在のものに比べて、言葉がつまっていませんでした。

そのため、現在のものに比べて表面的には歌いやすい楽曲が多かったんですよね。

じゃあ、現在の楽曲は難しいのかというとそういうわけでもありません。

最近の楽曲は言葉がつまっている分、ごまかしも効きやすいので、楽曲によっては誰でも簡単にうまく歌えちゃうものもあります。

今回はそういった楽曲のなかでも、高校生の方にオススメしたい楽曲をピックアップしました。

最新の楽曲が登場するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲(41〜60)

シルエットKANA-BOON

KANA-BOON 『シルエット』Music Video
シルエットKANA-BOON

『シルエット』は、KANA-BOONの楽曲で、メジャー5枚目のシングル。

2014年11月26日リリース。

KANA-BOONの曲を歌うのに、そんなに高い歌唱力は必要ないと思いますが、多くの人にとってネックになるのは、独特のちょっと高い声ということになるでしょうか。

ここさえクリアできれば、歌のメロディ自体はそんなに難しいものではないので、きっとどなたにとっても歌いやすいセレクトなんじゃないかなーと思います。

原キーのままで歌う時は、ハイトーン……特に地声とファルセット(裏声)の切り替えには注意が必要かと思います。

これは原曲をよく聞いて、どこでどういう発声法を使うのかをよく研究してから歌いましょう。

自信のない方はキーを落として歌えば大丈夫だと思いますよ!

水平線back number

back numberと言えばラブソング、というイメージがありますがこちらはどんな人の心にもきっとグッとくるバラード。

この曲『水平線』はコロナ禍で中止となってしまったインターハイを目指していた高校生へ向けられて作られた1曲。

インターハイじゃなくても、きっといろんな制限の中で悔しい思いをしている方も多いはず。

そんな気持ちを癒やしてくれる、もしかすると泣いてしまう人もいるのでは、というやさしく、そして力強いナンバーです。

この曲でみんなの悔しさを前向きに変えていきましょう。

新宝島サカナクション

サカナクション / 新宝島 -Music Video-
新宝島サカナクション

たくさんの盛り上がる、代表曲のあるサカナクションですがこの『新宝島』もその一つですよね。

この曲は2015年にリリースされたシングルでMVがおもしろいことでも有名な1曲です。

MVの効果もあってか?聴くと小刻みに揺れたくなる、左右にステップを踏みたくなるナンバーです。

きっとカラオケでも盛り上がることまちがいなし!

聴いているみんなもステップを踏んでしまうことでしょう。

最初から最後まで緩むことなくずっと盛り上がれる楽しい1曲です。

海の声浦島太郎(桐谷健太)

「海の声」 フルver. / 浦島太郎(桐谷健太) 【公式】
海の声浦島太郎(桐谷健太)

大人気CMシリーズから生まれた、桐谷健太さん演じる浦島太郎が歌う楽曲。

CMの人気とともに、楽曲もまたたく間にヒットしました。

海ソング、夏ソングとしてもすっかり定番となったこの曲は乙ちゃんこと乙姫への思いを歌う真っすぐな歌詞が印象的です。

桐谷さんはこの楽曲で、紅白歌合戦にも出場を果たしました。

寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)Yukopi

Yukopi – 寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)
寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)Yukopi

『強風オールバック』で全国的な人気を集めたアーティスト、Yukopiさん。

こちらの『寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)』はそんなYukopiさんの次なるヒットソングです。

高校生の方なら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

前作と同様に本作もコミカルな楽曲に仕上げられており、ボーカルラインに関しても全体的に簡単なものにまとめられています。

高い声が出なくても問題なく歌える楽曲なので、ぜひ挑戦してみてください。